庚申山総合公園

これまで何人もの人がこの地で自らの命を絶っていると言われ、ここで自殺した妊婦さんの霊、女性の看護師さんの霊、少年の霊や男性の霊が出ると噂されている。

そして池の周りでの自殺が多かったと言われ、池の周りでの幽霊の目撃や心霊体験をする人が多いという。

また、北東に在る「庚申山総合公園 多目的広場」あたりは江戸時代の首切り場だったという噂もある。

庚申山総合公園の基本情報

4月上旬頃はさくら山で「サクラ」が楽しめ、4月下旬~5月中旬には「ふじ」ふじのトンネルやふじ棚が楽しめる。
つつじ山・市民体育館北側は、4月下旬~5月上旬に「ツツジ 」。
だるま池周辺の6月中旬~7月上旬は「アジサイ」が楽しめる。

園内の娯楽施設は、ミニ遊園地、ミニ動物園、アスレチック広場、ウォーキングコースがある。

運動施設は市民体育館、第二体育館、テニスコート、多目的広場。

群馬県藤岡市藤岡2623−1

参考:Wikipedia庚申山総合公園

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。