東北地方の心霊スポット356 件掲載

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県の心霊スポット

東北地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 花山青少年自然の家 - 3,442 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 2位 ねぷた温泉 - 2,381 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位 会津自然の家 - 1,419 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 4位 おかりや様 - 1,003 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 5位 コーポ岡山 - 710 ビュー

    理由は分からないが、動物の霊が出ると言われており、室内やベランダの写真を撮ると心霊写真が撮れたり、霊に取り憑かれたりすると言われている。

  • 6位 呪われた廃学生寮 - 566 ビュー

    元々墓地だったところに建てられたと言われており霊道が通っている事から心霊現象が起きやすいと噂されている。炊事場にはお札が貼ってあったがコレを何者かが剥がしてしまいさらに心霊現象が多発するようになったと言われている。 男性 …

  • 7位 うすい女子寮 - 533 ビュー

    この寮に入居していた女性が自殺し、その女性の霊が出る、女性同士で口論から喧嘩になり刃物で何度も刺して殺害したという話も有る様だ。 どこの部屋かの情報を見つけることは出来なかったが、その部屋に足を踏み入れると耳鳴りがしたり …

  • 8位 木村産婦人科 - 523 ビュー

    開業当時から幽霊が出ると言う噂があり、廃業してからも2階の窓に人影が見えたりするという。 地元では有名な心霊スポットとして知られているが、肝試しに来た若者が不法侵入で捕まる事も少なくない。

  • 9位 野草園の公衆トイレ - 513 ビュー

    以前にここの駐車場の公衆トイレで、女性のバラバラ死体が発見された事があり、それ以降殺害された公衆トイレがあった場所では女性と思われてる幽霊を見る人が何人か居るようだ。

  • 10位 真野ダム - 485 ビュー

    真野ダムにある駐車場で焼身自殺したという噂や、ダムで自殺した人が居ると言われており、真野ダム公衆トイレでは電気が勝手に点く心霊現象などが起きているという。 また、2014年(平成26年)にはダム近くの山林で首吊り自殺した …

  • 11位 乙女の祈り - 467 ビュー

    女子高生が失恋の末に断崖から飛び降り自殺した時に相手の男性に残したと言われる遺書と言うか呪いのようなものが木の皮が剥がされ彫刻刀で彫られていことから「乙女の祈り」と呼ばれるようになったという。 遺書を解読すると呪われる、 …

  • 12位 浜田廃車置場(スクラップ置き場) - 433 ビュー

    事故にあった車や、不法投棄された車などが集められている廃車置場では、いきなりクラクションが鳴ったり、誰も居ないのにヘッドライトが点滅したり座席に血まみれの人影を目撃したり、近くを通ると視線を感じるなど様々な心霊現象が起き …

  • 13位 八戸線、線路沿いの電話ボックス - 433 ビュー

    県道1号線(うみねこライン)を走行しているとぽつんと電話ボックスが有る。この電話ボックスでは、深夜に呼び出し音が鳴り出す事が有り、霊から掛かってきているのではないかと言われている。 また、この電話ボックスでは、女性の幽霊 …

  • 14位 釣山公園 - 427 ビュー

    戦国時代から江戸時代まで一関城が有り、城の裏手には藩政時代の処刑場があったと言われている事から山の裏手が危ないと言われている。 展望台まで上がり帰ろうとした時、友達のスマホの画面に「死んで」と言う文字が現れたという話しや …

  • 15位 遊園地付近のラブホテル - 398 ビュー

    ここのラブホで、昭和60年ごろ当時50歳の男性と地元の銀行員の女性(当時21歳)とでの不倫関係が原因で猟銃で無理心中をしたという事件が有り地元では有名な話だと言う。 その事件以降、幽霊が出ると言う噂になっていてこの付近で …

  • 16位 南昌第一トンネル - 389 ビュー

    雫石町側のトンネルで血を流した女性の霊が出ると言う噂があり、付近の山林では、自殺する者が多いともいわれている。 出た直ぐにカーブが有るため事故を起こすことが多く、地元では事故多発地帯としても知られている。

