霊感のある人が洞窟の壁面を見ると、無数の霊の顔が浮かび上がるという。稲川淳二さんが「怖い」と言ったという噂もあるようだ。
心霊スポットというよりは神聖な場所という認識の方が多いようだ。
田谷の洞窟の基本情報
正式名称は「瑜伽洞(ゆがどう)」と言い全長約 570 m・三層構造の複雑に入り組んだ、巨大な人工洞窟になっており瞑想を始めとした修行のために掘られたという。
名称の「瑜伽」とは密教の用語で、ヨガ(ヨーガ)の語源となった言葉。洞窟自体の由来は、古墳時代の横穴墓だったとも言われており、ノミを片手にお経を唱えながら修行僧達がノミ1本で掘り広げ、全長1キロを越える大洞窟にしたそうです。
神奈川県横浜市栄区田谷町1501
