東京都 心霊スポットランキング20
- 1位 高○○コーポ1階2号室 - 1,727 ビュー
コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …
- 2位 洗足池公園 - 1,212 ビュー
幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …
- 3位 ビクタースタジオ - 724 ビュー
「千駄ヶ谷トンネル」のすぐ斜めにあるこのスタジオでは、様々な心霊現象と思われる事が起きている言われている。特に、音楽関係者の中ではかなり知られており、幽霊が出るという噂や、録音中に人の声が入ってしまうなど色々と言われてい …
- 4位 武蔵関3号踏切 - 607 ビュー
人身事故で列車が止まると大体はここで人が飛び込み自殺していることが多く「自殺の名所」と言う人もおり、自殺した女性の霊が出る踏切と噂されているそうだ また、深夜に通ると飛び込み自殺した霊が出るともいわれているようだ。
- 5位 八王子中央病院【跡地】 - 505 ビュー
現在は「リハビリテーション病院」になっているが、以前に「八王子中央病院」があり、院長が忽然と消してしまい、そのまま閉鎖となり廃病院となった。廃墟となってから本物の幽霊が居ると噂が広がり肝試しに来る若者が多かったという。
- 6位 知徳観音と八王子30号トンネル - 488 ビュー
八王子30号トンネルでは、1945年(昭和20年)8月に起きた「湯の花トンネル列車銃撃事件」の犠牲者とみられる軍服姿でうつろな目をした幽霊を見た人や、1945年(昭和20年)8月にトラックの暴走で亡くなった小学生の幽霊が …
- 7位 首吊り鉄塔(南多摩線17号鉄塔) - 453 ビュー
この鉄塔で以前に首吊り自殺が有り、近くでの自殺したとみられる白骨化した遺体も発見されているそうだ。他にも周辺で自殺が多発していると噂され地縛霊が彷徨っているそうだ。 この鉄塔の下付近では日常生活では絶対に嗅いだ事のない強 …
- 8位 篠崎公園 - 450 ビュー
首吊り自殺者が多いという噂や、焼身自殺も起きたとの噂や、野球場のライトの場所で首吊り自殺が有ったと囁かれている。 また、昔は処刑場が有ったという話や戦争で亡くなった遺体を焼く火葬場があったと言われており、年配や不動産屋な …
- 9位 三角公園(通称) - 441 ビュー
三角形の敷地のため通称「三角公園」と呼ばれているこの公園では、以前に子どもが滑り台から転落して亡くなるという事故が起きたそうだ。 その事故以降に亡くなった子供が未だに成仏できず、夕暮れ時になると公園の滑り台の周辺で遊ぶ子 …
- 10位 ブロッサムコートむさし野 - 402 ビュー
飛び降り自殺が相次ぎ一部では自殺の名所とも言われ、飛び降り自殺した人たちの霊が彷徨っており出る事が有ると言われているようだ ビューウイングとブライトウィングという建物の構成になっている。
- 11位 ホテル・アリス - 401 ビュー
「日本で一番コワい夜」で紹介された廃ラブホテルで、どこからか怪奇音が聞こえて来たり、無数の手跡の付いた鏡が有った。番組では怪奇音や何者かが「トットットッ・・・」と歩く音が収録されていた。 ここに在る鏡にはこの世の者では無 …
- 12位 四谷七丁目交差点 - 387 ビュー
23区内で一番行方不明者が多いと言われ今までに100名以上が行方不明になっており、うち8名が数か月後に発見保護され口々に「四谷七丁目交差点に居た」と証言しているそうだが、この四谷七丁目は存在しない。 そして、四谷七丁目交 …
- 13位 京王プラザホテル - 386 ビュー
殺人や自殺が起きたホテルで知られるが、利用する客も多く有名なホテルだけに事件も多いのか真相は不明。 心霊現象などの噂は少ない。
- 14位 大和田処刑場跡 - 375 ビュー
嘗て、江戸時代には多摩地方最大級の罪人の処刑場となっていた。昭和に入り製紙工場や商業施設、マンションなどが建設されたが自殺が相次いだという。 その為、処刑された罪人を供養するために慰霊碑が建てられ自殺や不可解な出来事は治 …
- 15位 長池公園 - 373 ビュー
この場所や周辺も含め死亡事故、事件が何件もあり心霊スポットと噂されている。どこからか声のような音が聞こえてくる事があるようだ。
