海外 心霊スポットランキング20
1位 ダドリータウン - 1,573 ビュー
コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …
2位 マートルズ・プランテーション - 397 ビュー
「ルイジアナ州」にある「マートルズ・プランテーション(The Myrtles Plantation)」では呪われた建物としてアメリカでも知られている。 中でも、1980年に設置された鏡には「クロエ(Chloe)」という奴 …
3位 チェイテ城 - 301 ビュー
チェイテ城跡(Čachtice Castle)は、処女の生き血風呂に入り若返えろうとした「血の伯爵夫人」の異名を持つ貴族のエリザベート・バートリ(Elisabeth Báthory von Ecsed)が住んでいた城跡。 …
4位 アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所 - 282 ビュー
アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所(Auschwitz II-Birkenau)は第二次世界大戦中1940年から1945年にかけてドイツが占領下においた現在のポーランド南部オシフィエンチム市郊外につくられた強制収容所で …
5位 ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス - 233 ビュー
ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス(Villisca Axe Murder House)は、1912年6月10日、 当時ここに住んでいたジョサイアB・ムーア(Josiah B. Moore)とサラ・ムーア(Sarah …
6位 ペンハースト児童養護施設 - 232 ビュー
ペンハースト児童養護施設(Pennhurst State School and Hospital)が度重なる児童への性的虐待や暴行やが酷かった為、児童養護施設は1987年に閉設した。 特にこの精神病院の子どもたちへの治療 …
7位 ベル・ウィッチ・ケイブ - 209 ビュー
ベル・ウィッチ・ケイブ(bell witch cave)は、アメリカで有数の心霊スポットとしてよく紹介される場所となっている。 数多くの怪現象に悩まされ続けたベル一家が住んでいた土地にある場所で、 彼らに起こった一連の事 …
8位 悪魔の棲む家 - 197 ビュー
1924年に築造されたベッドルームが6部屋ある20世紀初頭風の家屋で、「ハイ・ホープス(High Hopes)」の名で知られている。 1974年の11月に ロナルド・デフェオ・ジュニアが両親と兄弟の合計6人を銃で殺害、「 …
9位 サン・アントニオの踏切 - 196 ビュー
Haunted Train Track(幽霊の出る踏切)と言われるサン・アントニオの踏切では停まった車に怪現象が起こると言われている場所がある。 事の始まりは1938年にスクールバスが踏切内で立ち往生していると列車が突っ …
10位 オールド・スパゲティ・ファクトリー - 187 ビュー
1970年にオープンしたオールド・スパゲティ・ファクトリー(The Old Spaghetti Factory)のガスタウン店(Gastown)は4人の霊がいることで知られている。 1人目は電車の車掌さんらしき幽霊で、レ …
11位 トゥウンバ - 183 ビュー
トゥウンバ(Toowoomba)という町はオーストラリア屈指の心霊スポットとして有名で、町のいたるところで心霊写真が撮れたり、霊の声が聞こえたり、心霊現象が多発しており、幽霊調査隊「トゥウンバ・ゴーストチェイサーズ(To …
12位 ダルハウジー城 - 177 ビュー
ダルハウジー城(Dalhousie Castle)は何世紀にもわたる歴史を誇るだけでなく、様々な幽霊が住んでいると言われている。 この城で最も有名なのはアレクサンダー・ラムセイ(Alexander Ramsay)の幽霊で …
13位 ヒストリック・アンカレッジ・ホテル - 173 ビュー
ヒストリック・アンカレッジ・ホテル(Historic Anchorage Hotel)では、数多くの心霊現象が起こり、ここに宿泊して心霊体験をした人達が書いた「ゴーストログ」と言うのが残されている。 最初は電気スタンドか …
14位 ランガム・ロンドン333号室 - 172 ビュー
ランガム・ロンドン(The Langham London)は、1864年にオープンし、作家マーク・トゥエイン、劇作家アーノルド・ベネット、作曲家ドヴォルザークなどの著名人の宿泊場所としても有名なホテルとなっている。 現在 …
15位 ランドルフ郡診療所 - 172 ビュー
ランドルフ郡診療所(RANDOLPH CO INFIRMARY)では心霊現象が多発する事で知られ、ある時足の無い半透明の老婆の幽霊の目撃が有り、70年間キッチンに勤めていたドリスという人の霊ではないかと言われている。 ま …
