海外の心霊スポット117 件掲載

海外 心霊スポットランキング20

  • 1位 アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所 - 170 ビュー

    アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所(Auschwitz II-Birkenau)は第二次世界大戦中1940年から1945年にかけてドイツが占領下においた現在のポーランド南部オシフィエンチム市郊外につくられた強制収容所で …

  • 2位 ダドリータウン - 169 ビュー

    コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …

  • 3位 マートルズ・プランテーション - 155 ビュー

    「ルイジアナ州」にある「マートルズ・プランテーション(The Myrtles Plantation)」では呪われた建物としてアメリカでも知られている。 中でも、1980年に設置された鏡には「クロエ(Chloe)」という奴 …

  • 4位 チェイテ城 - 147 ビュー

    チェイテ城跡(Čachtice Castle)は、処女の生き血風呂に入り若返えろうとした「血の伯爵夫人」の異名を持つ貴族のエリザベート・バートリ(Elisabeth Báthory von Ecsed)が住んでいた城跡。 …

  • 5位 ペンハースト児童養護施設 - 131 ビュー

    ペンハースト児童養護施設(Pennhurst State School and Hospital)が度重なる児童への性的虐待や暴行やが酷かった為、児童養護施設は1987年に閉設した。 特にこの精神病院の子どもたちへの治療 …

  • 6位 ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス - 124 ビュー

    ヴィリシカ・アックス・マーダー・ハウス(Villisca Axe Murder House)は、1912年6月10日、 当時ここに住んでいたジョサイアB・ムーア(Josiah B. Moore)とサラ・ムーア(Sarah …

  • 7位 ベル・ウィッチ・ケイブ - 123 ビュー

    ベル・ウィッチ・ケイブ(bell witch cave)は、アメリカで有数の心霊スポットとしてよく紹介される場所となっている。 数多くの怪現象に悩まされ続けたベル一家が住んでいた土地にある場所で、 彼らに起こった一連の事 …

  • 8位 ダルハウジー城 - 120 ビュー

    ダルハウジー城(Dalhousie Castle)は何世紀にもわたる歴史を誇るだけでなく、様々な幽霊が住んでいると言われている。 この城で最も有名なのはアレクサンダー・ラムセイ(Alexander Ramsay)の幽霊で …

  • 9位 ヒストリック・アンカレッジ・ホテル - 110 ビュー

    ヒストリック・アンカレッジ・ホテル(Historic Anchorage Hotel)では、数多くの心霊現象が起こり、ここに宿泊して心霊体験をした人達が書いた「ゴーストログ」と言うのが残されている。 最初は電気スタンドか …

  • 10位 トゥウンバ - 108 ビュー

    トゥウンバ(Toowoomba)という町はオーストラリア屈指の心霊スポットとして有名で、町のいたるところで心霊写真が撮れたり、霊の声が聞こえたり、心霊現象が多発しており、幽霊調査隊「トゥウンバ・ゴーストチェイサーズ(To …

  • 11位 サン・アントニオの踏切 - 107 ビュー

    Haunted Train Track(幽霊の出る踏切)と言われるサン・アントニオの踏切では停まった車に怪現象が起こると言われている場所がある。 事の始まりは1938年にスクールバスが踏切内で立ち往生していると列車が突っ …

  • 12位 ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル - 105 ビュー

    ザ・ハリウッド・ルーズベルト ホテル(The Hollywood Roosevelt Hotel)では、幽霊が出るという様々な噂があり、特にマリリン・モンローについては、昼夜を問わずホテル内を徘徊しているとか、プールサイ …

  • 13位 プレジャマ城 - 94 ビュー

    プレジャマ城(Predjamski grad)は、13世紀半ばに建てられたこの城は、洞窟の穴の中につくられており通称「洞窟城」とも言われている。 ここには秘密のトンネルや拷問部屋があり、足音や何かが鳴り響く音が聞こえてく …

  • 14位 ハイクロフト邸宅 - 93 ビュー

    軍人病院だったことも有るこの、2万平方フィートに30室の部屋を持つこの豪邸は7人の幽霊が徘徊していることでも知られっている。 1人目の幽霊は、第一次世界大戦の制服を着たアレクサンダー・ダンカン・マクレー将軍の幽霊だと言わ …

  • 15位 メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ - 91 ビュー

    メルキュール ブラックバーン ダンケンハルフ ホテル アンド スパ (Mercure Blackburn Dunkenhalgh Hotel & Spa) に努めていたフランス人家庭教師のリュセットは陸軍士官に失 …

  • 16位 ヒル・ビュー・マナー - 90 ビュー

    ヒル・ビュー・マナー(Hill View Manor)は1926年に精神疾患、貧困層、親族の居ない老人等の為に作られた介護施設。しかし、度重なる不審死に加え12件にも及ぶ自殺者が出ている。 ここでの有名な話として、PXデ …

  • 17位 オールド・スパゲティ・ファクトリー - 90 ビュー

    1970年にオープンしたオールド・スパゲティ・ファクトリー(The Old Spaghetti Factory)のガスタウン店(Gastown)は4人の霊がいることで知られている。 1人目は電車の車掌さんらしき幽霊で、レ …

