関東地方の心霊スポット902 件掲載

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県の心霊スポット情報です。

関東地方 心霊スポットランキング20

  • 1位 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,827 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位 幽霊の出るホテル - 1,920 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 3位 高○○コーポ1階2号室 - 1,210 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 4位 洗足池公園 - 889 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 5位 鳶尾山観光展望台 - 883 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 6位 コスモ○○○ヶ丘405号室 - 626 ビュー

    駅から徒歩10分程度のところにあるコスモ〇〇〇ヶ丘の405号室では、過去に入居した者のうち、3人が自殺しているという。 このアパートの隣は以前カラオケ屋だったが、当時多くの客が霊らしきものを見ており「この世のものとは思え …

  • 7位 富士見峠 - 593 ビュー

    山頂までの途中に鎖で閉鎖された廃道が有りその先がヤバい場所と言われているようだ。 また、山頂には「中十二神社」が有り肝試しとして来る人も居るようだ。

  • 8位 田口小学校狭岩分校・生首廃校舎【跡地】 - 564 ビュー

    明治44年開校されてたが過疎化のために昭和47年に閉校された。木造建ての田口小学校の狭岩分校で2015年には解体されている。 生首が浮遊する心霊スポットとして一部では「生首廃校舎」と呼ばれていた。生首の由来は、誰かが顔写 …

  • 9位 ビクタースタジオ - 550 ビュー

    「千駄ヶ谷トンネル」のすぐ斜めにあるこのスタジオでは、様々な心霊現象と思われる事が起きている言われている。特に、音楽関係者の中ではかなり知られており、幽霊が出るという噂や、録音中に人の声が入ってしまうなど色々と言われてい …

  • 10位 桃花橋ループ - 512 ビュー

    髪の長い若い女性の幽霊が出るという噂が有り、どこからか女性の呻き声が聞こえてくることが有るそうだ。不可解な現象が起きるとも言われているそうだが具体的な現象に関する情報は見当たらなかった。 そもそもこのループ橋では年に一人 …

  • 11位 桜木神社 - 499 ビュー

    鳥居で首を吊って自殺する者が続出したと言われており、鳥居から首吊り自殺した人の霊が現れると噂されている。 ここを訪れて帰りに車のエンジンが掛からなくなる、ボンネットの上に人影が落ちてくる心霊現象や、丑の刻参りをする為に訪 …

  • 12位 湘南銀河大橋 - 495 ビュー

    交通事故が非常に多く、この橋を通っていると目の前に人影が横切るのだという。その横切った人影の霊と思われる者が交通事故を誘発させていると言われている。 また、橋が出来る以前からこの辺りでは、黒い人影が出るという噂があり、後 …

  • 13位 高麗山公園(湘南平) - 481 ビュー

    横平塚デジタルテレビ中継局の展望台付近で首吊り自殺した人の霊が出るという噂や、展望台下は霊のたまり場になっている、赤い目をした女が公園に現れると言われている。 途中の「高麗山公園 子供の森」入口にあるパンダの石像が夜な夜 …

  • 14位 松戸市斎場 - 471 ビュー

    深夜3時頃に松戸市斎場前に女性の霊が現れてタクシーに乗ろうとしてくるという。地元では有名な話になっているようで、あるタクシー会社では辞令で深夜に斎場で女性を乗せないようにというのが有るそうだ。 しかし、この女性の霊に関す …

  • 15位 新ホテルトロピカル - 470 ビュー

    経営不振になりオーナーが自殺したという噂が有り、自殺したオーナーやここで殺された被害者の霊が出ると囁かれている。 4階の窓に女性の霊が映り込むという噂も有る。そしてその3階には血の手形など付いた通称「血まみれの部屋」と呼 …

  • 16位 佐波神社 - 441 ビュー

    神奈川でも危ない場所と言われている「佐波神社」は藁人形に釘を打ち付け人を呪い殺す「丑の刻参り」が行われているそうだ。 以前に、桜の木と樫の木に五寸釘で打ち付けられた3体の藁人形が発見され、その藁人形には実在する人物の名前 …

  • 17位 武蔵関3号踏切 - 422 ビュー

    人身事故で列車が止まると大体はここで人が飛び込み自殺していることが多く「自殺の名所」と言う人もおり、自殺した女性の霊が出る踏切と噂されているそうだ また、深夜に通ると飛び込み自殺した霊が出るともいわれているようだ。

  • 18位 ケンちゃんハウス【跡地】 - 415 ビュー

    ケンちゃんと言う精神的に不安定な子供が家族を惨殺し、ケンちゃん自身も行方不明になった。そして、その空家がケンちゃんハウスと呼ばれるようになったという。 過去にはテレビでも取り上げられたことがあるらしいが、このケンちゃんハ …

