兵庫県 心霊スポットランキング20
- 1位 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 713 ビュー
ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …
- 2位 首吊りダムの首吊りの木 - 406 ビュー
「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。
- 3位 吉祥苑 - 340 ビュー
兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、機材がトラブルになると言った心霊現象が起きるのだと言う。 敷地内には4体の地蔵が設置されており、今で …
- 4位 引原ダム(音水湖) - 315 ビュー
自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。 そして、未 …
- 5位 樋之池公園 手っちゃん - 307 ビュー
樋之池ひのいけ公園こうえんでは通称「手っちゃん」という手だけの霊が現れて「おいで、おいで」と手招きされて行ってみても誰も居ない事が続き、最後には公衆トイレで複数の手に襲われるという話しがある。 この手だけの霊は、夏休みに …
- 6位 須磨海岸 - 196 ビュー
ヨットハーバー寄り、東側の沖合にある一文字突堤の上に夜な夜な男の幽霊が現れ砂浜にいる人に向かって「おいでおいで」と手招きをするそうだ。 そして、手招きされた人は見えない力に引っ張られるようにズルズルと海に引きずり込まれそ …
- 7位 武庫川東踏切(三途の川踏切) - 182 ビュー
JR神戸線、武庫川にかかる鉄道の橋で、踏切内に霊が誘い込むとも言われる事から通称「三途の川踏切」とも言われ、この踏切では自殺が多いと言われており地元では自殺の名所として知られている。 そういった事から白い服の女性や白いモ …
- 8位 パレ1番町 - 173 ビュー
以前に腕を切断もされた悲惨な事件があったと言われており、その切断された腕が霊となって目撃されたり、手だけの霊が足を掴んできたという体験をした人が居るようだ。 また、低い声で男性のうなり声の様な音が聞こえてきたり、何か這い …
- 9位 法華山一乗寺 - 168 ビュー
水子供養のお寺ので水子の霊が居ると言われており「法華山一乗寺」の前を車で通ると、小さな手足の跡が無数に車に付いていたという事や、後ろから水子の霊と思われる気配を感じ憑いてくるという事が有るようだ。 奥にある「賽の河原」付 …
- 10位 いらなみさん家 - 164 ビュー
「いらなみ」という表札があったことからそう呼ばれている廃屋で、以前に火事が有り一家3人が焼死した場所だと噂されている。 この付近の住民の一部では、「いらなみさん家」での心霊現象が多発しており、心霊写真が撮れたり、周辺でも …
- 11位 一庫ダム(人喰ダム) - 158 ビュー
貯水量が少なくなると現れる昔に使われていた「龍化隧道」付近で雨の日の夜にハイヒールを履いた女性が「コツコツコツ・・」と歩いて近づいてくる霊の噂や、凄い形相をした女性の霊が睨んでくる、などと噂されている。 自殺で命を落とす …
- 12位 山の牧場(朝日牧場) - 154 ビュー
怪異蒐集家として著名な中山市朗氏の『新耳袋 第4夜 山の牧場』の舞台とされており、同氏の指摘通り廃墟内の至る所に不可解な部分が散見される。 1982年(昭和57年)1人が大学の卒業制作の映画で踏み入れた兵庫の山中の廃墟で …
- 13位 メリーさんの館 - 151 ビュー
六甲山に有るとされるメリーさんの館は、霧の出る朝に突如姿を現す西洋風の館でドイツ人俘虜収容所の跡地に現れるといわれており、霧が晴れる前に諦めると帰れないとも言われていたり、その館を見た者は居ないという噂にもなっている。 …
- 14位 裏六甲ドライブウェイ - 150 ビュー
六甲山には多くの峠があり、なかでも裏六甲とよばれるエリアには走り屋やバイク好きの人が多く集まる峠がある。 その峠を走っていると、その中に肩から上が無いライダーが紛れていたり、首のないライダーが混ざって走っているという。
- 15位 夫婦岩(祟りの岩) - 148 ビュー
県道82号線のカーブの途中の道の真ん中にまるで立ち塞がるかのように巨大な岩があり、この岩を移動させようとすると工事関係者が次々と体調異変などの祟りに襲われ、動かすことができないという。 この岩の近くでは幽霊を見たり女の人 …
