東京都 心霊スポットランキング20
- 1位 高○○コーポ1階2号室 - 1,174 ビュー
コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …
- 2位 洗足池公園 - 887 ビュー
幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …
- 3位 ビクタースタジオ - 541 ビュー
「千駄ヶ谷トンネル」のすぐ斜めにあるこのスタジオでは、様々な心霊現象と思われる事が起きている言われている。特に、音楽関係者の中ではかなり知られており、幽霊が出るという噂や、録音中に人の声が入ってしまうなど色々と言われてい …
- 4位 武蔵関3号踏切 - 420 ビュー
人身事故で列車が止まると大体はここで人が飛び込み自殺していることが多く「自殺の名所」と言う人もおり、自殺した女性の霊が出る踏切と噂されているそうだ また、深夜に通ると飛び込み自殺した霊が出るともいわれているようだ。
- 5位 篠崎公園 - 354 ビュー
首吊り自殺者が多いという噂や、焼身自殺も起きたとの噂や、野球場のライトの場所で首吊り自殺が有ったと囁かれている。 また、昔は処刑場が有ったという話や戦争で亡くなった遺体を焼く火葬場があったと言われており、年配や不動産屋な …
- 6位 知徳観音と八王子30号トンネル - 348 ビュー
八王子30号トンネルでは、1945年(昭和20年)8月に起きた「湯の花トンネル列車銃撃事件」の犠牲者とみられる軍服姿でうつろな目をした幽霊を見た人や、1945年(昭和20年)8月にトラックの暴走で亡くなった小学生の幽霊が …
- 7位 八王子中央病院【跡地】 - 347 ビュー
現在は「リハビリテーション病院」になっているが、以前に「八王子中央病院」があり、院長が忽然と消してしまい、そのまま閉鎖となり廃病院となった。廃墟となってから本物の幽霊が居ると噂が広がり肝試しに来る若者が多かったという。
- 8位 三角公園(通称) - 321 ビュー
三角形の敷地のため通称「三角公園」と呼ばれているこの公園では、以前に子どもが滑り台から転落して亡くなるという事故が起きたそうだ。 その事故以降に亡くなった子供が未だに成仏できず、夕暮れ時になると公園の滑り台の周辺で遊ぶ子 …
- 9位 首吊り鉄塔(南多摩線17号鉄塔) - 301 ビュー
この鉄塔で以前に首吊り自殺が有り、近くでの自殺したとみられる白骨化した遺体も発見されているそうだ。他にも周辺で自殺が多発していると噂され地縛霊が彷徨っているそうだ。 この鉄塔の下付近では日常生活では絶対に嗅いだ事のない強 …
- 10位 四谷七丁目交差点 - 288 ビュー
23区内で一番行方不明者が多いと言われ今までに100名以上が行方不明になっており、うち8名が数か月後に発見保護され口々に「四谷七丁目交差点に居た」と証言しているそうだが、この四谷七丁目は存在しない。 そして、四谷七丁目交 …
- 11位 ブロッサムコートむさし野 - 279 ビュー
飛び降り自殺が相次ぎ一部では自殺の名所とも言われ、飛び降り自殺した人たちの霊が彷徨っており出る事が有ると言われているようだ ビューウイングとブライトウィングという建物の構成になっている。
- 12位 大和田処刑場跡 - 278 ビュー
嘗て、江戸時代には多摩地方最大級の罪人の処刑場となっていた。昭和に入り製紙工場や商業施設、マンションなどが建設されたが自殺が相次いだという。 その為、処刑された罪人を供養するために慰霊碑が建てられ自殺や不可解な出来事は治 …
- 13位 ホテル・アリス - 243 ビュー
「日本で一番コワい夜」で紹介された廃ラブホテルで、どこからか怪奇音が聞こえて来たり、無数の手跡の付いた鏡が有った。番組では怪奇音や何者かが「トットットッ・・・」と歩く音が収録されていた。 ここに在る鏡にはこの世の者では無 …
- 14位 檜町公園 - 243 ビュー
江戸時代に毛利家に雇われてた女と、この家のお侍さんが恋に落ちたが激しく反対され二人で家を飛び出した。そしてこの池のほとりに女性が着ていた着物が綺麗にたたまれ、全裸で切られて池の中で亡くなっていて侍も自害していたそうだ。 …
