白糸の滝

「寄姫伝説」という伝説がある事で知られている滝だが、滝つぼに複数の霊がいると言われている。

夏にはライトアップもされ、マイナスイオンたっぷりなパワースポットとしても知られている。

寄姫伝説

その昔兵部正秀という人物がこの滝を気に入り、よく訪れていた。

ある日、美女が現れるようになり、その美貌に心奪われるようになっていった。ある日、兵部は勇気を出して声をかけてから徐々に親密になり、二人は共に住む関係になっていった。

しかし、織物をすると言って毎晩出かける寄姫に、町では良くない噂が立ちはじめその事を問い詰めるも女は知らないと一点張り。

兵部はそんな寄姫の態度に腹を立て刀で切りつけてしまった。寄姫は外に逃げたが血をたどると血を流した大蛇がいたという。

白糸の滝の基本情報

2条に分かれ、落差は30m。男滝、女滝と共に「肥前の三滝」と呼ばれている。

熊本県阿蘇郡西原村河原3460