  • 19位 永昌寺トンネル - 412 ビュー

    特徴的なトンネルの形から本当にあった呪いのビデオ99(2023年1月6日)に出てきたトンネルではないかと言われている。 トンネル内では何か違う場所に入ったかのような明らかな違和感を感じる所があるそうだ。また、近くにお寺が …

  • 20位 アリスの森 - 410 ビュー

    1989年(平成元年)にオープンしたが幽霊が出るという噂が広がり僅か4年1993年(平成5年)に閉鎖した。原因となったと思われる出来事が、ある日に少女がここで行方不明になったと言われている。 そして、暫く経ってから駐車場 …

  • 鋸山

    1973年(昭和48年)千葉県安房郡に住む高校1年生から毎日新聞社に一通の自殺をほのめかす遺書が届いた。新聞社はすぐに警察に通報し急いで警察官が現場に向かったが時すでに遅く、飛び降り自殺した後だったという。

    それ以降、崖から落ちる人影が目撃されるようになったと言われている。 詳細を見る

  • 太東埼灯台

    たいとうさき灯台とうだいは地元では自殺が多い場所として「自殺の名所」と恐れられている灯台で、深夜に崖の下から無数の半透明の手が伸びてきて引きずり込もうとするという体験をした人が居るそうだ。

    現在の灯台は初代の灯台は1950年(昭和25年)に移築されたが、当時一時期は3年~4年おきに飛び降り自殺が続いており、全身火だるまになりながら飛び降り自殺した人も居たそうだ。この時に飛び火して山火事になったと言われている。

    詳細を見る

  • 蓮沼海浜公園 展望塔

    過去に展望台から女性が飛び降り自殺したと言われており、白いモヤのようなものが現れたりする事から地元では心霊スポットとして噂されているようだ。

    また、噂ではここから飛び降り自殺する者が多かったとも言われており、夜間は入れないように閉園と共に展望台への入口は施錠されて入れなくなっている。

    詳細を見る

  • 第2卸売市場の電話ボックス

    過去に凄惨な交通事故があり、死亡した男性の首が無かったという事が有り、それ以降深夜に電話ボックスで生首が浮遊していたり、首のない男性の霊が現れるようになったのだという。

    余りに目撃が多かった為、電話ボックスは一度撤去されたが、新たに設置され、供養の為に地蔵が祀られている。

    詳細を見る

  • 山倉ダム

    過去に複数の水死体が発見されており、電話ボックスに下半身の無い女性の霊が出没するという噂があったが電話ボックスが携帯電話の普及により利用者が減った事からなのか撤去されてしまったようだ。

    1976年5月5日のTV番組「水曜スペシャル」で行方不明の美和ちゃん(7歳)の水死体をオランダの超能力者のジェラルド・クロワゼット(Gerard Croiset)氏の透視により発見されたと新聞でも話題になった。
    詳細を見る

  • 弘法寺 涙石

    ほう」の階段の一つに、晴れた日でも一つだけ乾かずに濡れている石がある。この石は何百年たっても乾かないと言われ「涙石」呼ばれている。

    参道に在る階段の左側の途中に丸みの帯びた石段が「涙石」で、明らかに一つだけ不自然んに濡れて苔が生えている

    詳細を見る

  • 人見神社

    人見山の山頂にあり、周りを一望できる場所だが、心霊現象が度々起きているのだという。

    神社に向かう道中で気が生い茂って少し暗がりになるところで一人で歩いていると、後方から人の足音が聞こえ、振り返ると誰もいなかったという話や、前方を歩いていた人影がスーッと突然消えてしまったという話がある。 詳細を見る

  • 本栖湖

    深夜に木の舟に乗った老婆の霊が彷徨っているという話しや、湖の周辺で若い女性の霊が歩いていた、立てるようなところなど無いはずなのに湖面に若い女性が立っていたという話しや、湖から何本もの白い手が伸びてきたというのが有るそうだ。

    また、女性と思われる話し声が聞こえ、確認しようと懐中電灯で照らすとまるで煙のように女性の姿はスーッと消えていったというのが有るそうだ。
    詳細を見る

  • 石尊阿夫利神社

    石尊せきそん阿夫利あふり神社じんじゃの階段を昇っていると、背後から足音がついて来る音が聞こえてきて来るが振り返っても誰も居ないという心霊現象が起きたり、同じく階段を上っていると背後から女性の声で「ねぇ・・・」と呼び止められるが振り返っても誰も居ないという現象が起きると囁かれている。

