冷水岳公園

飛び降り自殺が多く「自殺の名所」と言われており、幽霊を何も見えなくても寒気を感じるという恐ろしい場所だと言われている。

夜中に肝試しに展望台に向かっていたら、山道をヨタヨタと下って行く血だらけ女とすれ違ったそうだ。怖くなり急いで冷水岳まで登って暫く時間を潰した後に同じ道を下って帰った際にはいなくなっていた。

この血まみれの人は飛び降り自殺に失敗した人なのか、それとも自殺した人の幽霊なのかは分かっていないそうだ。

そして、良く飛び降り自殺をする崖は高さに足がすくむほどの高所なのだが、崖先端の地面にはビッシリと名前が刻まれているそうだ。この名前は自殺者が飛び降り自殺する前に自分の名前を最後に彫ったものと言われている。

他にも「冷水岳展望台」では、上から下を覗く女性の幽霊が現われるという話や、展望台の途中で二手に分かれる階段の左側を上がっていくと右側の階段にチラっと先を歩く白いワンピースの女性の姿が見えるが一番上の展望台に着くと白いワンピースの姿かたちも無かったという。

冷水岳公園の基本情報

九十九島をはじめ平戸まで望むことができ、野外ステージや遊具広場なども有り、家族連れなどでピクニックも楽しめる公園。

4月から5月にかけて、ヤマツツジが咲き、訪れる人たちを楽しませてくれる。

長崎県佐世保市小佐々町矢岳1618−12

コメントをどうぞ

体験談や聞いた話、噂、感想、、写真、追加情報などお気軽にコメントを残してください。
*誹謗中傷など、誰かが見て不愉快になる内容は削除致します。