  • 17位 ほまれや公園・花泉温泉 - 378 ビュー

    この公園で老婆が首吊り自殺をした過去があるとの噂が有り自殺した老婆の心霊現象が起きるとの噂が有る。 奥には「花泉温泉」と呼ばれる廃旅館があり経営難で自殺したオーナーの霊が出るという噂もあり、人影を見たという話や、「ガシャ …

  • 18位 桑畑橋 - 378 ビュー

    高さが約40m有り、飛び降り自殺する人がおり自殺の名所とも言われている橋。その為、自殺を思い留まらせる為の自殺防止の「いのちの電話」の看板が設置されている。 深夜に橋の欄干で耳を澄ますと「お~い・・お~い・・・」と自殺者 …

  • 19位 サニーランド蛇の島 - 375 ビュー

    「元蛇の島レジャーランド」とも紹介される僅か3年で閉園した廃遊園地。運営当時から、男性のうめき声が聞こえて来たと言う話や、子供の泣き声が聞こえて来たという体験をした人が居るという。 モニターを覗き込んだ少女にチェーンが首 …

  • 20位 イオン裏の交差点 - 371 ビュー

    この場所で事故で亡くなった女の子の霊が、深夜になると信号機に腰掛けて足をブラブラして見下ろしているという噂がある。亡くなった女の子が、寂しくて友達になってくれる人を探していると言われている。 この交差点では事故も何件か起 …

  • 岩手医科大学の渡り廊下

    医学部と歯学部を結ぶ「医と歯の(いとしの)」とも言われている渡り廊下では、夜に一人で渡ると幽霊を見てしまうという噂が有るようだ。

    見た人や、霊感のある方はこの渡り廊下を避けて1Fの横断歩道を利用しているのだとか。
    詳細を見る

  • ホテル仙養館

    座敷童の里「金田一温泉」に有る、座敷わらしが居る宿として徐々に人気になってきているホテル。

    白いオーブが写真に写りこむことが多く、人によっては着物を着た小さな女の子の座敷わらしが夢の中に出てきたという事や、寝ている時に座敷童が足を触ってきたという体験も有るようだ。
    詳細を見る

  • 東京時計製造株式会社【跡地】

    当時そこに住んでいた見習いの看護婦が自殺をしたと言われており、それ以降窓や鏡に自殺した看護婦の女性の姿が現れるという噂があった。

    この女性の霊を見た人は少なくなく、ここを訪れた人は帰り道に事故に遭うという噂もあったようだ。
    詳細を見る

  • 五色沼

    夜更けに歩いていると何者かが憑いてきて声をかけてくるという噂や、数人で歩いているといつのまにか人数が増えているという心霊現象が有るようだ。

    また、湖面が血のように真っ赤に見えたら死期が近い、不幸が起こる前兆だとも言われている。

    詳細を見る

  • 横向温泉ロッジ

    子供の幽霊が出るという噂や、浴場には女の子の霊が現れたり女性の人の声が聞こえると言われ、三階の窓から手を振っている男の子の霊が現れる自殺者の霊も出没すると噂されている。

    横向温泉ロッジには地下室があり、そこで一番怪奇現象が頻発し非常に危険な場所だと言われている。
    詳細を見る

  • 上蓬莱橋

    川と橋との落差はかなり高くなっていて、眼下に渓谷美を見ることができる。そのため、福島市内の学校の遠足の名所にもなっているが、自殺の名所にもなっていると噂されているようだ。

    この橋から身を投げ自殺した追善供養も行ったりもしているが、橋の下からすすり泣く声が聞こえが聞こえてきたり、深夜に誰も居ないはずなのに足音が近づいてきたりと、写真を撮るとオーブが写ったりもするという。