  • 18位 ランガム・ロンドン333号室 - 89 ビュー

    ランガム・ロンドン(The Langham London)は、1864年にオープンし、作家マーク・トゥエイン、劇作家アーノルド・ベネット、作曲家ドヴォルザークなどの著名人の宿泊場所としても有名なホテルとなっている。 現在 …

  • 19位 悪魔の棲む家 - 86 ビュー

    1924年に築造されたベッドルームが6部屋ある20世紀初頭風の家屋で、「ハイ・ホープス(High Hopes)」の名で知られている。 1974年の11月に ロナルド・デフェオ・ジュニアが両親と兄弟の合計6人を銃で殺害、「 …

  • 20位 青い幽霊のトンネル - 85 ビュー

    このメリットン・トンネル(Merritton Tunnel)は通称「青い幽霊のトンネル( the Blue Ghost Tunnel )」とも言われ、青いモヤのような者が漂っていたとゴーストハンターにより発見され心霊スポ …

海外 心霊マップ

  • マートルズ・プランテーション

    「ルイジアナ州」にある「マートルズ・プランテーション(The Myrtles Plantation)」では呪われた建物としてアメリカでも知られている。

    中でも、1980年に設置された鏡には「クロエ(Chloe)」という奴隷に殺されてしまった「サラ・ウッドラフ」と3人の子供が憑りついており、いつの間にか子供の手跡が付いていたり、誰も居ないのに人影が写りこんだりと様々な霊的な現象が起きるという。

    詳細を見る

  • ジェファーソンホテル

    ジェファーソンホテル(The Historic Jefferson Hotel)では最も幽霊が出るホテルとも言われる事のあるホテルで、曰く付きの日記や人形なども有り、勝手にドアが開くポルターガイスト現象が頻繁に起きて居るようだ。

    また、宿泊中には自分一人しか居ないはずなのに誰かの気配がしたり、何者かの足音が自分が寝ているベッドに前に歩み寄るといった事が有るそうだ。

    詳細を見る

  • ランドルフ郡診療所

    ランドルフ郡診療所(RANDOLPH CO INFIRMARY)では心霊現象が多発する事で知られ、ある時足の無い半透明の老婆の幽霊の目撃が有り、70年間キッチンに勤めていたドリスという人の霊ではないかと言われている。

    また、空間が歪んだ透明な人間が歩く姿物が勝手に動くポルターガイスト現象何者かが口笛を吹く音人の話す声が聞こえて来たりするという。

    詳細を見る

  • ミレニアム・ビルトモアホテル

    ミレニアム・ビルトモアホテル(The Millennium Biltmore Hotel)は1923年に開業した歴史あるホテルで、政治家や映画スターが良く利用していたり、以前にはアカデミー賞の授賞式もこの場所で行なわれていたホテルとして知られている。

    1947年に殺害されたエリザベス・ショート(Elizabeth Short)の幽霊が10階と11階を徘徊していたり、スーッと壁に消えて行ったり、エレベーターに乗り込んでいく姿を多くの人が目撃をしている。
    詳細を見る

  • HMシェプトン・マレット刑務所

    HMシェプトン・マレット刑務所(HM Prison Shepton Mallet)はイギリスで最も古い刑務所として様々な凶悪犯が収容され処刑された場所で、多くの幽霊が彷徨っており、心霊現象幽霊の目撃が多く「最も呪われた刑務所」とも言われている。

    刑務所は2013年に閉鎖され宿泊や見学ツアーなども用意されている。
    詳細を見る

  • スピンホール

    ブーンビルにあるスピンホール(Thespian Hall)は1857年に造られて、古いオペラハウスとして知られ、劇場、ダンスホール、図書館、映画館、スケートリンク、教会、南北戦争時代には病院として使用されていた歴史ある建物だが、幽霊が出る場所としても知られている。

    それはオペラハウスが完成したばかりに、誰も居ない劇場を撮影したところ、灰色の髪の毛で顔のぼやけた白のブラウスと黒いスカートを履き、手帳を持った幽霊が写りこんだ。その姿から彼女は、数年前に死んだオペラが好きだった老婆と言われている。

    詳細を見る

  • オールド・サウス・ピッツバーグ病院 

    オールド・サウス・ピッツバーグ病院(Old South Pittsburgh Hospital)は1959年に開業し1998年に閉鎖した病院で、幼児虐待や医療ミスや病気によって多くの命が失われた場所で、テネシー州では最も多くの幽霊が出る場所として知られている。

    3階部分での心霊現象が多発していると言われており、2歳から3歳の幼児の霊が遊んでいたり、子供の声が聞えてくるという。また、車椅子や医療カードなどが勝手に動くポルターガイスト現象や黒い人影の目撃も多く報告されている。

    詳細を見る

  • レンプ・マンション

    レンプ・マンション(Lemp Mansion)1868年に建てられた豪邸で大富豪であるレンプ一族が住んでいた。レンプ一族が不可解な死自殺などしており、ポルターガイスト現象や、ノック音足音が聞こえてくるという。

