全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,400 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  青森県 ねぷた温泉 - 2,262 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位  宮城県 花山青少年自然の家 - 1,833 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 1,235 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,048 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  福島県 会津自然の家 - 914 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 7位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 851 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 8位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 823 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 9位  福岡県 潮見公園 - 783 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 10位  奈良県 奈良ドリームランド【跡地】 - 776 ビュー

    まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …

  • 11位  北海道 富美の家 - 764 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 12位  鹿児島県 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 664 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 13位  愛知県 ホテルミ■クス - 655 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 14位  福島県 おかりや様 - 652 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 15位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 633 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 16位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 621 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 17位  福岡県 鴻巣山緑地 - 613 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 18位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 607 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 19位  東京都 洗足池公園 - 579 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 20位  大阪府, 奈良県 信貴生駒スカイライン - 566 ビュー

    奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …

  • 市川市河原

    昔は水難事故入水自殺が後を絶たずよく水死体が上がっていたと言われていた場所で、江戸川の土手をバイクで走っていたら、白い着物を着た男が裾を激しく風になびかせながら後ろ向きのまま近づいてきたという心霊現象の話が有る。

    バイクで走っていたらいつの間にかさっき走った場所に戻っていたというデジャブ現象に遭った人も居るようだ。 詳細を見る

  • 弁天橋

    弁天橋は、1982年(昭和57年)に起きた「新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件」と呼ばれる事件の現場ともなった場所で、橋の遊歩道では足を引きずった少女の霊が出ると言われている。

    しかし、事件の以前から、少女の霊が出るという噂があった場所でもある。
    詳細を見る

  • 金野井大橋

    江戸川を挟んで埼玉県と千葉県を結ぶ「金野井大橋」では、千葉の地元紙に掲載された事で幽霊騒動があった。1976年(昭和51)年08月13日付の千葉日報によると、金野井大橋を会社員の男性が車で走行していると下着姿の女性が橋の上から川をジーっと見ている姿を発見した

    ただならぬ事態に自殺をするのではと思い車を止めて女性を止めようとしたがそこにはもう姿が無く、川に飛び込んでしまったと思い警察に通報した。 詳細を見る

  • 里見公園

    深夜にこの公園の閉店している売店の公衆電話がいきなり鳴り出すという心霊現象や、公園内のトイレから包丁を研ぐ音が聞こえて来るとう噂があるようだ。

    過去にここで交際していた男性に、女性が包丁で切り刻まれ川に投げ捨てられたという事件もあったそうだ。

    詳細を見る

  • 七天王塚

    多くの心霊現象が目撃されていて、周辺では事件や事故が多く発生していると言われている。塚のすぐ近くで殺人事件も起きたという話もあるようだ。

    千葉氏が7人の兄弟を葬った平将門の「7騎武者」や「影武者」とも言われる者が埋葬されている。「牛頭天皇」を奉る塚であり、生贄になった7人の子供が埋葬されているなどの言い伝えが残っている。
    詳細を見る

  • 佐倉城址公園 姥が池

    その昔、姥が池の周りで家老の娘をおもりしていた姥が誤って娘を池に落としてしまった。娘はみるみると沈んでいってしまい溺死してしまった。

    姥はその失態に嘆き自らも身を投げして自害したという話があり、夜になると池の周辺ではゆらゆらと揺らめく人魂の目撃や老婆のすすり泣く声が聞こえてくるという。 詳細を見る

  • ホテル江戸城【跡地】

    ホテル江戸城は、廃墟になった後に殺害された女子高生の白骨化した遺体が発見されたという話が有りそれ以降殺害された女子高生の霊が出ると言われている。

    また、首吊り自殺した遺体も発見されたという噂もある。

    詳細を見る

  • 関屋分水路・関分記念公園

    子供が遊んでいたビーチボールが浮いていると思っていたがよく見てみると人の頭の霊だだった。その頭だけの霊は、流されること無くそこにとどまり、次第に近づいてきたので急いで逃げたという体験談に話が有るようだ。

    地元では人魂を見たという人もおり、ライトの反射でなにか光っていると思ったがよく見ると人魂だったという。
    詳細を見る

  • 新潟東港

    以前に防災センター裏で一家を乗せた車が海に転落したという事件があり、無理心中だったのではないかと言われている。

    また、冬になると毎年のように釣り人が高波にさらわれて死亡する事故が発生しており、ここで亡くなった人の霊の仕業で背後に人の気配を感じたり、体に倦怠感を感じるという。

    詳細を見る

  • 比例隧道(旧榎トンネル)