- 15位 京王プラザホテル - 236 ビュー
殺人や自殺が起きたホテルで知られるが、利用する客も多く有名なホテルだけに事件も多いのか真相は不明。 心霊現象などの噂は少ない。
- 16位 三鷹駅 - 222 ビュー
三鷹駅では過去に「三鷹事件」という無人の列車が突っ込み6名が亡くなる悲惨な列車暴走事故が起きており心霊スポットとして囁かれることが有るようだ。 こういったことから亡くなった人が周囲を彷徨っているのではないかと噂されること …
- 17位 なかよしこ線橋(学園踏切) - 221 ビュー
この踏切で飛び込み自殺が起きて遺体がバラバラに飛び散ったのを回収したが頭部だけが見つからなかった。 それから数日後に近くある学校のプールで発見され、警察官が頭部を拾い上げると目が見開きニヤリと笑ったという話がある。
- 18位 緑町公園 - 216 ビュー
この公園では人形を探して彷徨う女の子の幽霊が出るとの噂があるそうだ。 噂によるとこの公園でお人形を持ってきて遊んでいた女の子が、夕方家に帰る途中に人形を置き忘れてしまった事を思い出し、取りに戻る最中に車に轢かれて亡くなっ …
- 19位 長池公園 - 211 ビュー
この場所や周辺も含め死亡事故、事件が何件もあり心霊スポットと噂されている。どこからか声のような音が聞こえてくる事があるようだ。
- 20位 善福寺公園 - 210 ビュー
公園内の東側に在る「善福寺公園 2号公衆トイレ」で、首吊り自殺した人が居ると言われており、黒い影が現れたり、誰も居ないのに人の気配を感じたりすることが有り、この霊に取り憑かれる事もあるという。 また公園内にある「善福寺池 …
東京都 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
この「峰谷橋」から山梨方面に数キロ先まで冬でも薄着の老婆が突然車道に現れると言われ、この老婆に話しかけても全くこちらには気づかず前を見たまま通り過ぎていくという。
よく出没するのは橋の端に立っている姿を見る者が多く、突然現れてはスーッと薄くなって消えるという。
詳細を見る
-
八王子30号トンネルでは、1945年(昭和20年)8月に起きた「湯の花トンネル列車銃撃事件」の犠牲者とみられる軍服姿でうつろな目をした幽霊を見た人や、1945年(昭和20年)8月にトラックの暴走で亡くなった小学生の幽霊が入り口付近に出ると言われている。
この二つの「湯の花トンネル列車銃撃事件」の犠牲者とトラック事故で亡くなった小学生の女の子の幽霊が一緒に現れるという話が多いようだ。
詳細を見る
-
首吊り自殺する者が多く、自殺者の霊が出ると言われていてボート乗り場付近で写真を撮ると木から手が出る心霊写真が撮れた事もあったという。「首吊り自殺スポット」と囁く人も居るそうだ。
以前に子供がここの富士見池に落ちて溺死した事もあったという噂も有る。
詳細を見る
-
昔、女性の首吊り自殺があったと言われ、夜に碧山森の近くに行くと誰も居ないのにどこからか女性のすすり泣く声が聞こえてくるそうだ。
また、背後からハイヒールを履いて歩いているような「コツコツコツコツ・・・」という音を聞いた者も居るようだ。
詳細を見る
-
和服を着た女性の霊が出ると噂され、後ろから女性の声が聞こえても決して振り返ってはいけないと言われている。
某タクシー会社の心霊スポット巡礼ツアーで紹介された場所だそうだ。
詳細を見る
-
幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。
同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても使用されている。
詳細を見る
-
一部では「呪いのビル」とも呼ばれており、飛び降り自殺した女性や、飛び降り自殺未遂で終わる事が何件も起きている事から「自殺の名所」という人も居るようだ。
また、寒気を感じたり、何か嫌な感覚に襲われたり、霊感の有る人は凄い形相の女性の霊や、壁から伸びた手などが見える人も居るという。
詳細を見る
-
