兵庫県の心霊スポット74 件掲載

兵庫県 心霊スポットランキング20

  • 1位 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 713 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 2位 首吊りダムの首吊りの木 - 406 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 3位 吉祥苑 - 340 ビュー

    兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、機材がトラブルになると言った心霊現象が起きるのだと言う。 敷地内には4体の地蔵が設置されており、今で …

  • 4位 引原ダム(音水湖) - 315 ビュー

    自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。 そして、未 …

  • 5位 樋之池公園 手っちゃん - 307 ビュー

    樋之池ひのいけ公園こうえんでは通称「手っちゃん」という手だけの霊が現れて「おいで、おいで」と手招きされて行ってみても誰も居ない事が続き、最後には公衆トイレで複数の手に襲われるという話しがある。 この手だけの霊は、夏休みに …

  • 6位 須磨海岸 - 196 ビュー

    ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。 そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそ …

  • 7位 武庫川東踏切(三途の川踏切) - 182 ビュー

    JR神戸線、武庫川にかかる鉄道の橋で、踏切内に霊が誘い込むとも言われる事から通称「三途の川踏切」とも言われ、この踏切では自殺が多いと言われており地元では自殺の名所として知られている。 そういった事から白い服の女性や白いモ …

  • 8位 パレ1番町 - 173 ビュー

    以前に腕を切断もされた悲惨な事件があったと言われており、その切断された腕が霊となって目撃されたり、手だけの霊が足を掴んできたという体験をした人が居るようだ。 また、低い声で男性のうなり声の様な音が聞こえてきたり、何か這い …

  • 9位 法華山一乗寺 - 168 ビュー

    水子供養のお寺ので水子の霊が居ると言われており「法華山一乗寺」の前を車で通ると、小さな手足の跡が無数に車に付いていたという事や、後ろから水子の霊と思われる気配を感じ憑いてくるという事が有るようだ。 奥にある「賽の河原」付 …

  • 10位 いらなみさん家 - 164 ビュー

    「いらなみ」という表札があったことからそう呼ばれている廃屋で、以前に火事が有り一家3人が焼死した場所だと噂されている。 この付近の住民の一部では、「いらなみさん家」での心霊現象が多発しており、心霊写真が撮れたり、周辺でも …

  • 11位 一庫ダム(人喰ダム) - 158 ビュー

    貯水量が少なくなると現れる昔に使われていた「龍化隧道」付近で雨の日の夜にハイヒールを履いた女性が「コツコツコツ・・」と歩いて近づいてくる霊の噂や、凄い形相をした女性の霊が睨んでくる、などと噂されている。 自殺で命を落とす …

  • 12位 山の牧場(朝日牧場) - 154 ビュー

    怪異蒐集家として著名な中山市朗氏の『新耳袋 第4夜 山の牧場』の舞台とされており、同氏の指摘通り廃墟内の至る所に不可解な部分が散見される。 1982年(昭和57年)1人が大学の卒業制作の映画で踏み入れた兵庫の山中の廃墟で …

  • 13位 メリーさんの館 - 151 ビュー

    六甲山に有るとされるメリーさんの館は、霧の出る朝に突如姿を現す西洋風の館でドイツ人俘虜収容所の跡地に現れるといわれており、霧が晴れる前に諦めると帰れないとも言われていたり、その館を見た者は居ないという噂にもなっている。 …

  • 14位 裏六甲ドライブウェイ - 150 ビュー

    六甲山には多くの峠があり、なかでも裏六甲とよばれるエリアには走り屋やバイク好きの人が多く集まる峠がある。 その峠を走っていると、その中に肩から上が無いライダーが紛れていたり、首のないライダーが混ざって走っているという。

  • 15位 夫婦岩(祟りの岩) - 148 ビュー

    県道82号線のカーブの途中の道の真ん中にまるで立ち塞がるかのように巨大な岩があり、この岩を移動させようとすると工事関係者が次々と体調異変などの祟りに襲われ、動かすことができないという。 この岩の近くでは幽霊を見たり女の人 …

  • 16位 広峰山のバス屋敷 - 147 ビュー

    廃墟となったバスの中では老婆の霊を見たという人や、女の子の霊を見たという心霊体験をした人が居るようだ。 一部では、バス事故で亡くなった人の霊がバスの中に居る。山道で事故を起こしたバスがそのまま放置された。隣の廃屋に住んで …

