海外の心霊スポット117 件掲載

海外 心霊スポットランキング20

  • 1位 アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所 - 170 ビュー

    アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所(Auschwitz II-Birkenau)は第二次世界大戦中1940年から1945年にかけてドイツが占領下においた現在のポーランド南部オシフィエンチム市郊外につくられた強制収容所で …

  • 2位 ダドリータウン - 169 ビュー

    コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …

  • 3位 マートルズ・プランテーション - 155 ビュー

    「ルイジアナ州」にある「マートルズ・プランテーション(The Myrtles Plantation)」では呪われた建物としてアメリカでも知られている。 中でも、1980年に設置された鏡には「クロエ(Chloe)」という奴 …

  • 4位 チェイテ城 - 147 ビュー

    チェイテ城跡(Čachtice Castle)は、処女の生き血風呂に入り若返えろうとした「血の伯爵夫人」の異名を持つ貴族のエリザベート・バートリ(Elisabeth Báthory von Ecsed)が住んでいた城跡。 …

  • 5位 ペンハースト児童養護施設 - 131 ビュー

    ペンハースト児童養護施設(Pennhurst State School and Hospital)が度重なる児童への性的虐待や暴行やが酷かった為、児童養護施設は1987年に閉設した。 特にこの精神病院の子どもたちへの治療 …

  • 6位 ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス - 124 ビュー

    ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス(Villisca Axe Murder House)は、1912年6月10日、 当時ここに住んでいたジョサイアB・ムーア(Josiah B. Moore)とサラ・ムーア(Sarah …

  • 7位 ベル・ウィッチ・ケイブ - 123 ビュー

    ベル・ウィッチ・ケイブ(bell witch cave)は、アメリカで有数の心霊スポットとしてよく紹介される場所となっている。 数多くの怪現象に悩まされ続けたベル一家が住んでいた土地にある場所で、 彼らに起こった一連の事 …

  • 8位 ダルハウジー城 - 120 ビュー

    ダルハウジー城(Dalhousie Castle)は何世紀にもわたる歴史を誇るだけでなく、様々な幽霊が住んでいると言われている。 この城で最も有名なのはアレクサンダー・ラムセイ(Alexander Ramsay)の幽霊で …

  • 9位 ヒストリック・アンカレッジ・ホテル - 110 ビュー

    ヒストリック・アンカレッジ・ホテル(Historic Anchorage Hotel)では、数多くの心霊現象が起こり、ここに宿泊して心霊体験をした人達が書いた「ゴーストログ」と言うのが残されている。 最初は電気スタンドか …

  • 10位 トゥウンバ - 108 ビュー

    トゥウンバ(Toowoomba)という町はオーストラリア屈指の心霊スポットとして有名で、町のいたるところで心霊写真が撮れたり、霊の声が聞こえたり、心霊現象が多発しており、幽霊調査隊「トゥウンバ・ゴーストチェイサーズ(To …

  • 11位 サン・アントニオの踏切 - 107 ビュー

    Haunted Train Track(幽霊の出る踏切)と言われるサン・アントニオの踏切では停まった車に怪現象が起こると言われている場所がある。 事の始まりは1938年にスクールバスが踏切内で立ち往生していると列車が突っ …

  • 12位 ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル - 105 ビュー

    ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル(The Hollywood Roosevelt Hotel)では、幽霊が出るという様々な噂があり、特にマリリン・モンローについては、昼夜を問わずホテル内を徘徊しているとか、プールサイ …

  • 13位 プレジャマ城 - 94 ビュー

    プレジャマ城(Predjamski grad)は、13世紀半ばに建てられたこの城は、洞窟の穴の中につくられており通称「洞窟城」とも言われている。 ここには秘密のトンネルや拷問部屋があり、足音や何かが鳴り響く音が聞こえてく …

  • 14位 ハイクロフト邸宅 - 93 ビュー

    軍人病院だったことも有るこの、2万平方フィートに30室の部屋を持つこの豪邸は7人の幽霊が徘徊していることでも知られっている。 1人目の幽霊は、第一次世界大戦の制服を着たアレクサンダー・ダンカン・マクレー将軍の幽霊だと言わ …

  • 15位 メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ - 91 ビュー

    メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ (Mercure Blackburn Dunkenhalgh Hotel & Spa) に努めていたフランス人家庭教師のリュセットは陸軍士官に失 …

