墓地の心霊スポット100 件掲載
-
平家六代の墓(平家の墓)
「平家六代の墓」通称「平家の墓」は、平清盛のひ孫の平六代が眠る墓。日川の里には六代とその郎党が日川寺を草庵として隠れ住んでいたと伝えられている。
地元では心霊スポットといとも言われている。
-
大洞光輪公園墓地(外人墓地)
大きな十字架の墓に触ると祟られて死ぬという噂や、墓地西側、墓地管理事務所近くに在る電話ボックスで心霊現象が起こるという噂がある。
白いモヤのようなものに追いかけられたという体験をした者も居るそうだ。
-
紫雲台墓地
この墓地の駐車場にある「首無し地蔵」に肝試しや遊び半分でで行くと帰りに事故に遭う、呪われる、祟られるなどと言われ過去に遊び半分で訪れた若者が帰りに事故に遭っているという話しが有るそうだ。
人魂が飛んでいるのを見たという者や、黒い影のような人影を見た、心霊写真が撮れるといった噂がある。
-
聖バーソロミュー教会と墓地
シドニー西部にある聖バーソロミュー教会(St. Bartholomew’s Church)と墓地のイースト・パス・セメタリー(East Perth Cemeteries)では、幽霊が出ると多く知られており、怪奇現象や心霊現象を調査する「Sydney South West Paranormal Investigators」がハロウィンに検証したところこちらに向かってくる幽霊が写真に写し出されたのだという。
また、どこからともなく泣き声を聞いたという話や、やはり心霊写真が撮れたという話も多い。 詳細を見る
-
七本官軍墓地(官軍墓地)
軍人の霊を見たという話や、声や戦争の時の音と思われる騒めきなど聞こえてくると言われている。
1877年(明治10年)の西南戦争で戦死した、政府軍の軍人276名、軍夫10名、警察官14名(計300名)を埋葬した墓地。墓碑には、階級、氏名、所属隊名、戦死した日、場所及び出生地などが刻まれている。 詳細を見る
-
黒岩横穴墓群
-
鳥取陸軍墓地
戦没者の霊が出ると言われており、現れる時は一人だったり複数人だったりで、軍人が数人で行進している音が聞こえてくるという事も有るそうだ。特に墓地に上がる坂での心霊現象が多いと言われている。
戦没者を供養するために「戦没者慰霊碑」も建てられているが、この世に未練を残した戦没者も多かったのだろう。
詳細を見る -
屯田墓地
面白半分で行き、帰ろうと出口に向かうと何者かに足首を掴まれたという体験談をした人や、墓地の前に停車していると霊が車に乗ってくるという噂や、横を通るともの凄い寒気がして危険を感じる人も居るようだ。
木々に囲まれ、倒れた墓石た無縁仏になった墓も多く不気味な雰囲気になっているところも有るが、しっかり管理され供養もされているようだ。
詳細を見る -
トゥウンバ
トゥウンバ(Toowoomba)という町はオーストラリア屈指の心霊スポットとして有名で、町のいたるところで心霊写真が撮れたり、霊の声が聞こえたり、心霊現象が多発しており、幽霊調査隊「トゥウンバ・ゴーストチェイサーズ(Toowoomba Ghost Chasers)」というのも結成されるほどである。
心霊現象の調査をしている地元住民、アーロン・マリガンは、1944年に市内の駅で電車に轢かれて死亡したエリザベス・パーキンスと思われる赤いドレスを着た女を見たのだという。
-
猿尾トンネル
トンネルの上には墓地がある事から、そこに埋められている死者の霊が出ると言われている。戦没者なのだろうか、首の無い兵隊の霊の目撃や、兵隊の足音が聞こえてくるという話しや、妊婦の霊が出ると言われている。
墓の下だけにほかにも心霊現象が起きてもおかしくないと思われる。
詳細を見る -
草牟田墓地
-
嶺公園
公園の一角が墓地になっており園内の「大堤沼」では入水自殺が多いという噂や、長い髪の女の霊が出たり鈴の音が聞こえてくるという。
また、駐車場で女性の焼身自殺があったという噂や、歩くたびに座らせられるという現象にも有ったという体験談が有る様だ。その時、服は汚れておらず、開放される時に逃げる狐を見たという。
詳細を見る -
ハリウッド フォーエバー セメタリー
ハリウッド フォーエバー セメタリー(Hollywood Forever Cemetery)は、セシル・デミルや、ラモーンズのディー・ディー・ラモーンなど、何百人もの伝説的なハリウッド俳優や女優が眠っている墓地として知られている。
池の近くでは強姦殺人のアーバックル事件で命を落としたヴァージニア・ラッペ(Virginia Rappe)のすすり泣く声が聞こえると噂がある。 詳細を見る
-
グレーフライアーズ・カークヤード
グレーフライアーズ・カークヤード(Greyfriars Kirkyard)は世界一怖い墓地と言われている。
この墓地を訪れたものは、何者かに引っ掻かれたり、噛まれたり、押されたり、突然鼻血が出たりと、恐怖のあまり気を失ってしまう者も居るのだという。時には、骨折や火傷などもする者まで居るといわれ、かなり強い心霊現象が起きている。
詳細を見る -
-
満池谷墓地 手振り地蔵
アニメ映画の『火垂るの墓』に登場する「節子」をモデルにしたブロンズ像は通称「手振り地蔵」と言われ、深夜にこの像が手を振ると言われている。そして、その手を振る姿を見ると必ずと言っていいほど帰りに事故に遭うのだと言う。
女の子がまりをつきながら近づいてくる音が聞こえた人は不幸が起きる、とも言われている。そのほかにもいろいろな噂がある模様だ。
詳細を見る -
光る墓石
深夜にこの墓地にある墓石の一つが発光し始め、そこから無数の霊が出現し踊り狂うという噂がある。
肝試しで夜間に訪れたところ、黒い影に追い回されたとう体験もあるそうだ。
詳細を見る -
筆山公園
心霊スポット言われているが詳しい情報は見つからなかった。ただ、墓地があるのでそちらの方が心霊スポットとなっているのかもしれない。
高知県高知市筆山町と塩屋崎町に跨る筆山に造成された都市公園で、南側は「筆山公園墓地」となっており、歴史上の土佐藩主山内家歴代の墓所も多く眠っている。
詳細を見る -
墓池
付近の井戸の中に佇む女性の霊が居ると言われており、時々井戸から女性の手が伸びてきて引きずり込まれるという。引きづりこまれなくても井戸の中に佇む女性見たという人が何人も居るそうだ。
「墓池」の由来は、池の中に多くの墓石が沈んでいる事からそう呼ばれており池は二つ有るようだ。
詳細を見る -
上磯ハリストス正教会野崎墓地
深夜に訪れると気が触れるという噂や、車のフロントガラスに血で出来たような手形が付いてその後事故を起こすと言った話や車のラジオがいきなり無音になったり車のトラブルなどの心霊現象が起きるのだという。
また、協会に有るようなパイプオルガンの音が聞えてきたという噂も有る。肝試しや遊び半分で墓地や霊園を訪れ祟りに遭う事はここに限ったことではないので注意が必要だ。 詳細を見る
-
安竜トンネル
福島県いわき市江名安竜と中作を繋ぐトンネルで、上部には墓地が存在する為に霊が出るという噂があるが、地図で見れば分かる通り周辺にも墓石が並んでいる。
この墓地に眠る者の霊が出ると言われており、トンネルの上に墓地があると言うのはいくつかありそのうちの一つ。
詳細を見る
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