    トンネル内に背の高く髪の長い女性の霊が現れるという噂や、子供の霊や、その子供と思われる人魂が現れる、車の足元の方から顔が浮き上がってくる、エンジンが掛からなくなるという噂が有る。

    また、この近くは産婦人科の廃墟が有るという噂や、この付近は古戦場という噂、集団自殺があったという噂もあるようだ。
    詳細を見る

  • 入善町中央公園

    トイレで霊が出るという噂や、ビーチクラフトT-34Aという飛行機があった場所で軍人の霊が出るという噂がある。トイレでどのような経緯があり霊が出るようになったか不明で、噂もさほどない様だ。

    近くに総合体育館があり、野球場や陸上のトラックもあり、スポーツを楽しめる施設が充実している公園となっている。
    詳細を見る

  • 総曲輪の廃墟【跡地】

    ここは昔から持ち主が頻繁に変わり現在は空家となっていたが取り壊され駐車場になって居る。まだ建物が有り住民が居た当時、そこに住んでいた人が夜寝ていてると寝苦しくなり、目が覚めると枕元におばあさんの霊が座っていたのだという。

    他にも様々な心霊現象が起こっていると言われており、すぐに引き払っていたという。
    詳細を見る

  • 不二越雄神地下工場

    戦争中に強制労働があったとされる富山県の廃工場で、過酷な労働条件に耐え切れず多くの自殺者が出たと噂されており、今でもその霊が彷徨っていると言われている。

    不二越雄神地下工場では、1945年(昭和20年)4月から朝鮮半島から1500人がこの村に住み、秘密地下工場をつくるために、トンネル掘りをしていたという話が有るようだ。
    詳細を見る

  • 新山彦橋(赤い橋)

    橋の高さが約40m有る事からここから飛び降りて自殺する人が多かったと言われており、ここで自殺した人の幽霊の目撃や声が聞こえる事が有る事から心霊スポットとして囁かれている。

    雨が降る夜に隣にある歩行者用の「旧山彦橋」からこの新しい橋を見るとぼんやりとした白い人影が見えたり、トロッコ列車で橋の上を通過中に人の呻き声が聞こえる事が有るという。

    詳細を見る

  • 北部公園

    この公園では昔、池で自殺した者が居るという噂があり、深夜に池のほとりを歩いていると、電話番号が表示されない着信があるのだという。

    本来なら、相手の電話番号が表示され、非通知なら「非通知」と表示されるが、番号の無い着信という心霊現象で、その電話に出るとどんな声が聞こえてくるのか、どんな心霊現象や呪いがあるのかは不明だ。

    詳細を見る

  • 石川県庁

    2003年(平成15年)に石川県金沢市鞍月に移転の工事の際、霊を目撃したという作業員が多かったそうだ。特に9階のフロアは夜になると霊が出るという噂があり、残業がなかったという。

    無事完成し、業務も開始されて落ち着いた頃、入口の回転扉のガラスが2度も割れるといった原因不明の現象が起こったが、幸い怪我人などは出なかったという。

    詳細を見る

  • 福井少年運動公園(こどもの国) 

    昼間は子供たちで賑わう公園となっているが、夜になると心霊現象が起こると言われている。

    夜に「冒険の丘」にあるトンネルから赤ん坊の泣き声が聞こえたり、心霊写真が撮れるという噂が有る。また、誰もいないのにブランコが揺れるとの噂話がある。
    詳細を見る

  • 一光隧道(一光トンネル)

    一光隧道では、女性の霊が現れるという噂や、ふざけていると呪われると言われている。また、心霊写真も撮れる事が有ると言われている。

    昔に幽霊が出るという騒ぎで近隣の97%の村人が他の地域に移ったという話が有るようだが事実かは不明。
    詳細を見る

  • 西湖

    この「西湖」は、台風による水害を幾度か経験しており、中でも1966年(昭和41年)年9月の台風26号(アイダ / Ida)での被害は特に酷く、西湖周辺にある二つの集落が山津波にのまれ、100棟以上の家屋が全滅した。

    死者・行方不明者も相当数にのぼり、多くの遺体が未だ発見されぬまま西湖周辺に眠っていると言われている。そういった犠牲者の霊が悲しい表情を浮かべながら何かを訴えるかの様にこの西湖に現れるという。
    詳細を見る

  • 野麦峠

    野麦峠の岐阜県側に亡くなった農民の女工員達の霊が出ると言われている。

    明治の初めから大正にかけて出稼ぎに来ていた飛騨の村々の大半が10代の女工達が工場の余りにも酷い待遇に耐えかねて、逃げる途中に崖下に転落して亡くなった女工員達が何人も居たのだという。現在では亡くなった人を供養する為に供養碑が建てられている。
    詳細を見る