全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 4,996 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  宮城県 花山青少年自然の家 - 4,186 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 3位  青森県 ねぷた温泉 - 2,480 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 2,293 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,828 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 1,638 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 7位  福島県 会津自然の家 - 1,621 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 8位  北海道 富美の家 - 1,458 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 9位  アメリカ ダドリータウン - 1,436 ビュー

    コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …

  • 10位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 1,428 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 11位  福島県 おかりや様 - 1,357 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 12位  福岡県 潮見公園 - 1,288 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 13位  北海道 国立日高青少年自然の家 - 1,279 ビュー

    宿泊した多くの人が幽霊を見たり体験したという事や、霊感の有る人のほとんどの人が心霊体験をしているという。 窓に手形が付いていたり、トイレがセンサーで電気が付くタイプだったのだが、誰もトイレに居ないのに勝手に照明が点いたり …

  • 14位  東京都 洗足池公園 - 1,016 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 15位  福岡県 鴻巣山緑地 - 1,011 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 16位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 1,008 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 17位  愛知県 ホテルミ■クス - 1,002 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 18位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 985 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 19位  大阪府 紫金山公園・釈迦ヶ池 - 964 ビュー

    紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。 また、どこ …

  • 20位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 962 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 旧総谷トンネル

    1971年、旧総谷トンネル内で電車の正面衝突事故が起こり、死者25名重軽傷者227名が出た。
    旧総谷トンネルは単線だった頃に使用されていたトンネルで衝突事故から間も無く複線工事が進み新たにトンネルが設けられ廃トンネルとなった。

    トンネル内部から女性のすすり泣く声が聞こえたり、何かを引きずる音が聞こえたなどと言われている。
    トンネル入り口に、男性の幽霊が立っているという噂もある。

    詳細を見る

  • 青山トンネルの電話ボックス

    三重県にある青山峠のトンネル。トンネル前にある電話ボックスの受話器を取ると向こうから男の呻き声が聞こえてくるという噂がある。

    トンネル内を車で走行中に黒い影が車内に侵入してきた。窓から手を出して走っていると、腕に髪の毛が絡まっていたという話もある。

    詳細を見る

  • 鶯花荘寮(菰野湯の山)

    温泉を求め全国から人が集まる人気の観光地の三重県菰野町だが心霊スポットして有名な廃墟が有り、建物内に入ると必ず事故が起こると噂されている。

    この廃墟では腐乱死体も発見されており、その男性の霊なのか、顔がぐちゃぐちゃになった霊の目撃証言があるようだ。

    詳細を見る

  • ホテル・シャモニー(枕木山廃ラブホテル)

    枕木山は絶景スポットとして有名だが、山の中腹に自殺者が出てからというもの経営難となりオーナーも自殺してしまった、と言われているラブホテルがある。幽霊ホテルとも呼ばれている。

    二階のベランダに白い服の女の霊が出る、白い靄が出る心霊写真が取れる、おかっぱの女の子の霊が出るなどの噂ある。
    詳細を見る

  • 旧七類トンネル

    全長127mのトンネルで以前に犬のシェパードが飼われて良く吠えていた事から通称「狂犬トンネル」とも呼ばれていた。

    内部は綺麗にコンクリート舗装されているため不気味さはそれほどないが赤い服の女の霊が出るとい言われている。

    詳細を見る

  • 臥龍山

    2009年(平成21年)11月6日(金)広島県との県境にある臥龍山(がりゅうざん)山頂付近で女性の頭部が見つかった。

    その後胴体、手足も見つかり当時島根県立大学の学生だった19歳の女性であると判明した。このバラバラ死体事件の報道映像の中に殺害された女性の声が入っていると話題になった。

    詳細を見る

  • 生駒隧道(旧生駒トンネル)

    トンネルを掘るのに沢山の朝鮮人労働者が駆り出され、1913年(大正2年)1月26日(日)に作業中トンネル内で落盤事故が発生。生駒方面の出口から約700mのところで落盤。朝鮮人労働者が152名が生き埋めになり、20名が犠牲になった。

    その後も何度かトンネル工事を行う度に、不可解な事故が多発。現在は、トンネル内への侵入は禁止になっており、大阪側坑口は厳重に管理されている。

    詳細を見る

  • せせらぎ公園

    2004年ぐらいに夕暮れ時に忽然とおかっぱ頭で薄汚れた格好をした裸足の女の子が現れ、女の子はしゃがみ込んで手に持った石で地面をゴリゴリやって遊んでる

    帰ろうと駐車場に向かうが振り返るたびにしゃがみ込んで手に持った石で地面をゴリゴリやっている女の子が近くてくるそうだ。そして、車に乗り込んでもすぐ後まで憑いてきて地面ゴリゴリやっていたという。

