東北地方の心霊スポット351 件掲載

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県の心霊スポット

東北地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 ねぷた温泉 - 2,168 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 2位 花山青少年自然の家 - 1,419 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 3位 会津自然の家 - 779 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 4位 おかりや様 - 552 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 5位 コーポ岡山 - 431 ビュー

    理由は分からないが、動物の霊が出ると言われており、室内やベランダの写真を撮ると心霊写真が撮れたり、霊に取り憑かれたりすると言われている。

  • 6位 うすい女子寮 - 348 ビュー

    この寮に入居していた女性が自殺し、その女性の霊が出る、女性同士で口論から喧嘩になり刃物で何度も刺して殺害したという話も有る様だ。 どこの部屋かの情報を見つけることは出来なかったが、その部屋に足を踏み入れると耳鳴りがしたり …

  • 7位 呪われた廃学生寮 - 341 ビュー

    元々墓地だったところに建てられたと言われており霊道が通っている事から心霊現象が起きやすいと噂されている。炊事場にはお札が貼ってあったがコレを何者かが剥がしてしまいさらに心霊現象が多発するようになったと言われている。 男性 …

  • 8位 野草園の公衆トイレ - 332 ビュー

    以前にここの駐車場の公衆トイレで、女性のバラバラ死体が発見された事があり、それ以降殺害された公衆トイレがあった場所では女性と思われてる幽霊を見る人が何人か居るようだ。

  • 9位 乙女の祈り - 292 ビュー

    女子高生が失恋の末に断崖から飛び降り自殺した時に相手の男性に残したと言われる遺書と言うか呪いのようなものが木の皮が剥がされ彫刻刀で彫られていことから「乙女の祈り」と呼ばれるようになったという。 遺書を解読すると呪われる、 …

  • 10位 八戸線、線路沿いの電話ボックス - 276 ビュー

    県道1号線(うみねこライン)を走行しているとぽつんと電話ボックスが有る。この電話ボックスでは、深夜に呼び出し音が鳴り出す事が有り、霊から掛かってきているのではないかと言われている。 また、この電話ボックスでは、女性の幽霊 …

  • 11位 浜田廃車置場(スクラップ置き場) - 253 ビュー

    事故にあった車や、不法投棄された車などが集められている廃車置場では、いきなりクラクションが鳴ったり、誰も居ないのにヘッドライトが点滅したり座席に血まみれの人影を目撃したり、近くを通ると視線を感じるなど様々な心霊現象が起き …

  • 12位 南昌第一トンネル - 252 ビュー

    雫石町側のトンネルで血を流した女性の霊が出ると言う噂があり、付近の山林では、自殺する者が多いともいわれている。 出た直ぐにカーブが有るため事故を起こすことが多く、地元では事故多発地帯としても知られている。

  • 13位 木村産婦人科 - 252 ビュー

    開業当時から幽霊が出ると言う噂があり、廃業してからも2階の窓に人影が見えたりするという。 地元では有名な心霊スポットとして知られているが、肝試しに来た若者が不法侵入で捕まる事も少なくない。

  • 14位 遊園地付近のラブホテル - 248 ビュー

    ここのラブホで、昭和60年ごろ当時50歳の男性と地元の銀行員の女性(当時21歳)とでの不倫関係が原因で猟銃で無理心中をしたという事件が有り地元では有名な話だと言う。 その事件以降、幽霊が出ると言う噂になっていてこの付近で …

  • 15位 釣山公園 - 243 ビュー

    戦国時代から江戸時代まで一関城が有り、城の裏手には藩政時代の処刑場があったと言われている事から山の裏手が危ないと言われている。 展望台まで上がり帰ろうとした時、友達のスマホの画面に「死んで」と言う文字が現れたという話しや …

  • 16位 恩徳の幽霊屋敷【跡地】 - 238 ビュー

    遠野の「恩徳の幽霊屋敷」と言われていた空き家で1979年(昭和54年)に恩徳の林道工事で来ていた作業員が15人がこの家を借りて泊まっていた。すると深夜に足音が聞こえてきたり、ポルターガイスト現象が起きたりとさまざまな心霊 …