飛び降り自殺する者が多く通称「自殺橋」と言われる事もある自殺の名所で、中には中学生もこの場所で飛び降り自殺したと地元では有名だそうだ。自殺者たちの霊がずっと成仏できずに辺りを彷徨っていると言われている。
また、1988年(昭和63年)に起きた「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」の死刑になった犯人、宮崎勉の父親の宮崎克己が事件から約5年後の1994年(平成6年)11月21日未明にこの橋から投身自殺した(65歳没)のもよく知られている。
詳細を見る
-
-
この踏切では5人が飛び込み自殺をしていると言わており、踏切の前で金縛りに遭ったかのように体が動かなくなることが有り、自殺者の霊の仕業ではないかと言われている。
霊の仕業かは分からないが、老婆が誤って踏切内に侵入してしまい轢かれて亡くなったという事が有ったそうだ。その後、遺体回収したのだがどうしても頭が見つからず、後日に近所の庭で腐敗した状態で見つかったという事があったという。
詳細を見る
-
かつては、この橋から飛び降りて自殺した人が多かったと言われており、そんな自殺者の霊がこの橋で彷徨っていると言われている。
現在の橋は3代目なのだが、2017年にここで飛び降り自殺した人も居るようだ。
詳細を見る
-
この公園に在る弁天様を祀る「大谷弁財天」周辺では、深夜に女性の声が聞こえてきたり、女性の影の霊が出ると言われている。
この女性の霊は、自殺した霊なのかどういった事があったのかなどの詳しいことは分かっていない。
詳細を見る
-
しかめっ面をして一点を見つめている少女が川辺に立って居て通り過ぎて気になって後ろを振り返ると少女の姿は消えていたという話が有るそうだ。
また、玉川上水付近では、土手から手が這い上がってくる霊、三輪車に乗った子供の霊が追いかけてきた、オーブが写るという事が有るそうだ。
詳細を見る
-
昔はカネボウの工場があり戦争の空襲で多数の女子工員が亡くなっている為、幽霊の目撃談が多いという。
ある部屋に越して来た女性が自殺をしたのが発端で、その部屋に引っ越してくる若い女性が次々と自殺するという噂が有るようだ。
詳細を見る
-
現在では歩道橋が造られているが、昔は踏切が有った頃にはいくつも飛び込み自殺が有り、飛び込み自殺者の霊が出ると噂さされている。
また、この付近では列車事故も相次ぎやはり霊的に起きているのではと囁く人も居るようだ。
詳細を見る
-
飛び降り自殺が相次ぎ一部では自殺の名所とも言われ、飛び降り自殺した人たちの霊が彷徨っており出る事が有ると言われているようだ
ビューウイングとブライトウィングという建物の構成になっている。
詳細を見る
-
戦国時代に幾度も戦争が起きて多くの武士が亡くなっていることから落武者の霊が現れると言われている。
また、10歳の小学生が全裸で両手足にビニールひもで縛られて変死したという事件も起きている。
-
昔、女性の焼身自殺があり、それ以降真っ黒に焦げの女性の幽霊が出るようになったと言われている。
どこからか「焦げ臭い」匂いがして家に帰って着替えたら服の肩の部分に全く身に覚えのない煤(すす)が付いていたことがあったそうだ。
詳細を見る
-
飛び込み自殺が多いと噂され魔の踏切と呼ばれており、片脚のない女の幽霊が現れる、白装束を着た女の幽霊が手招きをしている、老婆の幽霊が現れるなど噂をされている。
現在は高架になったので、この踏切での人身事故は無くなったが駅から飛び込み自殺などはいまだに起きているようだ。高架になってから噂は今のところは沈静化しているようだ。
詳細を見る
-
この「むらさき橋」あたりで1948年(昭和23年)6月13日太宰治(38歳)と愛人の山崎富栄さんが急流にて入水心中して遺体が発見された場所だと言われており心霊スポットとしても囁かれている。
また、太宰治だけではなくこの辺りでは入水自殺も多かったという話も有るようだ。
詳細を見る
-
ここに在る森で首つり自殺した者がおり、首吊り自殺した人の幽霊が見えたり、 森の中で首つり自殺したロープが見えてしまい幽霊が家までついてきたということもあったそうだ。
そして、憑りついた霊はとても強く何回もお祓いをしたという。また、霊感が有る人は首吊り自殺した者の幽霊を高確率で見るという話もある。
詳細を見る