16位 プレジャマ城 - 169 ビュー
プレジャマ城(Predjamski grad)は、13世紀半ばに建てられたこの城は、洞窟の穴の中につくられており通称「洞窟城」とも言われている。 ここには秘密のトンネルや拷問部屋があり、足音や何かが鳴り響く音が聞こえてく …
17位 エルツ城 - 164 ビュー
エルツ城(Eltz CastleまたはBurg Eltz)はライン川の支流モーゼル川上流に位置し、12世紀半ばから、33代続けて同じ家系の者が住み続けていたとされる。 ここには中世の騎士たちや、メイド、アグネス・エルツ( …
18位 プラックリー - 163 ビュー
イギリスはイングランドのケントのアッシュフォードにある小さな村、プラックリー(Pluckley)では「イギリスで最も幽霊が出る村」として1989年ギネスに認定された事で多くのゴーストハンターが訪れている。 ギネスに認定さ …
19位 オーバートン橋 - 153 ビュー
オーバートン邸へ行くための1895年6月に出来たオーバートン橋(Overtoun Bridge)では、犬が散歩中に橋から飛び降り自殺するという事件が600件以上発生しており犬の自殺の名所として知られている。 橋は15mの …
20位 ハイクロフト邸宅 - 151 ビュー
軍人病院だったことも有るこの、2万平方フィートに30室の部屋を持つこの豪邸は7人の幽霊が徘徊していることでも知られっている。 1人目の幽霊は、第一次世界大戦の制服を着たアレクサンダー・ダンカン・マクレー将軍の幽霊だと言わ …
海外 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
シドニー西部にある聖バーソロミュー教会(St. Bartholomew’s Church)と墓地のイースト・パス・セメタリー(East Perth Cemeteries)では、幽霊 が出ると多く知られており、怪奇現象 や心霊現象 を調査する「Sydney South West Paranormal Investigators」がハロウィンに検証したところこちらに向かってくる幽霊 が写真に写し出されたのだという。
また、どこからともなく泣き声 を聞いたという話や、やはり心霊写真 が撮れたという話も多い。 詳細を見る
モンテ・クリスト・ホームステイ(Monte Cristo Homestead)はニューサウスウェールズ州の西部に位置するジュニー(Junee)という小さな田舎町にある邸宅では、多く幽霊が出る屋敷 として知られており、テレビや雑誌などの各マスコミでも取上げられるなどしている。
この家で写真をとると幽霊 が写っていたり、歴代ここに住んでいたと思われる人々の亡霊 も度々目撃されており、主に初代クローリー氏とその妻の霊 の目撃が多いと言われている。
詳細を見る
トロント旧市役所(Toronto Old City Hall)は高い時計台が象徴的なロマネスク様式のこの建物は1899年から1966年までは市庁舎として利用されたのち、州裁判所として利用されている。
現在ではカナダでは死刑が無いが、1976年より以前には死刑が執行されており、1962年に死刑 となったロナルド・ターピン(Ronald Turpin)とオーサー・ルーカス(Arthur Lucas)の霊が出る と言われている。 詳細を見る
ケグ・マンション(The Keg Mansion)は現在はステーキハウスとなっているが、1867年にアーサー・マクマスター(Arthur McMaster)によって建てられた。
豪邸は1873年にマッセイ(Massey)イの一家が購入し、ハート・マッセイ (Hart Massey )は農機具を販売して豊かな暮らしをしていた。しかし、一家は不幸に見舞われその霊が出るようになった という。 詳細を見る
フォート・ヨーク・ナショナル・ヒストリック・サイト(Fort York National Historic Site)は1812年イギリス領植民地時代、アメリカとの国境沿いでの激しい戦争を繰り広げた場所。戦場跡という場所だけにスタッフや観光客が多くの心霊現象 が目撃されたり、聞こえたりしている。
特に二人の幽霊 の話が有名で、兵舎の入り口に赤いコートの警備員がぶら下がっている というものと、女性の霊 が現れるという話だ。 詳細を見る
ジブラルタル・ポイント・ライトハウス(Gibraltar Point Lighthouse)は、1808年に建てられたトロントで最も古い建造物の一つの灯台で、1815年に殺害されたジョン・ポール・ラデルミュラー( John Paul Radelmüller)の霊が出る と言われている。
この灯台では男性の唸り声 が聞こえたり、階段を上る足音 が聞こえると言われている。
詳細を見る
ヴォーグ・シアター(Vogue Theatre)では二人の幽霊が居る 事で知られている。それまで幽霊を見た事がない人々が、この場所で幽霊を目撃したり、怪奇現象に遭遇している のだという。