    詳細を見る

  • 半田沼

    自殺者が多いと噂されており、夜に女性の霊が目撃される事が多いという。江戸時代にはこのあたりには処刑場があったという噂もあるようだ。 詳細を見る

  • 飯森山

    飯森山公園に有る小さな山なのだが、ここでは女性の泣いている声が聞こえて来るという話しがあり、この周辺で霊が彷徨っているのではないかと言われている。

    この女性の霊の情報は少なく、どういった経緯で現れるようになったのか、いつ、どのように亡くなったなどの情報は見つけられなかった。
    詳細を見る

  • 松島トンネル

    子供の霊の目撃や、子供の声がどこからか聞こえて来るという噂が有るようだ。噂は少なく、地元の一部で知られてる噂の様だ。

    詳細を見る

  • サイカチ沼

    幽霊の目撃情報は少ないようなのだが、トイレ付近で女性の霊が追いかけてきたという人や、沼の周辺では赤い服装の女性の霊を見たという人が居るようだ。

    この沼では事件や事故などで遺体が上がる事があり、そういった亡くなった方の霊ではないかと言われている。
    詳細を見る

  • 野草園の公衆トイレ

    以前にここの駐車場の公衆トイレで、女性のバラバラ死体が発見された事があり、それ以降殺害された公衆トイレがあった場所では女性と思われてる幽霊を見る人が何人か居るようだ。

    詳細を見る

  • 石巻駅周辺

    東日本大震災での被害者の女性の霊が出ると言われています。この女性の霊は真夏なのにコートを着てタクシーに乗り込んでくる。

    震災で更地になってしまった所いってくださいと言い、向かっていると後ろから「私は死んだのですか?」とドライバーに話しかけてきて、後ろを振り向くとその女性は消えているという。
    詳細を見る

  • 海沿いの道

    東日本大震災以降復旧が進む中、深夜に信号も無い海沿いの道で大渋滞が起きることがあるという。

    気になった人が先頭まで行ってみると、何もなく、なぜ止まっているのか不振に思いドライバーさんに聞いてみると「いつまで経っても横断歩道を渡り切れない人が居るから」と言う。

    改めて見てみてもそこには誰も居なく、ドライバーだけに見えている幽霊なのではないかという。
    詳細を見る

  • 釜谷トンネル

    北側の出口では老婆の霊の目撃が有り、特に赤い車に乗っている人が見かけることが多いと言われている。

    トンネル内では赤い車が前を走っており、スピードが遅いので追い越した時に運転席を見てみると、誰も乗っていなかったという話や、フロントガラスに女性の手が当たってくるという心霊現象が有るそうだ。
    詳細を見る

  • 鬼子坂の桜

    その昔、この地で1人の武士が6人の村人を殺し、遺体を埋めたところに6本の桜を植えた。そのうち5本は枯れてしまい1本だけ残り、村人が大切にしてきた。

    そして、この桜を切ると祟られると言われている。

    詳細を見る

  • あぶくま高原ホテル 大越温泉健康ランド

    近くで自殺した人の霊が彷徨っているとの噂が有り肝試しで訪れる若者が心霊スポットと噂するようになったようだ。

    「阿武隈高原温泉廃墟」などと紹介される事のある。
    詳細を見る

  • 黒塚

    旅人を泊めては殺害し、その肉を食べ生き血を吸ったという鬼婆の伝説があり「安達ヶ原の鬼婆」として伝えられている。

    黒塚はこの鬼婆の墓とされ、こ付近ではうなり声のような声が聞こえて来る事があるという。鬼婆が住んでいた家や、血の付いた包丁を洗ったとされる池などが残されている。
    詳細を見る

  • 深田ダム・深田調整池

    このダムで溺れて亡くなった子供の霊が出るという噂や、女性の幽霊を見た、車に手跡が付いていたという事も有るそうだ。 詳細を見る

  • 高野不動尊(内郷の水子)

    願成寺別院高野山は「高野不動尊」「内郷の水子」とも言われ親しまれているが、寺へと続く道には水子地蔵がずらりと並べられており3つ目のカーブで必ず何かが起きるとも言われており、地元の一部ではかなり危険な場所なのではないかと言われている。

    3つ目のカーブでは黒い人影に追いかけられたという人や、ガードレールから黒い人影が昇ってきたという人や、誰も居ないのに後ろから足音が聞こえて来たラップ音が聞こえて来たなど様々な体験をしてる人が多いようだ。
    詳細を見る

  • あづま荘【跡地】

    昭和に建てられた思われる古いアパートの廃屋。2階部屋で誰も居ないのに「ガサガサ・・・ガサガサ・・・」と何者かが居る様な音が聞こえてくるという噂や、風も無いのにカーテンが揺れる事が有るという。

    また、心霊写真も撮れる事もあるという。このアパートで何があったのか詳細などは見つからなかった。地縛霊なのか、それとも浮遊霊なのかは定かではない。
    詳細を見る