香櫨園浜(御前浜公園)

こうろうえんはまは第二次世界大戦中に海水浴場でにぎわったが、大阪大空襲で死亡した水死体が海流の関係で多数漂着した場所となっている。

そんな、死んでいった戦没者の霊が写真に写りこむと言われている。

第二次世界大戦の悲惨さを描いた1988年(昭和63年)のアニメ映画「火垂るの墓」で、清太と節子が水浴びをしていた砂浜としても知られている。

第二次世界大戦

1939年(昭和14年)9月1日~1945年(昭和20年)8月15日(または9月2日)
連合国・枢軸国および中立国の軍人・民間人の被害者数の総計は5000万〜8000万人とされる。8500万人とする統計もある。当時の世界の人口の2.5%以上が被害者となった。民間人の被害者数:3800万〜5500万(飢饉病気によるものは1300万〜2000万)。軍人の被害者数:2200万〜2500万。捕虜としての死者数も含む。

兵庫県西宮市大浜町2

地域 : 近畿 | 兵庫県
キーワード: |

閲覧数:125 ビュー
コメント:0件

投稿日:
更新日:

著者: 管理人

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。