宿泊客が首吊り自殺をしたと言われており首吊り自殺した者の霊が出ると言われていたり、近くを通る「天門橋」で飛び降り自殺する人もおり、その飛び降り自殺した人の霊が出るとも言われていてこの付近の霊が集まってきているとも言われている。
解体され噂は無くなったようだ。一分は再利用され残っている。
天草パールラインホテルの基本情報
1963年(昭和38年)頃開業し、以前は中学校だったが天草五橋の開通で中学校を移設し観光ホテルを建てたとも言われている。
1980年(昭和55年)頃に廃業になりその後、廃墟となった。
2014年(平成26年)11月頃から2016年(平成28年)にかけて解体された。
2018年(平成30年)ソーラーパネルが設置され太陽光発電所となっている。
熊本県宇城市三角町三角浦112