全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,406 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  青森県 ねぷた温泉 - 2,262 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位  宮城県 花山青少年自然の家 - 1,835 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 1,235 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,050 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  福島県 会津自然の家 - 916 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 7位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 852 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 8位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 829 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 9位  福岡県 潮見公園 - 785 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 10位  奈良県 奈良ドリームランド【跡地】 - 776 ビュー

    まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …

  • 11位  北海道 富美の家 - 764 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 12位  鹿児島県 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 664 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 13位  福島県 おかりや様 - 658 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 14位  愛知県 ホテルミ■クス - 655 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 15位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 638 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 16位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 621 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 17位  福岡県 鴻巣山緑地 - 613 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 18位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 608 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 19位  東京都 洗足池公園 - 591 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 20位  大阪府, 奈良県 信貴生駒スカイライン - 568 ビュー

    奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …

  • 清滝

    この付近では事故死や自殺が多く、「清滝」へ向かう「清姫橋」の吊り橋での心霊現象が多く野球のユニフォームを着た下半身だけの霊が出たり、夜にどこからか女性の声が聞こえてくるなどと噂されている。

    なぜ野球のユニフォーム姿の霊が出るのかは分かっていない。
    詳細を見る

  • 犬寄隧道(犬寄トンネル)

    付近の電話ボックスに白い服を着た女性の霊が現れると言われており、目が合うとスッと消えていくという。

    ここで交通事故で亡くなった人の霊が彷徨っているとの噂も有り、車のヘッドライトに照らされてトンネルの内壁に顔が浮かび上がるという噂もある。 詳細を見る

  • クイーン・アン・ホテル

    クイーン・アン・ホテル(Queen Anne Hotel)はその昔、学校だった頃に居た、情熱的な教師「メアリー・レイク(Mary Lake)」の霊が410号室で出ると言われている。

    死んだ後も401号室で生徒が来るのを待っているのだという。
    2001年の心霊番組「ホーンテッド・ホテル( Haunted Hotels)」でも紹介されている。
    詳細を見る

  • 夜昼隧道(夜昼トンネル)

    女性の霊が出ると言われており、深夜2時頃の丑三つ時にこのトンネルを走行中していると白い服を着た女性が車にぶつかってくるという体験談が有る様だ。

    山梨県にある中央自動車道の笹子トンネルで天井板の崩落事故で9人が死亡した事故と同じ構造で危険視されていたトンネルでもある。
    詳細を見る

  • ベル・ウィッチ・ケイブ

    ベル・ウィッチ・ケイブ(bell witch cave)は、アメリカで有数の心霊スポットとしてよく紹介される場所となっている。

    数多くの怪現象に悩まされ続けたベル一家が住んでいた土地にある場所で、 彼らに起こった一連の事件は、大勢の人々に目撃され、多くの文献にも記録されている。

    詳細を見る

  • クイーン・メリー号

    クイーン・メリー号(RMS Queen Mary)では、エンジンルームの付近で、昔ここで機関士として働いていた水兵のユニフォームを着た男性の霊が出るという話や、廊下付近で白いドレスを着た女性と子供の霊が現れることが有り、訪れる人を驚かせている。

    その昔、この客船だった頃に船にあるプールで子供が亡くなる事件があり、母親は子供を探し、子供は母親を探している霊だという噂がある。 詳細を見る

  • 川内公園

    「吹上池」に浮かぶ中の島には赤と青の二本の橋が架けられており、赤い橋で不可解な声が聞こえてくるという噂や、青い橋が特に危険だと噂されている。

    トイレで男性の首吊り自殺が有ったという話しも有り、自殺した男性の霊や心霊現象が起きると噂が有る。

    詳細を見る

  • 与市坂

    1978年(昭和53年)伊豆大島近海で発生した地震により崖が崩落し、走行していたバスが巻き込まれ4名が死亡する事故が起きた。

    それ以降、大雨になるとこの峠に事故に巻き込まれた女性の霊が出没するようになったという。
    詳細を見る

  • 亀石峠

    四つ目のカーブで赤いポルシェを見ると不吉な事が起こるという噂や、ランニングシャツ姿で顔がはっきりと認識できないが唇だけ赤く見える少年の霊が出るという話しがある。

    はっきりと認識できない事から、顔の潰れた少年、妖怪ののっぺらぼう、などと表現されることが有るようだ。そして、少年と思われる霊は昔、神隠しに遭った少年ではないかと言われているようだ。
    詳細を見る

