東日本大震災の心霊スポット9 件掲載
-
石巻駅周辺
東日本大震災での被害者の女性の霊が出ると言われています。この女性の霊は真夏なのにコートを着てタクシーに乗り込んでくる。
震災で更地になってしまった所いってくださいと言い、向かっていると後ろから「私は死んだのですか?」とドライバーに話しかけてきて、後ろを振り向くとその女性は消えているという。
詳細を見る -
岩船山高勝寺
以前ここの北側にあった「地蔵橋」という赤い橋で首吊り自殺があったと言われており、現在では橋は無くなってしまったが今でも首を吊る霊が現れると言われている。
そして、この霊を見てしまうと取り憑かれ帰りに事故を起こさせると言われている。
詳細を見る -
日和大橋
日和大橋では、2011年(平成23年)の東日本大震災以降に石巻市立病院を指差して何かを訴える霊が続出していたという。
飛び降り自殺や事故も多いと言われており、心霊写真が撮れたり幽霊の目撃が後を絶たないと言われている。
詳細を見る -
滝山公園
この公園にある池ではバス釣りなども楽しめるのだが、入水自殺した人がおり池の中に引きずり込もうとするのだと言う。
また、公園内では黒い人影がうごめいていたり、街灯がいきなり消えたりといった心霊現象も起きると言われている。
-
水海トンネル
東日本大震災より3か月余りたったころの事、復旧作業も徐々に進み始め国道45号線がやっと通れるようになった時期。
このトンネル内をふらふらと歩いていた男性を車に乗せ、住宅などが無い場所で降ろすとその男性がスーッと消えていくという心霊体験をした人が居るようだ。 詳細を見る
-
-
常葉少年自然の家
心霊現象が起きる部屋があると言われており、白い靄がかかった、押し入れに血痕が浮き出た、天井に女性の顔の染みが浮き出たなどの噂があるようだ。
また、心霊写真が撮れたという人も居たり、中野区の人だけに話しかける幽霊がおり、戦時中に疎開してきた中野区民の霊ではないかと言われている。
詳細を見る -
旧角田女子高等学校の武道館
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分頃に起きた「東日本大震災」で遺体安置所としても使われていたこの武道館(体育館)では、夜になると足を捉まれるという心霊体験する人が多いという。
また、窓に女子高生の幽霊と思われる人影の目撃も有るのだという。
-
南浜埠頭
東日本大震災の津波で多くの人が亡くなった。この「南浜埠頭」でも、多くの人が流され亡くなっており、足の無い幽霊を目撃することが有るという。
東日本大震災関連の心霊スポットはいくつもあるようだ。
-
海沿いの道
東日本大震災以降復旧が進む中、深夜に信号も無い海沿いの道で大渋滞が起きることがあるという。
気になった人が先頭まで行ってみると、何もなく、なぜ止まっているのか不振に思いドライバーさんに聞いてみると「いつまで経っても横断歩道を渡り切れない人が居るから」と言う。
改めて見てみてもそこには誰も居なく、ドライバーだけに見えている幽霊なのではないかという。
詳細を見る
Warning: Undefined variable $loopcounter in /home/hauntedplace/haunted-place.info/public_html/wp-content/themes/Original_child/tag.php on line 65