- 16位 広峰山のバス屋敷 - 147 ビュー
廃墟となったバスの中では老婆の霊を見たという人や、女の子の霊を見たという心霊体験をした人が居るようだ。 一部では、バス事故で亡くなった人の霊がバスの中に居る。山道で事故を起こしたバスがそのまま放置された。隣の廃屋に住んで …
- 17位 神呪寺 - 147 ビュー
神呪寺の南に在る駐車場では、車を駐車しているとエンジンが掛からなくなる、ラジオにノイズが入り人の声のような音が聞こえてくる、突然窓を手で叩く音が聞こえたという噂が有る。 噂の要因となっているのが駐車場に在る名もなき池で、 …
- 18位 相坂トンネル(相坂隧道) - 145 ビュー
大正時代に建設されたレンガ造りのトンネルで文化財に指定されているが、心霊スポットとしても知られており様々な心霊現象が噂されている。 この付近で死体遺棄、自殺、さらに子供が殺されるなどの事件もあった。
- 19位 明治橋アンダーパス - 141 ビュー
その昔、19歳の暴走族の少年とその彼女がバイクで二人乗りをしていて、警察に追われて逃げる途中にこのトンネルでハンドル操作を誤って側壁に激突し、バイクは炎上し乗っていた二人が亡くなったと言われている。 以来、二人が亡くなっ …
- 20位 青野ダム 御旅橋 - 138 ビュー
少女の幽霊が現れて「あたしのリカちゃん知らない?」と声を掛けられるという。この少女の幽霊はリカちゃん人形を拾うためにダムに転落して亡くなってしまった子供ではないかと言われている。 御お旅たび橋ばしのほとりには小さな地蔵が …
兵庫県 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
廃墟となったバスの中では老婆の霊を見たという人や、女の子の霊を見たという心霊体験をした人が居るようだ。
一部では、バス事故で亡くなった人の霊がバスの中に居る。山道で事故を起こしたバスがそのまま放置された。隣の廃屋に住んでいた主人が物置にしようと廃バスを手に入れたが、実は事故車で呪われており一家が死に絶え廃屋だけが残された。などの噂が有るようだ。
詳細を見る
-
兵庫県中部地方では、知られた心霊スポットだと言われている結婚式場の廃墟。ここでは、男性の低い声が聞こえて来たと言う噂や、機材がトラブルになると言った心霊現象が起きるのだと言う。
敷地内には4体の地蔵が設置されており、今でも手入れされているようだ。
詳細を見る
-
2000年(平成12年)頃から閉業し廃墟となったラブホテルで、落書きや、不法投棄などで大分荒らされており、その不気味さから心霊スポットとしての噂があるようだ。
心霊スポットとしての心霊現象や、自殺などの曰くなどの情報は見つけられなかった。肝試しスポットや廃墟スポットとなっているようだ。
詳細を見る
-
晴れた日でもトンネルの中央あたりは濡れていると言われている。ひんやりとしたトンネル内に多々良木ダムで自殺した幽霊が居るのではないかと噂されている。
深夜に歩いて多々良木トンネル内を通過していると何処からかピチャッと水が滴る音が聞こえる。やがて自分にも体や顔にも水滴が当たるようになりトンネルを出ると体のあちらこちらに真っ赤な血の跡が付いているという。
詳細を見る
-
以前ここに桜の木が有ったが工事の関係上切る事になった。近くの住民はこの桜の木を切るのを反対したが結局切られてしまった。
それ以降、桜の木の祟りなのかか、桜が有った場所に曰くが有ったのか事故が多発するようになったという。
詳細を見る
-
芦屋・西宮市一帯が空襲で壊滅したとき、牛を解体したり食肉に加工する施設の屠畜場も焼失してしまった。
屠畜場には以前から座敷牢があり、中には牛頭の娘が閉じ込められていると伝えられていてた事から焼け跡から牛女が現れたという。その事件は地元の新聞に掲載され、牛女の存在が知られるようになったと言われている。
詳細を見る
-
夜間このあたりを歩いていると異様な感覚に襲われるという噂や、ここに霊が住んでいる、人影を見た、中には居ると何かが起きると言われていた。
廃墟になったホテルは周囲の霊の住処になっていると噂されていた。粗大ゴミを放置していく人が後を絶たなく「ゴミを捨てるな!」と貼紙があり、荒れ放題になっていた。 詳細を見る
-
開校することなく廃墟となったと言われていた。地域の反対により営業ができずにそのまま廃墟になった、路上教習に出て行く道路が出来なかった、資金繰りに行き詰って開校前に経営者が自殺した、など噂があり廃墟になってその独特な雰囲気から心霊スポットとして噂されていた。