  • 16位 ヒル・ビュー・マナー - 90 ビュー

    ヒル・ビュー・マナー(Hill View Manor)は1926年に精神疾患、貧困層、親族の居ない老人等の為に作られた介護施設。しかし、度重なる不審死に加え12件にも及ぶ自殺者が出ている。 ここでの有名な話として、PXデ …

  • 17位 オールド・スパゲティ・ファクトリー - 90 ビュー

    1970年にオープンしたオールド・スパゲティ・ファクトリー(The Old Spaghetti Factory)のガスタウン店(Gastown)は4人の霊がいることで知られている。 1人目は電車の車掌さんらしき幽霊で、レ …

  • 18位 ランガム・ロンドン333号室 - 89 ビュー

    ランガム・ロンドン(The Langham London)は、1864年にオープンし、作家マーク・トゥエイン、劇作家アーノルド・ベネット、作曲家ドヴォルザークなどの著名人の宿泊場所としても有名なホテルとなっている。 現在 …

  • 19位 悪魔の棲む家 - 86 ビュー

    1924年に築造されたベッドルームが6部屋ある20世紀初頭風の家屋で、「ハイ・ホープス(High Hopes)」の名で知られている。 1974年の11月に ロナルド・デフェオ・ジュニアが両親と兄弟の合計6人を銃で殺害、「 …

  • 20位 青い幽霊のトンネル - 85 ビュー

    このメリットン・トンネル(Merritton Tunnel)は通称「青い幽霊のトンネル( the Blue Ghost Tunnel )」とも言われ、青いモヤのような者が漂っていたとゴーストハンターにより発見され心霊スポ …

海外 心霊マップ

  • ローリング・ヒルズ収容所

    ローリング・ヒルズ収容所(Rolling Hills Asylum)はかつては収容所として利用されたのち、老人ホームとして利用されていたが1974年にその役目を終えた。

    アメリカのホラー作家ジェイミー・デイビスが、サム・クイーンと共に取材した際に、自分たちの横を走り抜ける黒い影を目撃したり、ノイズが声のようにも聞こえる電子音声現象を観測したり、懐中電灯が急に点灯し始めるという心霊現象に見舞われたのだという。
    詳細を見る

  • サン・アントニオの踏切

    Haunted Train Track(幽霊の出る踏切)と言われるサン・アントニオの踏切では停まった車に怪現象が起こると言われている場所がある。

    事の始まりは1938年にスクールバスが踏切内で立ち往生していると列車が突っ込んで子供たちが全員死亡する痛ましい事故が起きた。それ以降、この現場に車を停めると無数の小さな子供の手に車が押される感じがすると言った事や、無数の手形が付のだと言う。

    詳細を見る

  • Whaley ‘the gallows’ House

    アメリカで「最も呪われている家の一つ」といわれ、幽霊屋敷としてアメリカ政府も認めている。

    始まりは、1857年8月22日に「トーマス・ホエーリー」という実業家が自宅を建て引っ越したが、その場所は昔、処刑場だった。

    詳細を見る

  • ガイザーグランドホテル

    1889年に創業されたガイザーグランドホテル(Geiser Grand Hotel)は幽霊が毎晩のように出没すると言われており、多くの観光ガイドでは「このホテルに幽霊が出るかもしれない」と書いている。

    誰もいないはずのバスルームから何者かがシャワーを浴びる音がしたり、防犯カメラに黒い影が映る等、様々な心霊現象が起きている。

    詳細を見る

  • ハリウッドサイン

    映画とかでも誰もが見た事のある有名なハリウッドサイン。しかし、飛び降り自殺した女優の霊が出ると言うのが有名で、アメリカのオカルト雑誌には必ずと言い程出てくる。

    2012年にはこの近くでバラバラ殺人死体遺棄場所にもなっている。この場所は呪われていると言う噂がある。

    詳細を見る

  • ハリウッドタワーアパートメンツ

    ハリウッドタワーアパートメンツ(Hollywood Tower Apartments)はディズニーランドのアトラクションの一つでもある、トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラーのモデルにもなった有名な建築物。

    この美しく豪華な建物には、ハンフリー・ボガードと言ったハリウッドスターだけでなく、マフィアのボスがかつて住んでいたと言われ、気に入らない人物を始末するために、建物の上から次々と突き落としていたと言われている。

    詳細を見る

  • ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル

    ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル(The Hollywood Roosevelt Hotel)では、幽霊が出るという様々な噂があり、特にマリリン・モンローについては、昼夜を問わずホテル内を徘徊しているとか、プールサイドに水着姿でいたとか、地下1階の鏡に映り込んだといった噂がある。