  • 17位 ほまれや公園・花泉温泉 - 236 ビュー

    この公園で老婆が首吊り自殺をした過去があるとの噂が有り自殺した老婆の心霊現象が起きるとの噂が有る。 奥には「花泉温泉」と呼ばれる廃旅館があり経営難で自殺したオーナーの霊が出るという噂もあり、人影を見たという話や、「ガシャ …

  • 18位 イオン裏の交差点 - 229 ビュー

    この場所で事故で亡くなった女の子の霊が、深夜になると信号機に腰掛けて足をブラブラして見下ろしているという噂がある。亡くなった女の子が、寂しくて友達になってくれる人を探していると言われている。 この交差点では事故も何件か起 …

  • 19位 正伝寺 渡邊金三郎断首図 - 227 ビュー

    1976年(昭和51年)ワイドショーの「ルックルックこんにちは」で、斬首された血を使われた掛け軸で「絵を入手して以来、不幸が続いた」として取り上げられ2枚の生首の掛け軸が紹介された。 この生放送時に「渡邊金三郎断首図」の …

  • 20位 サニーランド蛇の島 - 219 ビュー

    「元蛇の島レジャーランド」とも紹介される僅か3年で閉園した廃遊園地。運営当時から、男性のうめき声が聞こえて来たと言う話や、子供の泣き声が聞こえて来たという体験をした人が居るという。 モニターを覗き込んだ少女にチェーンが首 …

  • 横川ダム

    横川ダムに在る「赤根トンネル」内に車を止めてクラクションを3回鳴らすと霊に車体を叩かれるという噂があるようだ。

    また、ダムだけに自殺者も居ると言われており、自殺者の霊も出るという噂がある。また「赤根トンネル」と、原浪トンネル」の間にある廃神社では夜になると鎧武者の亡霊が現れるという噂も有るようだ。廃神社は社は無くなっており鳥居だけが残っていているようだ。
    詳細を見る

  • 高子沼グリーンランド【跡地】

    廃墟となった遊園地は不気味で心霊スポットとしての噂が広がった。噂としては、ジェットコースターから転落して死んだ人がいる。コーヒーカップでカップルが自殺したと言われている。

    オバケ屋敷が出来る前は展望台が有り、そこでカップルが心中した。近くのペンションのオーナーが経営難で自殺した。鏡の部屋で自分以外の何者かが映るなどの噂があった。
    詳細を見る

  • 山形霊園

    霊園は一段目は外人墓地二段目は子供の墓地三段目は一般の墓地となっており、それぞれに心霊現象の噂や女性の霊が出るとの噂も有るようだ。

    一段目の外人墓地では真ん中にいるマリアの像が赤い涙を流す

    詳細を見る

  • 青沢トンネル・青沢峠

    山形県最上郡真室川町と酒田市を結ぶ峠では、度々自殺者事故で亡くなっている人もおり心霊スポットと地元では知られているのだという。

    この峠を通るトンネルではめまいがしてそのまま事故を起こすという事や、トンネルの真ん中あたりで霧が濃くなり車の後部座席に喪服姿の女性の霊が乗ってきたという体験をした人が居るようだ。 詳細を見る

  • 東北ホモボード社員寮【跡地】

    寮として使われていた当時から心霊現象が起きていたという噂があり、建物の屋上に赤い服を着た女性の霊が現れるとう噂や、誰も居ないのに1階でセミロングの髪の女性の幽霊が現れるという噂や、2階でオレンジ色のオーブが現れるという噂が有るようだ。
    詳細を見る

  • 旧コバルトライン

    女川から金華山までの旧コバルトラインの峠では、 顔の無いライダースーツを着たライダーの霊が出ると言われている。

    この顔の無いライダーの霊は、物凄いスピードで追いかけてきて追い抜いていったり、向かってきたりするのだという。前や後ろから猛スピードで来るバイクを見た人は必ず原因不明の事故に遭うとも言われている。

    詳細を見る

  • 多賀城政庁跡

    2001年(平成13年)4月ごろ、夕方に下校中の中学生が和服姿の老女の霊が桜並木付近にうずくまって座っている姿が目撃されており噂になった。

    夜な夜な三味線の音のような音も聞こえてくるという噂も有るようだ。目撃情報や三味線の音は雨の日には無く天気の良い日に現れると言われ、奈良時代からの霊が浮遊しているのではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 母袋街道

