ダムの心霊スポット132 件掲載
-
大倉ダム
ダム湖での自殺や周辺での事故が多く、大倉ダムの周りを車で走行していたところ、突然道の真中に白い煙のようなものが現れた事が有るという。
-
呑吐ダム・衝原湖・衝原隧道
ここをバイクで訪れた人が悪霊に憑りつかれてしまい3回もバイク事故を起こしたそうだ。その内の2回目に起こしたバイク事故は酷くレッカー車で運ばれたそうだ。
ダム湖である「衝原湖」での入水自殺も多いという噂や、バス釣りをしていると死者の霊が足を引っ張り引きずり込み遺体が湖底に沈んでいるという話や心霊写真が撮れる事も有るそうだ。
-
並石ダム
周辺では信教の自由を奪われて憤死したキリシタンたちの怨霊が彷徨っており出没すると言われ、都甲川で水難事故が相次いだ時には「キリシタンの霊に引きずり込まれたら二度と浮上できない」と噂されたそうだ。
他にも、道端に生首が転がっているのを見た者や、ダム湖から女性が這い出てくる幽霊を見た者もいるという。
-
菅生ダム・明神湖
深夜肝試しに菅生ダム訪れた時に「文殿トンネル」付近で、びしょぬれで鬱血したような顔をした作業着姿の男の幽霊を見たという。
建設時に殉職したと思われる作業員の霊と言われることが有るようだがこの周辺には殉職者慰霊碑は無い事からおそらく作業服を着た人が自殺をした幽霊ではないかと言われている。
-
日野川ダム
過去に女性が自殺してそれ以降、髪の長い女性の幽霊現れるようになり、女性の声が何度も聞こえて来ることが有るという。
また、ダムでは首吊り自殺が有ったという噂や、小学生が事故で亡くなる事件があった、過去に殺人事件があったなどの噂も見かける。
-
徳山ダム
「徳山ダム駐車場」では以前に車のルームミラーに男性の幽霊らしきものが写り無数のオーブが写り込んだ写真を撮った人が居るそうだ。
肝試しに訪れた人が深夜に耳を澄ましていると男性の声や女性の声が聞こえてくたという事がある。また、周囲の道路では事故が多く発生しているとも言われている。
-
一庫ダム(人喰ダム)
貯水量が少なくなると現れる昔に使われていた「龍化隧道」付近で雨の日の夜にハイヒールを履いた女性が「コツコツコツ・・」と歩いて近づいてくる霊の噂や、凄い形相をした女性の霊が睨んでくる、などと噂されている。
自殺で命を落とす人が多い事から人を喰らうダムとして通称「人喰ダム」とも呼ばれ恐れられている。園児が遠足に訪れていた際に吸水口に引き込まれるという事故も起きているそうだ。
詳細を見る -
津久井湖
-
有間ダム
深夜にダムの中から作業員の霊が這い上がってくるという噂や、過去に何件か自殺があり、ダム湖の名栗湖の上をオーブが飛び交うという話や周辺の林の中に青白い女性の霊が現れるという。
また、この辺りでは江戸時代後期に物価高騰により農民たちの不満が爆発し「武州世直し一揆」が起きて28名の死者が出ている。 詳細を見る
-
豊英湖 鍵掛橋
豊英ダムの豊英湖に掛けられている吊り橋の「鍵掛橋」で、この付近の事故で亡くなった顔の崩れた老人の霊が出ると噂されている。
噂としては少なく余り知られていないようだ。
詳細を見る -
薗原ダム
ダムの建設工事中の事故で命を落とした11名の作業員を供養するための慰霊碑があり、カメラで撮影すると女性の霊が写りこむという。
湖の中にある薗原橋は以前にはもっと谷の下のほうに架かっていて、揺れが激しく、数々の人や家畜達がここで命を落としたと言われている。その為ここは人間の霊だけではなく動物の霊もよく目撃されるという。
-
東山ダム湖(湯の入湖)
東山ダム湖(湯の入湖) 周辺は自殺の名所という者も居るらしく、安易に藪の中に入ると自殺者の遺体が見つかることが有るそうだ。
その為、夜に行くと自殺者が彷徨っていたり、自殺した人の幽霊が彷徨っているから絶対に行ってはいけないという。
-
宇治川ライン死亡事故多発現場
天ケ瀬ダムから上流の南郷水産センターまで宇治川沿いにコーナーの続く一本道で、信号も無くスピードを出しすぎて事故を起こすのが絶えないと言われている。
ひき逃げや、事故で亡くなった人やダムや川に飛び込み自殺した霊が出ると地元では恐れられているのだという。
詳細を見る -
青蓮寺ダム(青蓮寺湖)
自殺の名所とも言われることが有るほどに自殺者が居ると言われており、自殺者の霊が深夜に徘徊していると言われている。深夜に青蓮寺ダム周辺の駐車場から青蓮寺湖の真ん中あたりに白い人影立っているのを目撃した人もいる。
青蓮寺ダムに掛かる「弁天橋」や駐車場周辺での心霊体験が多いみたいだ。
詳細を見る -
-
南畑ダム
遊びに来ていたカップルが不良たちに絡まれ、彼女は女子トイレに連れて行かれレイプされた後その場で自殺をしたと言われている。その事件以降トイレに入ると呪われるという噂が広がった。
呪われるというトイレは、男子トイレと女子トイレが揃っているのが福岡側の女子トイレで噂されている。また、死体遺棄事件や他にも呪われると言われている場所もある。
-
大谷池
大谷池のある旧南伊予村は、毎年のように旱魃と水害に悩まされ続け、池の氾濫を鎮めるため集落から100人の女性が生け贄となり生き埋めとなったと言われている。
水面から複数の白い手が伸びてくるという噂や女性の幽霊が現れるなどと噂されており、大谷から連れて帰ってきてしまった霊にあの世へ連れて行かれたと言う話しもあるようだ。
-
佐波川トンネル
手掘り感がものすごくボコボコの壁をしている昼間でも怖いと言われてるトンネルで、1990年代に心霊番組や心霊特集などによくテレビで取上げられ、全国的に有名になった。
ここでは、落盤事故で5人が亡くなっており慰霊碑が建てられている。トンネル内ではラップ音が聴こえる、白い車で行くと事故に合う、心霊写真が取れるなどの話がある。
-
天ヶ瀬ダム
ダム付近の道路では、首なしライダーの霊が出現すると言われ、湖の周辺を走っていると車の調子が悪くなるなど、心霊現象が起こると言われている。
湖面に男性の霊をみたというのも有り、かなり心霊現象も多発していると言われ、ここで自殺した霊が引きずり込もうとしてるのではないかと噂されている。
-
神流湖 金比羅橋(琴平橋)
群馬県と埼玉県の県境にある人口池と橋で、湖周辺全体が幽霊の棲家といっても過言ではないくらい、幽霊の目撃に関する噂が絶えない場所になっている。
金比羅橋(琴平橋)から飛び降り自殺する者も多く、自殺の名所とも言われている。
-
深城ダム・小金沢トンネル
小金沢公園近くの閉鎖されている「小金沢トンネル」では女性の幽霊が現れるという噂や、霊が集まってくると言われている。
ダム周辺では寒気を感じたり、体が重くなったりする人や、ダムの建設中に亡くなった人の霊も出るという。「深城ダム展望台」付近でも霊が出るという噂もあるようだ。
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