    現在は、レストランやホテルとして利用できる。
    詳細を見る

  • 死者の街

    死者の街(Dargavs City of the Dead)と呼ばれる場所が有り家のような物が立っているが全てお墓だという。

    この建物の中には木の舟に乗せられた遺体を乗せ埋葬した。今でも、小窓から白骨化した遺体を見ることが出来る詳細を見る

  • 人形島(The Island of the Dolls)

    メキシコのソチミルコ(Xochimilco)と言うところに通称:人形島(The Island of the Dolls)と呼ばれるいくつもの人形が吊るされている場所がある。

    ドン・ジュリアン・サンタナ・バレーラ( Don Julián Santana Barrera)という人が結婚をしていたが残り50年の人生をこの島で一人で暮らそうと思い移住した。そして、この運河で溺死した少女を発見し、少女の霊を供養するために流れてくる人形を拾い木に括り付けるようになったという。
    詳細を見る

  • アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所

    アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所(Auschwitz II-Birkenau)は第二次世界大戦中1940年から1945年にかけてドイツが占領下においた現在のポーランド南部オシフィエンチム市郊外につくられた強制収容所で、使われていた5年間で150万人もの人間がガス室で処刑されたり強制労働などで死亡したと言われている。

    ここに訪れると、急に寒くなり震えだしたり、憂鬱感に襲われ、泣きだしてしまう人が多いという。

    詳細を見る

  • ウルフ クリーク イン & ターバン

    ウルフ クリーク イン & ターバン(Wolf Creek Inn & Tavern)は1883年頃に出来たオレゴン州でも最も古いホテルとして知られている。

    作家ジャック・ロンドン(Jack London)このホテルを気に入っており、頻繁にここに泊まっていたと言われており、 彼が泊まった部屋で幽霊が出ると言われている。
    詳細を見る

  • フーザック・トンネル

    フーサック・トンネル(Hoosac Tunnel)は24年間の工事で195人が死亡した。そいった事から通称「血まみれの採掘現場(The Bloody Pit)」とも呼ばれており夜な夜な悲鳴やうめき声が聞こえてくるのだという。 詳細を見る

  • チャーチ・ヒル・トンネル

    チャーチ・ヒル・トンネル(Church Hill Tunnel)は、1.2kmと全米で最も長いトンネルとして1873年に完成したがトンネルにするには地盤に問題があり、崩落などにより多くの犠牲者が出た

    トンネル付近では、スコップで土を掘る音や、「help・・・」という声が聞こえてくるという。
    詳細を見る

  • シャンハイ・トンネル

    シャンハイ・トンネル( Shanghai Tunnels )のトンネル内では、9歳のジョシュア(Joshua)という男の子の霊や、「出ていけ!(get out)」「ここに居るよ(stay)」という声が聞こえてくるという。

    また、白い服の女性の霊の目撃も頻繁にされている。
    詳細を見る

  • ゴールド・キャンプ・ロード・トンネル

    ゴールド・キャンプ・ロード・トンネル(Gold Camp Road Tunnels )はコロラド州の荒野を通る56キロの中にあるトンネル郡。

    1987年に子供たちを乗せたスクールバスが、トンネル3を通過中に落盤事故が起き全員死亡したと言われており様々な心霊現象が起きると言われている。

    詳細を見る

  • ビクトリア・パーク

    ブリスベンという都市にあるヴィクトリアパークの昔に使われていた鉄道トンネルでは1903年、1932年、と霊の目撃が有り、さらに1965年には10日間で4回も女性の修道院の霊が現れた。

    その、女性修道院の霊は、3メートルもの大きさで浮遊していたという。
    詳細を見る

  • 旧マンリー疾病所

    オーストラリアで最恐の心霊スポットとも言われている。旧マンリー疾病所(Quarantine Station 通称:Q Station)は1833年に建設され、移民達が、船内でかかった腸チフス、コレラやスペインインフルエンザなどの疫病のため、この検疫所に隔離された。

    1980年代までに隔離された人数は26,000人で、内600人もの人たちがこの旧マンリー疾病所で亡くなっているのだという。 詳細を見る

  • ハーバーブリッジ

    「シドニー・オペラハウス」と並び「ハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)」は、シドニーのシンボル的存在だが、地元では有名な心霊スポットなっている。

    1923年に着工し1932年に完成したのだが、この工事期間に16名も橋から転落し死亡している。
    転落死した男性は長い間発見されず、その死亡した男性の霊が現れたという話がある。

    詳細を見る

  • ファーンズワース・ハウス

    ゲティスバーグは南北戦争の決戦地であり、町のいたるところで幽霊が出ると言われているが、市内にあるホテル「ファーンズワース・ハウス(Farnsworth House inn)」では、特に多くの幽霊が出る事から「全米最恐のお化け屋敷」とも言われている。

    リンカーンの有名な演説「人民の,人民による,人民のための政治(government of the people, by the people, for the people.)」が行われた街でも知られている。
    詳細を見る