  • ジンギスカン細江園

    誰も居ないのに楽しそうに会話しているような音が聞こえてきたり、何者かの気配を感じたり、茂みで何も居ないのに何かが動いたり、写真を撮ると攻撃的で危険だと言われている赤いオーブが写る事が有るという。

    詳細を見る

  • エルツ城

    エルツ城(Eltz CastleまたはBurg Eltz)はライン川の支流モーゼル川上流に位置し、12世紀半ばから、33代続けて同じ家系の者が住み続けていたとされる。

    ここには中世の騎士たちや、メイドアグネス・エルツ(Agnes Eltz)という女性の霊が、廊下や城の中を彷徨い、扉を開け閉めしたりするのだという。

    詳細を見る

  • 不知沼(シラヌタの池)

    第二次世界大戦の戦時中に日本兵3人が米軍捕虜16人を惨殺し池に沈められた。そして、その惨殺した日本兵3名も殺された米軍人の怨霊で池に引きずり込まれたと言われている。(一説では捕虜の命日に3人とも池に身を投げて自殺とも言われている)

    夜な夜な不気味なうめき声が聞えてきたり、何処からか「おーい・・・」と呼ぶ声が聞こえてきたり、池に近寄った者は無数の手が現れ池の中に引きずり込まれてしまう事から、地元民も近寄らない呪われた池だという。
    詳細を見る

  • 佐久間ダム

    建設中の事故により96名が殉職している為、亡くなった作業員の霊が出ると囁かれている。1953年(昭和28年)着工より僅か3年間で建設され、作業員はヘルメットを被る人は殆どおらず犠牲者を増やした要因でも有るようだ。

    佐久間1号トンネル」の途中から洞窟のようになっており、その境目あたりで幽霊の目撃や心霊現象が多い様だ。
    詳細を見る

  • カーライル・キャッスルホテル

    カーライル・キャッスルホテル(Carlisle Castle Hotel)のパブではポルターガイスト現象が次々と起こり、従業員やお客さんを驚愕させている。

    誰もいない深夜に白い物体が動いていたり、突如棚の瓶が落ちてきたり、カウンターに置いてあったグラスが落ちたりという心霊現象が多発している。
    詳細を見る

  • ロンドン塔

    イングランドで最も霊の出る場所と言われている。ロンドン塔を根城にする数々の霊の中でも、ひときわ有名なのが「ロンドン塔の二王子」と呼ばれる幽霊で、「ブラッディー・タワー」で、しばしば手をつなぐ二人の男の子の幽霊が目撃されている。

    また、二人が囁きあう声や、じゃれ合う声が聞きこえるという話や、かつて兄弟が幽閉された部屋にではお互い抱き合って恐怖に震えており、可哀そうな二人に手を差し伸べて慰めようとすると2人の幽霊は震えながらゆっくりと壁の中へと消えて行くのだという。
    詳細を見る

  • サースク博物館 バズビーズ・チェア

    バズビーズ・チェア(Busby’s chair)は、トーマス・バズビーが1702年に義理の父であるダニエル・オーティを絞殺した罪で絞首刑に処された。

    その殺人者トーマス・バズビーが、長年愛用していた椅子で呪われていると伝えられている。 詳細を見る

  • グレーフライアーズ・カークヤード

    グレーフライアーズ・カークヤード(Greyfriars Kirkyard)は世界一怖い墓地と言われている。

    この墓地を訪れたものは、何者かに引っ掻かれたり噛まれたり押されたり突然鼻血が出たりと、恐怖のあまり気を失ってしまう者も居るのだという。時には、骨折火傷などもする者まで居るといわれ、かなり強い心霊現象が起きている。
    詳細を見る

  • リリーズホール修道院

    リリーズホール修道院(Lilleshall Abbey)は16世紀、ヨーロッパの宗教改革の波で破壊された修道院の一つ。

    黒いローブをまとった幽霊が出ると言うのが有名で、英BBCのウェブサイトでも紹介されるほどとなっている。

    詳細を見る

  • ボーリー牧師館

    ボーリー牧師館(Borley Rectory)はイングランド東部のエセックス州の村、ボーリーにあった有名な幽霊屋敷

    130年間で1000回以上も幽霊が出現したと言われ、世界でも1位、2位を争うほど幽霊の出現が多かった建物。 詳細を見る

  • 黒潮荘

    地元では肝試しスポットとして知られ、霊が出ると噂されている。

    「実録呪霊映像2009」という書籍で、呪いの儀式がおこなわれる場所として紹介されていたそうだ。また、付属DVDには黒潮荘で起こった不気味な映像が収められている。
    詳細を見る