- 16位 檜町公園 - 367 ビュー
江戸時代に毛利家に雇われてた女と、この家のお侍さんが恋に落ちたが激しく反対され二人で家を飛び出した。そしてこの池のほとりに女性が着ていた着物が綺麗にたたまれ、全裸で切られて池の中で亡くなっていて侍も自害していたそうだ。 …
- 17位 三鷹駅 - 321 ビュー
三鷹駅では過去に「三鷹事件」という無人の列車が突っ込み6名が亡くなる悲惨な列車暴走事故が起きており心霊スポットとして囁かれることが有るようだ。 こういったことから亡くなった人が周囲を彷徨っているのではないかと噂されること …
- 18位 高島平団地 - 318 ビュー
1970年代に投身自殺に訪れる人が多く、特に1977年4月に父子3人が投身自殺をしてからマスメディアから「自殺の名所」とも言われるようになった。 その数は1980年(昭和55年)には死者が133人に達し、社会問題になり、 …
- 19位 善福寺公園 - 310 ビュー
公園内の東側に在る「善福寺公園 2号公衆トイレ」で、首吊り自殺した人が居ると言われており、黒い影が現れたり、誰も居ないのに人の気配を感じたりすることが有り、この霊に取り憑かれる事もあるという。 また公園内にある「善福寺池 …
- 20位 巣鴨プリズン跡地(サンシャインシティ) - 303 ビュー
サンシャインシティは第二次世界大戦後に設置された戦争犯罪人(戦犯)の収容施設の巣鴨留置所があった場所で通称「巣鴨プリズン」と言われていた。 「巣鴨プリズン」が無くなってから「サンシャインシティ」で飛び降り自殺する人もおり …
東京都 心霊マップ
以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。
-
江戸時代には晒し刑場と言われる刑場が有り、女犯の売僧(女性と不道徳な行いをした僧)、情死未遂者(男・女の心中未遂者)など色恋沙汰の罪を犯した者をここで三日間晒して罰した場所と少し珍しい刑場。
詳細を見る
-
地下工事の際に人骨が見つかる事は少なくなく「鬼の住居に幽霊が出る」「地蔵橋あって地蔵尊なし」「寺あって墓なし」などと言われる八丁堀七不思議が伝えられており、人骨が出たり心霊現象が起こったりするのはいくつか有るようだ。
詳細を見る
-
江戸時代の拘置所・刑務所が有った場所で有名な人だと江戸時代の吉田松陰が処刑されている。
特に心霊現象の話は無いようだが多くの人がここで亡くなっている事から心霊スポットにもなっているようだ。
詳細を見る
-
暗殺された原 敬第19代内閣総理大臣と、銃殺された浜口 雄幸第27代内閣総理大臣の霊が現れるという噂されているようだ。駅にある菱型に近い不思議なマークは95年前(1930年)年前に発生した浜口首相銃撃事件の現場を示すものが有り近くには事件を説明するプレートも設置されている。
昭和50年代に天井にサルのような謎の生物が目撃され、騒ぎになった事も有るそうだ。
詳細を見る
-
都内最恐とも言われることが有り、鏡から水が落ちる、鈴の音が聞こえてくる、ラップ音がしたり、何処からかお線香の匂いがしたり、物が動くポルターガイスト現象、肩を捉まれる、耳元で「死んで・・」と囁かれるなど多岐にわたり心霊現象が多発しているという。
番組でも検証の為訪れると照明が点滅し消えるという現象や、ひとりでにカーテンが勢いよく開く、どこからか水が鏡に飛び跳ねる映像や、いつの間にか床が水浸しになる映像が残されていた。
詳細を見る
-
ある日仲の良い町人たちが錦糸町あたりの堀で釣りをしていた。その日は非常によく釣れ夕暮れになり気を良くして帰ろうとすると、堀の中から「置いていけぇ・・・置いてけぇ・・・」という声が聞こえて来た。
怖ろしくなり家に駆けかえり恐る恐る魚籠を覗いてみると、あれほど釣れた魚が一匹も入っていなかったという。
詳細を見る
-
旅人たちは唯一の人家であるあばら家に宿を借りていた。
この家には老婆と若く美しい娘が2人で住んでいたが老婆は旅人を泊めては寝床を襲って石枕で頭を叩き割って殺害し(天井から縄をつけた大石を落として圧殺したとも言われている)、亡骸は近くの池に投げ捨て奪った金品で生計を立てるという非道な鬼婆だった。
詳細を見る
-