    山形県と宮崎県の境にある「鍋越峠」の「母袋街道」では、全身が血まみれの男性の幽霊のが現れるという噂が有り、雨の日の道端に現れたのを見た者は強烈な霊障に襲われ「死ななければ、死ななければ、死ななければ・・・」とつぶやきながら死への衝動に駆られるという。

    詳細を見る

  • 水海トンネル

    東日本大震災より3か月余りたったころの事、復旧作業も徐々に進み始め国道45号線がやっと通れるようになった時期。

    このトンネル内をふらふらと歩いていた男性を車に乗せ、住宅などが無い場所で降ろすとその男性がスーッと消えていくという心霊体験をした人が居るようだ。 詳細を見る

  • 猿岩隧道(猿岩トンネル)

    壁から無数の手が現れるという噂や、少女の幽霊が出るという噂がある。

    胆沢ダムの奥州湖に突き出た猿岩を貫く約700mの隧道で胆沢ダムが出来たことにより水に浸かっているので、なかなか行くことも出来なくなった。

    詳細を見る

  • 蟲式灰尊人道寺

    白い服を着た髪の長い女性の幽霊が目撃されていたり、耳元で女性の笑い声が聞こえてきたという心霊現象が起きているようだ。

    詳細を見る

  • 岩山

    頂上の公衆トイレ付近で幽霊の目撃が有るようだ。以前にハイキングコースで首吊り自殺した人も居たという噂も有るようだ。

    心霊写真が撮れるとも言われており近くに「盛岡動物霊園」が有る為ここの動物の霊が映り込むのではとないかと囁かれている。

    詳細を見る

  • 民宿とおの

    公式ホームページには座敷わらしに会えるとは書いてありませんが、口コミで座敷わらしが出ると言われている民宿。

    座敷わらしがイタズラしたと思われる心霊現象が起きてると口コミにも書かれている。幸運をもたらすと言われている座敷わらしに会えるかもしれない。
    詳細を見る

  • 民宿わらべ

    座敷わらしに縁がある「はや神社じんじゃ」から移り住んできたという逸話がある民宿で、以前にここのオーナーが「早池峰神社」へ車で行って帰って着た時、車のトランクを開けたると知らない男の子と女の子が飛び出して宿の中へ入って行ったという。それから宿の経営が絶好調になった言われている。
    詳細を見る

  • 割烹旅館 おぼない

    座敷わらしに会えるかもしれない旅館として、見た人やいたずらされた人が居る事から人気の旅館となっている。

    ここに宿泊した人もかなりの確率で、座敷わらしの仕業とおもわれる現象を体験しているのだという。

    詳細を見る

  • 仙人沢トンネル

    トンネルの入り口で女性の霊を見たというや、トンネルを走行していたら壁から人の顔が浮かび上がってきたのを見たという人も居るようだ。

    トンネルを走行中に気が付いたら逆走しており事故を起こしたという話しも有るようだ。 詳細を見る

  • 大笹生ダム

    ダム周辺では肩を叩かれたが振り向いたら誰も居なかったという体験をした人や、深夜にガードレールを叩く音がしたが誰も居なかったという心霊現象や、カップルでここを訪れたときに誰かに車内を覗かれたが誰も居なかったという現象が起きているらしい。

    一部では自殺の名所とも言われているようだ。
    詳細を見る

  • 東山霊園

    女性の霊が出るという噂や、黒いもやのような人影の霊が出たという噂や、視線を感じたという体験をした人が居るようだ。

    しかし、そういった体験をした人は一部の様で、誰もが不気味な雰囲気を感じたりするわけではなさそうだ。
    詳細を見る

  • 田子倉ダム

    ダム建設には囚人を使っていたが、誤って転落した者などをそのまま人柱にされた人が居るという噂や、自殺者が多く湖底を調査した時に余りの遺体の多さに手が付けられなかったという噂もある。

    この付近の道路やトンネルでは、女性の霊が車に乗ってきたとか、女性の霊の目撃情報も有る様だ。また、ダムの展望台での目撃や心霊体験する人も居るようだ。

    詳細を見る

  • ラフォーレテニスコート

    ここで以前に焼身自殺をした女性が居ると言われており、自殺した女性の声や足音が聞こえてくるという。

    余り利用する者も少ない様だが、たまに学生が利用してるらしい。
    詳細を見る