あるミュージシャンは、演奏中にステージ上から幽霊が出口をすり抜ける姿 を見てしまったこともあるのだという。
詳細を見る
軍人病院だったことも有るこの、2万平方フィートに30室の部屋を持つこの豪邸は7人の幽霊が徘徊している ことでも知られっている。
1人目 の幽霊は、第一次世界大戦の制服を着たアレクサンダー・ダンカン・マクレー 将軍の幽霊 だと言われている。
詳細を見る
オルフェウム劇場(The Orpheum)はバンクーバーで有名なライブ会場のひとつで、 ゴシック様式、ムーア様式、ロマネスク様式、スペインのルネサンス様式を贅沢に組み合わせた内装となっている。
ここでは3人の幽霊 が居ると言われており、 よく知られているのはステージ上の事故で亡くなった男性のパフォーマーの幽霊 と言われ、劇場が閉まった後に にスタッフによって目撃されている。
詳細を見る
1891年に作られたブリティッシュコロンビア州のバナービーに有るセントラル・パーク(Central Park)では、スタジアム周辺や、森林の地域や、池の周りでの心霊現象 が多いと言われている。
特に多い証言としては、女性の霊が意味が分からない叫びを発する と言うもので、1930年代初めの頃にこの公園で子供を失った女性の霊 だと言われている。 詳細を見る
1970年にオープンしたオールド・スパゲティ・ファクトリー(The Old Spaghetti Factory)のガスタウン店(Gastown)は4人の霊がいる ことで知られている。
1人目 は電車の車掌さんらしき幽霊 で、レストラン内にある古い廃線になった路面電車のトローリー車に現れるのだという。
詳細を見る
フェアモント・ホテル・バンクーバー(Fairmont Hotel Vancouver)はカナダでは有名な心霊スポットとして知られている。
このホテルが開業して間もない頃の1940年代に、舞踏会にたびたび訪れていた社交家のジェニー・パール・コックス(Jennie Pearl Cox)婦人が、ホテルの前で交通事故で亡くなりその霊が現れる のだという。
詳細を見る
スクリーミング・トンネル(Screaming Tunnel)日本語に訳すと「悲鳴を上げるトンネル」は、世界的に知られるカナダのナイアガラの滝の近くにあるナイアガラの滝とトロントを結ぶ鉄道の高架線の下にある小さなトンネル。
深夜にマッチで火を灯すと少女の叫び声が聞こえてくる という。 詳細を見る
エディンバラ城(Edinburgh Castle)はキャッスル・ロックという岩山の上に建つ古代からの要塞で、エディンバラのシンボルとなっているが、心霊スポットとしても有名な場所。
ところどころで死者のうめき声 が聞こえてきたり、独房や大砲の周囲、通路など様々な場所でで霊の目撃が多い のだとう。 詳細を見る
ラドロー城(Ludlow Castle)というこの美しい場所は、1138年に彼女の恋人、アーノルド・デ・リス(Arnold de Lys)によって裏切られたマリオン・デ・ラ・ブリュール(Marion de la Bruere)が霊となって彷徨っている と言われている。
マリオンは、アーノルドが逢瀬をするために城に入れるように壁からロープを垂らしてい置く習慣があった。
詳細を見る
パンチボウル(Ye Olde Punchbowl Inn)では、多くの霊の目撃があると言われている。
目撃される霊はハロルド(Harold)という猟銃で顔を損傷した男性が、唯一の友である愛犬のアイリッシュ・ウルフハウンドと一緒にパブを歩き回っている のだという。
詳細を見る
コスフォード・イギリス空軍博物館(Royal Air Force Museum Cosford)に展示して去るアブロ・リンカーン爆撃機(Avro Lincoln Bomber)は、飛行機事故で死亡したパイロットが取り憑いている と言われている。
1991年 BBCの記者は、飛ぶことのない飛行機なのに飛行の準備をしている音を録音 し、何人かのスタッフは、博物館が閉鎖された後に誰も居ないはずなのに飛行機内で動く人らしき影 を見たという。
詳細を見る
キナストンの洞窟(Kynaston’s Cave)は16世紀に追いはぎで悪名高いハンフリー・キナストン(Humphrey Kynaston )と、愛馬のベルゼブブ(Beelzebub)が暮らしていた洞窟。
静かな夜に、この洞窟ではベルゼブブの蹄の音が聞こえてくる のだという。
詳細を見る
ダン・カウ(The Dun Cow)というパブは1085年にロジャー・デ・モンゴメリー(Roger de Montgomery)によって建てられ、国で最も古い建造物の一つとなっている。
1980年代、当時のオーナーは、ふと目が覚めると、彼女の赤ん坊が寝ているベビーベッドをのぞき込む修道院の幽霊 を見たのだという。
詳細を見る
1905年に建てられたウェムタウンホール(Wem Town Hall)は1995年11月19日の火災で全焼した。
その時にアマチュアカメラマンのトニー・オアヒリー(Tony O’Rahilly)が現場を撮影した写真に、燃え盛る建物の入り口に少女が写っていた という。
詳細を見る