池上本門寺の墓地では人影の様な物を見たという人や、風も無いのに一部の木が揺れるなど心霊現象が起きていると言われている。
この墓地では、昭和のプロレスラーでヒーローだった「力道山」のお墓が有る事でもしられており、そんな場所だけに肝試しに訪れる人も多かったと思われる。
詳細を見る
-
吉原遊郭の遊女の遺体を大量に投げ込んで弔ったために「投げ込み寺」とも言われるこのお寺では、無念に死んでいった遊女の怨念が渦巻いていると言われており、ここを訪れると急に悲しくなりボロボロと涙を流す事が有ると言われている。 詳細を見る
-
「千駄ヶ谷トンネル」のすぐ斜めにあるこのスタジオでは、様々な心霊現象と思われる事が起きている言われている。特に、音楽関係者の中ではかなり知られており、幽霊が出るという噂や、録音中に人の声が入ってしまうなど色々と言われているようだ。
有名な話では「岩崎宏美」さんの「万華鏡」という曲がこのスタジオで録音された際に、男性のうめき声が入ってしまったという事があったそうだ。
詳細を見る
-
以前、母親が娘を連れてこの踏切で飛び込み心中をしたと言われており、それ以降母親と娘の霊が目撃されるようになったと言われている。
昼間はそれなりに交通量も多いのだが、夜になると交通量も減り、周りには畑などが広がっているせいか寂しげな雰囲気になる。
詳細を見る
-
小日向神社にあるイチョウの木に白く光る女性の顔が浮かび上がると言われている。
過去や現在に男女間の恋愛や情事に関するトラブルなどあった人にこういった現象が起こることが有ると言われている。
詳細を見る
-
深夜に水路から園内の丘の上にかけて歩く親子連れの霊が現れるという噂や、丘の上に園児の霊が立っている目撃もあるという。
また、子供の霊の悪戯なのか、公衆トイレを使用していると、ドアにロックが掛かってしまい、閉じ込められるというのも有るそうだ。
詳細を見る
-
元旦には初日の出を見る客で賑わう「御岳山」だが、深夜に歩いていると人影が見えるがそこには誰も居ないという現象が起きているようだ。
御嶽信仰の霊場ともなっている為、霊が彷徨っているのかもしれない。
詳細を見る
-
-
以前に「慶應義塾大学医学部」がこの場所を使っていた頃に、解剖などを行っていたと言われており、微かに薬品の様なにおいがしてきたという話や、気分が悪くなるという人も居るようだ。
当時、死体安置所に使われていた地下室へと続く階段が有るという噂があったが、今は無いらしい。
詳細を見る
-
現在は「リハビリテーション病院」になっているが、以前に「八王子中央病院」があり、院長が忽然と消してしまい、そのまま閉鎖となり廃病院となった。廃墟となってから本物の幽霊が居ると噂が広がり肝試しに来る若者が多かったという。
詳細を見る
-
東京の離島で幽霊が多発する島という噂がある。幽霊が出ると言われている場所は主に、山間部にある太平洋戦争中に新島沖で戦死した帝国海軍の将兵の遺体を埋葬した海軍墓地周辺だという。
この付近ではラッパの音を聞いたという人や、進行する足音が聞こえて来た、水兵姿の幽霊を見たという村人が多く居るようだ。その為、村人たちはここにあまり近寄らないという。
詳細を見る
-
1996年(平成8年)10月16日17時26分、JR御徒町の山手線3番ホームの中央付近から、入って来た内回り電車に女性が飛び込んだ。
直ぐに、駅員が駆けつけ車両の下を確認してみると、遺体どころか、肉片、血痕すら見つからなかったという。その後、18分後に電車は運転を再開した。
詳細を見る
-
「立正学園」敷地内北東部に位置する講堂の地下にあったトイレでは、後ろと前に鏡があり結果合わせ鏡となっていて、自分が見ている後ろの鏡に看護婦等の女性の幽霊が現れるという噂が有る。
また、このトイレのある講堂内では吹奏楽部が「客席側に兵隊を見た」という証言や、霊感の強い生徒が「先生の肩に幽霊がいる」ことを指摘したという実話があるそうだ。
この学校が出来る以前は病院だった事からそういった霊が出るのだろうと言われている。
詳細を見る
-
ある怪談師が、ランニングする幽霊を見たという話や、バイクに乗った幽霊を見たという話があるようだ。
駐車場で焼身自殺や、公園内の木で首吊り自殺があったという噂がある。また、近くのマンションでは、飛び降り自殺が起きたりも有ったという話も有るようだ。
詳細を見る