  • 17位 神呪寺 - 147 ビュー

    神呪寺の南に在る駐車場では、車を駐車しているとエンジンが掛からなくなる、ラジオにノイズが入り人の声のような音が聞こえてくる、突然窓を手で叩く音が聞こえたという噂が有る。 噂の要因となっているのが駐車場に在る名もなき池で、 …

  • 18位 相坂トンネル(相坂隧道) - 145 ビュー

    大正時代に建設されたレンガ造りのトンネルで文化財に指定されているが、心霊スポットとしても知られており様々な心霊現象が噂されている。 この付近で死体遺棄、自殺、さらに子供が殺されるなどの事件もあった。

  • 19位 明治橋アンダーパス - 141 ビュー

    その昔、19歳の暴走族の少年とその彼女がバイクで二人乗りをしていて、警察に追われて逃げる途中にこのトンネルでハンドル操作を誤って側壁に激突し、バイクは炎上し乗っていた二人が亡くなったと言われている。 以来、二人が亡くなっ …

  • 20位 青野ダム 御旅橋 - 138 ビュー

    少女の幽霊が現れて「あたしのリカちゃん知らない?」と声を掛けられるという。この少女の幽霊はリカちゃん人形を拾うためにダムに転落して亡くなってしまった子供ではないかと言われている。 御お旅たび橋ばしのほとりには小さな地蔵が …

兵庫県 心霊マップ

以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。

  • 美女池

    「美女池」は、美女がこの近くに住んでいたとかではなく湖面の中心に美人の幽霊が出る事から名前が出来た昔からの心霊スポットとして知られている。

    しかし、美女の幽霊を目撃した人は多くなく、頻繁に見かけるようなものでは無いようだ。
    詳細を見る

  • 一庫ダム(人喰ダム)

    貯水量が少なくなると現れる昔に使われていた「龍化隧道」付近で雨の日の夜にハイヒールを履いた女性が「コツコツコツ・・」と歩いて近づいてくる霊の噂や、凄い形相をした女性の霊が睨んでくる、などと噂されている。

    自殺で命を落とす人が多い事から人を喰らうダムとして通称「人喰ダム」とも呼ばれ恐れられている。園児が遠足に訪れていた際に吸水口に引き込まれるという事故も起きているそうだ。
    詳細を見る

  • 香櫨園浜(御前浜公園)

    こうろうえんはまは第二次世界大戦中に海水浴場でにぎわったが、大阪大空襲で死亡した水死体が海流の関係で多数漂着した場所となっている。

    そんな、死んでいった戦没者の霊が写真に写りこむと言われている。
    詳細を見る

  • 酒呑童子 鬼首洗いの池

    酒呑童子が源頼光等によって成敗され首を平等院に納められる前に立ち寄り洗って清められたと言い伝えられている池。

    詳細を見る

  • 北山第二トンネル

    トンネル内の壁から白い手が出てくる、トンネル内を歩いていると自分とは違う足音が後ろから近づいてくるという噂は無い。

    古いトンネルで心霊スポットではないかと噂されることが有るようだが特に曰くなどは無いようだ。心霊で検索すると出てくるが「心霊スポット」ではないかと疑問を投げかける投稿がいくつかあるだけのようだ。

    詳細を見る

  • 番町皿屋敷 お菊井戸

    播州姫路が舞台の『播州皿屋敷』、江戸番町が舞台の『番町皿屋敷』が広く知られる。

    皿屋敷は、夜な夜なお菊の亡霊が井戸に現れ「一枚、二枚、三枚、四枚、五枚、六枚、七枚、八枚、九枚・・・・・」と皿を数える情景が周知となっている怪談話。

    詳細を見る

  • 夫婦岩(祟りの岩)

    県道82号線のカーブの途中の道の真ん中にまるで立ち塞がるかのように巨大な岩があり、この岩を移動させようとすると工事関係者が次々と体調異変などの祟りに襲われ、動かすことができないという。

    この岩の近くでは幽霊を見たり女の人がむせび泣くような声を聞いたり霊現象が多数ある。この石の名前を呼ぶと交通事故を起こすとも言われている。
    詳細を見る

  • 姫路城 長壁姫

    姫路城の天守閣に隠れ棲むといわれる30歳ぐらいに見える妖艶な女性の「長壁姫(おさかべひめ)」とう妖怪が居たとされた。江戸時代の代々の城主は年に1回、長壁姫会い城の運命を告げていたと言う。

    詳細を見る

  • 山の牧場(朝日牧場)