    詳細を見る

  • はねたき橋

    群馬県に存在する「はねたき橋」は、かつて自殺者が続出した事で知られ、わずか一か月弱という短い期間で2桁にも及ぶ投身自殺が行われた事も有り、そういった事から霊の目撃談も多く聞かれる事でも知られている。

    何かに引き込まれそうになる赤子の泣き声が聞こえてくる母親と赤子霊体が出没する、などと噂されている。

    詳細を見る

  • 栗生トンネル(九竜トンネル)

    霊感の強い人はここを通ると霊の存在を感じるそうだ。近くにはこれまた群馬県で有名な心霊スポット『薗原ダム』がある事からそこから霊がやってくるのではないかと言われている。

    霊感が強い人は霊を感じると言った話が有るようだ。

    詳細を見る

  • 敷島公園

    過去に8人もの女性が短期間で殺害された「大久保清連続婦女暴行殺人事件」と言われている事件があり、捜索が行われていた頃、あつい・・・みずがほしい・・・と訴えかけてくる女性の幽霊が現れるという。

    調べたところ、この女性はすでに殺害されていたという。また、血だらけで物凄い形相をした苦しげな女性の霊が出没するとの噂もあり大久保清連続婦女暴行殺人事件犠牲者ではないかと言われている。

    詳細を見る

  • 常山城跡地

    常山城がある山頂までの道中にはお地蔵様慰霊碑が立ち並んでおり、この場所で起こる数多くの心霊現象を防ぐためとされている。

    実際に女性の霊や鎧の来た武者の霊がよく目撃され、また写真を撮ると心霊写真やオーブが写るのだという。このあたりの空気は異様に重く、夜だと押しつぶされてしまうほどの重圧を感じる人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 富岡総合公園

    公園入口に第二次世界大戦時の航空隊の隊門と慰霊碑があり、夜に誰もいないのにザクザクと軍人の足音がするのという噂がある。

    また、慰霊碑付近で心霊現象が起きるとも言われている。

    詳細を見る

  • 山神トンネル(山神隧道)

    池田貴族氏著作の関東近郊ミステリースポット紀行で取り上げられたことにより名を広めた心霊スポットで、トンネル建設中に事故で亡くなった作業員の霊が出たという。

    また、付近で女性が殺害されたという噂や肝試し中に行方不明になったという噂などがある。トンネルの周辺では神隠しがあったとされ、近隣の住民たちも「化けトン」と呼んで特に夜はほぼ誰も近づかない心霊スポットとなっている。

    詳細を見る

  • 田老鉱山跡

    鉱山で亡くなったと思われる、鉱夫の霊が出没すると言われている。社宅の跡や池の傍でも霊の目撃例が多いなのだという。

    詳細を見る

  • 大塚遊園地跡地

    個人で造り運営をしていた遊園地だったが廃墟となり、心霊スポットとして噂されるようになった。行けばほぼ何かしら怪奇現象が起きると言われている。
    詳細を見る

  • 東大山大橋

    東大山大橋は立派な橋の造りとそれを囲む自然がで、絶景が望めるところだが、自殺の名所としても知られており、中を舞う女の子の霊や、橋の下から声を上げる霊などが出るとの噂がある。

    詳細を見る

  • 赤松の池

    赤松の池の伝承として伝わっているのは、池の主がいて、池に悪戯したり悪意で汚したりすると、水難事故に遭うなるというものがあります。

    加えて、僧侶と若い娘がこの池で入水自殺をしたことにより、カップルで訪れるとずぶ濡れで半分腐ったような男女の霊が見つめてくるという話も有る様だ。

    詳細を見る

  • 石見畳ヶ浦【賽の河原】

    この場所は海で溺死した死体が流れ着く場所としており、ここで写真を取るとよく心霊写真が撮れると言われている。

    亡くなった子供の霊を供養するための地蔵の形をした石仏がたくさん並んでおり、ゆったりとした川のながれに沿った風に乗った子供の声が多く聞こえるという。また、異様な数の海難事故や、入水自殺の場所としても知られており、お地蔵さんや祠がたくさん設置されている。
    詳細を見る

  • 南原峡の明神三連トンネル

    トンネルの先には明神ダムが有り、閉鎖されたトンネルがあるのは山奥の方面。手前にはキャンプ場も有り、火の玉をみたという噂がある。

    山奥へいき閉鎖されたトンネル前の柵を越え1つ目のトンネルに差し掛かると、トンネルの前に老人が座っている霊が居ると言われておりその先に行くと2つ目のトンネルがある。

    詳細を見る