    マリリンは、このホテルの246号を非常に好んで頻繁に利用したそうだが、この部屋の近くにある廊下のおおきな姿見に、マリリンらしき金髪の髪の毛の女性の姿を、従業員が頻繁に目撃している。 詳細を見る

  • 悪魔の棲む家

    1924年に築造されたベッドルームが6部屋ある20世紀初頭風の家屋で、「ハイ・ホープス(High Hopes)」の名で知られている。

    1974年の11月に ロナルド・デフェオ・ジュニアが両親と兄弟の合計6人を銃で殺害、「頭の中にいる何者かの声に『殺せ』とせき立てられていた」のだと言う。

    詳細を見る

  • ウィンチェスター・ミステリー・ハウス

    この屋敷はかつて38年もの間絶えず建設がつづけられており、呪われているという噂があるようだ。

    屋敷はその昔、銃のビジネスで成功を収めた実業家ウィリアム・ワート・ウィンチェスターの未亡人、サラ・ウィンチェスターの個人的な住宅であったが、現在は観光地と化している。

    このサラ・ウィンチェスターの指示の下、38年後の1922年9月5日に彼女が死亡するまで、実に24時間365日、屋敷の建設工事が続けられた。こうした続けざまの建設工事費は、およそ550万ドルであったと見積もられている。
    詳細を見る

  • チェイテ城

    チェイテ城跡(Čachtice Castle)は、処女の生き血風呂に入り若返えろうとした「血の伯爵夫人」の異名を持つ貴族のエリザベート・バートリ(Elisabeth Báthory von Ecsed)が住んでいた城跡。
    吸血鬼伝説の元になった連続殺人者

    被害者の数は650人とも言われており、報われない魂が城内を彷徨っていると言われている。
    詳細を見る

  • プレジャマ城

    プレジャマ城(Predjamski grad)は、13世紀半ばに建てられたこの城は、洞窟の穴の中につくられており通称「洞窟城」とも言われている。

    ここには秘密のトンネルや拷問部屋があり、足音や何かが鳴り響く音が聞こえてくるという。 詳細を見る

  • プラックリー

    イギリスはイングランドのケントのアッシュフォードにある小さな村、プラックリー(Pluckley)では「イギリスで最も幽霊が出る村」として1989年ギネスに認定された事で多くのゴーストハンターが訪れている。

    ギネスに認定された時には12の幽霊の報告がされたのだという。

    詳細を見る

  • カタコンブ・ドゥ・パリ

    カタコンブ・ドゥ・パリ (Catacombes de Paris)は600万人にも及ぶ遺骨が納められている場所で、観光スポット、心霊スポットとしても有名な場所となっている。人体の骨がここまで有るのは珍しいだろう。

    ここは市営の納骨堂として正式にはロシュエール・ミュニシパル(l’Ossuaire Municipal)という。

    詳細を見る

  • センサバー・トンネル

    センサバー・トンネル(Sensabaugh Tunnel)は地元でも有名な心霊スポットとして知られている。

    赤ちゃんの泣き声が聞こえるという噂や、女性の悲鳴が聞こえる、トンネル内で車のエンジンを切るとエンジンが掛からなくなり背後から幽霊が近づいてくる子供の手跡が付くと言われ恐れられている。
    詳細を見る

  • ビッグ・ブル・トンネル

    ビッグ・ブル・トンネル(Big Bull Tunnel)はバージニア州にある鉄道トンネルでは恐ろしい声が聞こえてくるという。

    1901年に経験豊富な鉄道作業員のロバート・レモン(Robert Lemon)が、頭が陥没した死体で発見された。
    詳細を見る

  • ムーンビル・トンネル

    ムーンビル・トンネル(Moonville Tunnel)1800年代の中頃に造られたトンネルは、近くに約100人が住む村があり、石炭採掘し輸送する列車が通るトンネルとして、または、人が通るトンネルとして使用されていた。

    ここで、列車に轢かれた死んだ者も多く、その霊達が彷徨っていると言われている。モヤのような人影や、ランタンの光のようなもの人の声などがきこえるのだという。
    詳細を見る

  • 青い幽霊のトンネル

    このメリットン・トンネル(Merritton Tunnel)は通称「青い幽霊のトンネル( the Blue Ghost Tunnel )」とも言われ、青いモヤのような者が漂っていたとゴーストハンターにより発見され心霊スポットとなった。

    以前は鉄道トンネルとして使用されており、列車事故で亡くなった運転士の霊だと言われている。
    詳細を見る