具体的な心霊現象などの噂は無かったようだ。
詳細を見る
-
1967年(昭和42)に第二次世界大戦で学徒動員され、戦没した若者を追悼することを目的として開設された。「慰霊塔・永遠の灯」を中心に、戦没学徒の遺品などを展示していた資料館「戦没学徒記念館」などがある。
その為、ここでは兵隊の霊の目撃が多いのだという。兵隊の霊に追いかけられたという人や、いきなり気を失ったという人も居る様という噂があり、霊感のある人が行くと気分が悪くなるという話もある。
詳細を見る
-
-
樋之池公園では通称「手っちゃん」という手だけの霊が現れて「おいで、おいで」と手招きされて行ってみても誰も居ない事が続き、最後には公衆トイレで複数の手に襲われるという話しがある。
この手だけの霊は、夏休みに樋之池プールに行こうとして事故に遭い死亡して手が見つかっていない子供の霊だと言われている。
詳細を見る
-
少女の幽霊が現れて「あたしのリカちゃん知らない?」と声を掛けられるという。この少女の幽霊はリカちゃん人形を拾うためにダムに転落して亡くなってしまった子供ではないかと言われている。
御旅橋のほとりには小さな地蔵が安置してあり、行方不明になった人やこのダム湖で死亡した子供の霊を鎮めるために置かれたそうだ。深夜にどこからか赤ちゃんの泣く声が聞こえてくる、という噂も有るようだ。
詳細を見る
-
自殺の名所とも言われており、霊の目撃も多い。ダム湖の「音水湖」の水が引くと底から車が出て来たり、死体が発見される事も多いという。また、ドラム缶にコンクリート詰めにされた遺体が発見されたという事も有ったそうだ。
そして、未だにダムの底には多くの遺体が沈んでいると言われ、深夜にこの付近を通ると違和感を感じたり、気分が悪くなったという人も居るようだ。
詳細を見る
-
厳島神社の境内に平敦盛の首塚とされる石の祠があり、これに触れると祟られると言われている。
また、この島に上陸の際には必ず首塚にお供え物をしなければ怪我や病気をすると言われており、供養や慰霊の目的以外で上陸する人はいないようだ。 詳細を見る
-
地元では良く知られている心霊スポットで、後ろに何か気配を感じ振り返ると白いワンピースを着た髪の長いの女性の霊が立っているという。
もし、後ろに何か気配を感じても決して振り返ってはいけないと言われている。
詳細を見る
-
この生野ダムの周辺では奇怪な現象が頻発していると言われており、夜にこの付近を歩いていると突然足が止まって動けなくなる金縛りに遭うという心霊現象が起きるのだという。
カーブを曲がり切れずに車がダムに落ちて死亡する事故が有り、亡くなった人が引きずり込もうとしているのではないかと噂さが有るようだ。
詳細を見る
-
地元では肝試しスポットとして知られ、霊が出ると噂されている。
「実録呪霊映像2009」という書籍で、呪いの儀式がおこなわれる場所として紹介されていたそうだ。また、付属DVDには黒潮荘で起こった不気味な映像が収められている。
詳細を見る
-
アニメ映画の『火垂るの墓』に登場する「節子」をモデルにしたブロンズ像は通称「手振り地蔵」と言われ、深夜にこの像が手を振ると言われている。そして、その手を振る姿を見ると必ずと言っていいほど帰りに事故に遭うのだと言う。
女の子がまりをつきながら近づいてくる音が聞こえた人は不幸が起きる、とも言われている。そのほかにもいろいろな噂がある模様だ。
詳細を見る
-
周辺で女性の霊が目撃される事が有り心霊スポットとしても知られている廃寺。なぜ女性の霊が出るようになったかは分かって無いらしくはっきりとした理由は無いようだ。
住職が住んでいたと言われていた廃墟では老婆の霊が現れるという噂があったが、2015年前後に解体されたようだ。 詳細を見る
-
「名古山霊園」の下を通っている事から心霊現象が多いと言われており、このトンネルを走行中に天井から呻き声や泣き声が聞えてきたり霊が落ちてくるという話しが有るようだ。
急に何かに引っ張られるように車のスピードが落ちたり、アクセルを踏んでいるにも関わらずエンジンの回転数が上がるだけでスピードが出ないという話しも有るようだ。肝試し目的で訪れていた人が事故に遭うという事も起きている。
詳細を見る
-
深夜にこの墓地にある墓石の一つが発光し始め、そこから無数の霊が出現し踊り狂うという噂がある。
肝試しで夜間に訪れたところ、黒い影に追い回されたとう体験もあるそうだ。
詳細を見る