    怪異蒐集家として著名な中山市朗氏の『新耳袋 第4夜 山の牧場』の舞台とされており、同氏の指摘通り廃墟内の至る所に不可解な部分が散見される。

    1982年(昭和57年)1人が大学の卒業制作の映画で踏み入れた兵庫の山中の廃墟で学生達は奇妙な光景を目にする。赤い屋根の牛舎、しかし牛を飼った跡がない階段がない二階建の建物。その中の一室に御札がびっしりと貼ってあったのだという。
    詳細を見る

  • 小麦工房 麦の穂

    最近になって座敷童が居るのではないかと噂になって居るパン屋さん。アパートの一室を改造して運営しているお店なのだが、テーブルの上の卵や材料が急に床に落ちたり、跳ねたりするという。

    そして、そういった現象が起きた日、または次の日には予約が多く入ったり、売り上げが上がったりとう現象が起きている。そういった事からもしかしたら座敷わらしのせいなのではないかと思うようになったという。
    詳細を見る

  • 法華山一乗寺

    水子供養のお寺ので水子の霊が居ると言われており「法華山一乗寺」の前を車で通ると、小さな手足の跡が無数に車に付いていたという事や、後ろから水子の霊と思われる気配を感じ憑いてくるという事が有るようだ。

    奥にある「賽の河原」付近では心霊写真が撮れたり、子供と思われる気配を感じるという。
    詳細を見る

  • 地蔵公園

    昔、お寺と墓地があった場所で移転してからも墓地だった頃の霊がいまだに地縛霊となって居て時々目撃するという。

    見た人の話だと、古めかしい赤い服を着た女の子の幽霊の目撃や、空中を漂う幽霊を見た人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 武庫川東踏切(三途の川踏切)

    JR神戸線、武庫川にかかる鉄道の橋で、踏切内に霊が誘い込むとも言われる事から通称「三途の川踏切」とも言われ、この踏切では自殺が多いと言われており地元では自殺の名所として知られている。

    そういった事から白い服の女性白いモヤを目撃する人もいるようだ。

    詳細を見る

  • 浜の宮公園

    自殺や自殺未遂が多いと言われており、自殺者の霊があの世へ連れて行こうとしているのではないかという噂が有るようだ。

    昼間などは市民の憩いの場として親しまれており、まさか心霊スポットの噂が有るのと思う人が多いようだ。
    詳細を見る

  • いらなみさん家

    「いらなみ」という表札があったことからそう呼ばれている廃屋で、以前に火事が有り一家3人が焼死した場所だと噂されている。

    この付近の住民の一部では、「いらなみさん家」での心霊現象が多発しており、心霊写真が撮れたり、周辺でも心霊現象が起きていると言われている。
    詳細を見る

  • 旧鐘ヶ坂トンネル(鐘ヶ坂隧道・明治トンネル)

    明治、昭和、平成にそれぞれ新たなトンネルが作られ3本あるのだが、明治に作られた通称「明治トンネル」では四つん這いで向かってくる女性の霊や、掘削作業で亡くなったと思われる作業員の霊が出ると言われている。
    詳細を見る

  • 地蔵坂

    甲山太師道にある通称「地蔵坂」はその名の通り地蔵が設置してあり、そう呼ばれている。この坂では交通事故が何件も起きており、この地蔵の仕業で事故が起きているのではないかと言われている。

    ある目撃者によれば、坂に向かう道に「西宮市立霊園甲山墓園」が有り、そこから人魂が憑いてきて事故を起こしたというのが有るそうだ。
    詳細を見る

  • 龍化隧道(旧龍下トンネル)

    現在では車の通行は出来ない旧道だが、ここでは女性の霊が出るという噂が有るようだ。女性の悲鳴が聞こえて来たという話や、女性の生首が飛んでいたなどある。

    この女性の霊は自殺者なのか、事故で死亡したのかは分かっていない。主に、釣り人が女性の霊に遭遇することが多いらしい。
    詳細を見る

  • 舞子墓園

    散歩中に半透明の男性の霊を見たという話や、黒いモヤの様な者を見たという人が何人も居る事から、夜になるとちょっとした肝試しで通る人も居るみたいだ。

    心霊現象、心霊体験をした人はそれなりに居るが、そんな怖い体験をした人は少ないみたいだ。

    詳細を見る

  • パレ1番町

    以前に腕を切断もされた悲惨な事件があったと言われており、その切断された腕が霊となって目撃されたり、手だけの霊が足を掴んできたという体験をした人が居るようだ。

    また、低い声で男性のうなり声の様な音が聞こえてきたり、何か這いずり回る音が聞こえてきたりも有るそうだ。

    詳細を見る