    詳細を見る

  • 東京都立八柱霊園

    心霊現象が多く噂されており、その中にある「第13区画」での話が多く、供養する親族や縁者のいなくなった無縁仏の霊がついてくるという。他にも具体的な噂は

    • 第13区画の標識の下に女性の霊が現れる。
    • 第13区画のベンチに座っていると若いカップルの霊が現れる。
    • 第13区画前の旧カーブがある下り坂の近くで人影を見てしまうと事故を起こすなどの不幸な事が起きる

    詳細を見る

  • こんぶくろ池

    過去に男性が首吊り自殺をしたと言われており、自殺した男性の霊の怨念は恐ろしく強く心霊写真が撮れてしまうと事故を起こしたり、不幸が起こると囁かれているようだ。

    詳細を見る

  • 中の島大橋

    中の島公園と鳥居崎公園を結ぶ日本一高い歩道橋として知られている事から飛び降り自殺する人が居るらしく、自殺の名所と言う人も居る様だ。

    橋の上や、手前の駐車場に女性の霊や、飛び降り自殺した霊の目撃談が多く、稀に自殺者の霊が引きずり込もうとして急に飛び降りたくなるという。
    詳細を見る

  • 下飯田稲荷(コンコン神社)

    悪ふざけをすると祟られる七つある鳥居をくぐると呪われるという噂があり、ここに訪れた人が翌日に亡くなったという話しまであるようだ。

    2007年頃に池で殺人事件が起きたという噂や、境内で多数の自殺者が居るとの噂も有るようだ。そういった事から肝試しする者が多く、鳥居に「悪ふざけで入らないでください」と紙が一時期貼って有ったほどだったという。
    詳細を見る

  • 合角ダム

    県道282号にかかる「倉尾橋」という赤い橋では、以前遺体で発見された女性の霊が出るとの噂が有るようだが、実はそう言われる以前から女性の霊が出ると言われていたようだ。

    以前から出ている幽霊と、新たに幽霊が出ている事も考えられる。橋を渡ったところに在る「昭和トンネル」も噂が出てきそうな雰囲気でもある。
    詳細を見る

  • 豆焼橋

    140号の「奥秩父トンネル」手前にある「豆焼橋」では、飛び降りて一家心中したという噂があり、その自殺した一家の霊が出ると言われている。

    近くには、2010年(成22年)7月25日(日)に、山岳救助活動中にうヘリの墜落事故により殉職された5人を供養するための「あらかわ1 墜落事故殉職者慰霊碑」がある。

    詳細を見る

  • 利根導水路用水の水門

    この利根導水路用水の水門は、地元住人の間では利根川で入水自殺した者や、川で事故死した死体が流れ着く場所だと言われている。

    その為、水門を開けた後に死体が引っかかっている事があると言われており、幽霊の目撃や心霊写真が撮れることが多いという噂だ。

    詳細を見る

  • 正丸トンネル

    このトンネルでは、天井に大きな顔が現れるという噂や、走行中にバックミラーに白い着物姿の女性の霊が映り込むという噂や、トンネルの入り口に男性の霊女性の霊など多くの幽霊の目撃が有るのだという。

    こういった噂は昭和の時代に走り屋ブームが起きた際に走り屋達が言っていた事で根拠はない。当時は異常なスピードで事故を起こす人も多かった為、周囲に事故跡がいくつも有り異常な雰囲気だったようだ。

    詳細を見る

  • 神明社(首吊り神社)

    薄暗い丘になっている林の中に有る神社で首吊り自殺した者が居る事から地元では通称「首吊り神社」とも呼ばれているようだ。

    首吊り自殺した人の霊が出るとの噂や、白い着物を着た女性の霊が現れる中年男性の霊が出るという噂や、足音が後ろから付いてくるという話だ。

    詳細を見る

  • 二度上峠

    二度上にどあげとうげは、群馬県の高崎市と吾妻郡長野原町の境にある峠は心霊スポットとしても知られており、サイドミラーに生首が映っていたという話や、番目のカーブの時にサイドミラーを絶対に見てはいけないと言われている。

    この場所では、交通事故により祖父母とその子供と孫が一緒に亡くなっているという噂も有るようだ。

    詳細を見る

  • 碓氷第三橋梁(メガネ橋)

    昔、この橋を建設中に事故死した作業員の霊が出ると言われており心霊写真も良く撮れると言われているようだ。また、橋の下では転落死した女性の霊が現れるという噂も有るようだ。

    スタジオジブリ制作、宮崎駿作品の「風立ちぬ」に出てくる橋はここをモデルにしていると言われている。

    詳細を見る