この旅館の下層部には「仏壇の間」という仏壇の有る部屋が有り、夜な夜なお経が聞こえてきたり、一番怪奇現象が起きていると言われている。
旅館の廊下に置かれている古い日本人形は目を離すと位置が変わっている事が有り、人形が勝手に動くと言われている。
他にも誰かに見られているような視線を感じたり、誰も居ないはずなのに物音がしたり気配を強く感じたり、誰かが居るような足音が聞こえてくるそうだ。
他にも壁一面にお経の文字がびっしりと書かれている「お経の部屋」というのも有るそうだ。
杉屋の基本情報
この旅館は斜面に建てられている為、下っても下っても地下に入っていかない不思議な建物になっている。
創業は古く、江戸時代の元禄年間(1688年~1704年)と言われている。
閉業した年は不明だが2008年(平成20年)時点で営業していないようだ。
三重県三重郡菰野町菰野
- 2025年(令和7年)7月28日(月)口を揃えた怖い話 第6弾