洞窟内で写真を撮ると黒い線が入り込む心霊写真が撮れたり、撮ったはずの写真が撮れていなかったりという心霊現象が起きるそうだ。
また、不思議と急に怖くなる事も有るそうだ。心霊でなくとも洞窟では怖さを感じるという意見が多数ある。
景清洞の基本情報
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の武将「武将平景清」が潜んでいたと伝えられる洞窟。別の伝説では、平家の部将である大庭景宗一党がこの洞窟に逃れ住んだが、1198年(建久9年)に景宗の留守中に追討の兵が押し寄せ、その時これを迎え討った景宗の子、大庭景清に由来しているという。
洞内には、景清が戦いで負傷した目を洗って治したと伝わる生目八幡や、景清の緞帳・景清明神・兜かけなど景清にちなんだ鍾乳石を多く見ることができる。
天井や壁は芸術品のようにすばらしく、フズリナ、サンゴ、海藻などの化石を見ることができます。
山口県美祢市美東町赤3108
参考:Wikipedia景清洞