高さ約80m有る事から飛び降り自殺する者もおり、自殺の名所とも言われ橋から下を覗くと、背後から自殺した霊が背中を押して突き落としてしまうのだという。
日本で3番目に自殺が多いとも言われ、自殺者の霊が道連れにする者を探して辺りを彷徨っていると噂されている。
橋は飛び降り自殺防止のために高いフェンスで覆われ、いのちの電話看板も設置してある事から、自殺が多いというのもわかる。
深谷大橋の基本情報
島根県と山口県の境にかかる約100m(99.5m)高さ約80mの赤い橋で、秋になると紅葉の名所としても知られている。
山口県岩国市錦町宇佐郷1927−2 – 島根県鹿足郡吉賀町田野原1322−1
- 2022年(令和4年)7/21(木) 日本全国 最恐心霊スポット完全ガイド