全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 3,467 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  青森県 ねぷた温泉 - 2,265 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 3位  宮城県 花山青少年自然の家 - 1,850 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 4位  山梨県 幽霊の出るホテル - 1,244 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,057 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  福島県 会津自然の家 - 923 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 7位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 853 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 8位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 833 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 9位  福岡県 潮見公園 - 792 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 10位  奈良県 奈良ドリームランド【跡地】 - 777 ビュー

    まだディズニーランドが無かった時期に大変人気だった遊園地でピーク時には160万人もの来場者が居たと言われている。2006年に閉園してからは、人気だった遊園地を気にする人も多く不法侵入など多く見られた。 そんな中、心霊スポ …

  • 11位  北海道 富美の家 - 775 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 12位  鹿児島県 桜ヶ丘の幽霊アパート(鬼怨アパート) - 669 ビュー

    鹿児島市桜ヶ丘に有るアパートでは、不幸に見舞われたり心霊現象が起きていると噂されているアパートが有る。 誰も居ない台所からトントントンという音が聞こえてきたり、ゴトッと何か物が落ちる音が聞こえて来たり、写真を確認してみる …

  • 13位  福島県 おかりや様 - 661 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 14位  愛知県 ホテルミ■クス - 656 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 15位  愛媛県 水ヶ峠トンネル - 639 ビュー

    2023年6月死亡事故が起きて以降、一か月以内に3回も火災報知器が鳴り消防車が出動する騒ぎがあったそうだ。女の幽霊が出るとの噂も有るようだ。 トンネルの北側を抜けた先に在る駐車場の公衆電話に電話をしている幽霊が出るという …

  • 16位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 626 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 17位  東京都 洗足池公園 - 626 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 18位  福岡県 鴻巣山緑地 - 619 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 19位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 618 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 20位  大阪府, 奈良県 信貴生駒スカイライン - 570 ビュー

    奈良県と大阪府の2県にまたがる有料道路。首無しライダー、足無しライダー、などありきたりのものから白い軽自動車とすれ違うと事故を起こす、という噂がある。 かつてはトップクラスの関西の走り屋が集まっていた。しかし1980年台 …

  • 九六位峠

    とうげでは、女性の霊が出るとい言われており、近くの「九六位トンネル」でも幽霊が出るという噂が少なからず有る様だ。

    峠だけに事故を起こすものも居るのだろうか?余り詳しい情報は見つけられなかった。

    詳細を見る

  • やまなみハイウェイ

    事故が多発しているという「やまなみハイウェイ」の夜は暗闇の中走る事になる為、事故が多いのかもしれない。一部で心霊スポットと言われているようだが、幽霊を見たという情報は無い様だ。

    事故が多いという事は霊が事故を誘発しているののではないかとの噂だが、走り屋などが多い為自然と事故も多い様だ。
    詳細を見る

  • 臼津隧道(旧臼津トンネル)

    大分県臼杵市と津久見市の境にあり、街灯などなく中は真っ暗なトンネルで、真ん中あたりで車を停止させエンジンを切ってクラクションを3回鳴らすと女性の霊が現れると言われている。

    また、ざわめく人の声が聞こえてくるという事や、トンネルの南側を出たところにある名も無き公園のトイレでも幽霊が出るという噂があるようだ。

    詳細を見る

  • 小浜トンネル

    この小浜おばまトンネルとんねるでは、兵隊の霊が出るという噂や、首がない人が歩いているの目撃が有るようだ。また、連なるトンネルの途切れている場所で、空中に浮かぶ幽霊の目撃も出るとの噂が有るようだ。

    このトンネル工事は困難を極め、作業員が何人も亡くなっていると言われている。

    詳細を見る

  • 眼鏡橋

    修学旅行などでも訪れる場所だが、オーブや心霊写真が撮れてしまう為にこの場所での写真は極体に少ないそうだ。また、観光で訪れる人もここで写真を撮ると、被爆者と思われる霊が写りこむことも有るという。
    詳細を見る

  • 光源寺

    光源寺には産女うぐめという霊の彫像と掛け軸が奉られてて死んでしまった母親が埋葬された後に、子供を産み、三途の河の渡し賃である六文銭で飴を買って赤ん坊に与えていたという逸話が残っている。 詳細を見る

  • 坂本峠

    夜この辺りを走行しているといつの間にか後部座席に血を頭から流した血まみれの女性の霊が座って居るという事や、道路脇に両手に生首を持った男性の亡霊が現れると言われている。

    この辺りには何人もの幽霊が彷徨っており霊感の有る人にはどこに霊が居るのかすぐにわかる事もあるようだ。

    詳細を見る

  • 黒髪山

    鎌倉時代から山伏の修行場として使われており、険しい山道により多くの者が亡くなっている。以前はロッククライミングが盛んだったが転落して死亡する者も多く死んでいった者の霊が出ると言われている。

    展望台付近の公園では、女性の霊が出るという噂があり、この女性は自殺した霊という噂や、ロッククライミングで命を落とした女性だという噂がある。
    詳細を見る

  • 赤穂山隧道(旧赤穂山トンネル)

    廃道にはなっていないものの余り使う者が居ないトンネルで、近くの霊が集まってきているという噂や近くの池で自殺した者の霊が出るという噂がある様だ。

    心霊現象としては、車内でポルターガイスト現象が起きるという。不気味な雰囲気が有り、昼間でもトンネル内はひんやりとしている。 詳細を見る

  • 五万ヶ池

    誰かの気配を感じたり、話し声が聞こえたりするという噂がある。

    五万ヶ池は、源為朝の鎮西城を攻めた五万人もの敵を返り討ちにし、池が血で赤く染まったと言われていることから「五万ヶ池」という名前になったという。
    詳細を見る

  • グラバー園

    観光地としても有名だが、日本最古の心霊写真があると言われている。それは「ハナの結婚式」というタイトルで飾られている。山高帽の男性の左側に着物を女性が透けて写っているという。

    また、この場所で心霊写真が撮れてしまう人も居るそうだ。

    詳細を見る

  • 嬉野隧道(旧嬉野トンネル)

    朝鮮人の強制労働により建設されたいう噂が有り、作業員や近くで死体遺棄された被害者の幽霊が出ると言われている。噂としては余り多くないが肝試しに訪れるる者も居るようだ。

    1943年(昭和18年)に開通したトンネルで、2000年(平成12年)に新トンネルが開通するまでは使われていた。
    詳細を見る

  • 大財公園

    深夜に公園内で生首が浮遊しているのを見たという人や、車で公園の前を通過中に急にエンジンが止まるなどの噂があるようだ。

    江戸時代初期頃は処刑場として利用されていた。そして、明治以降から昭和にかけて「佐賀市火葬場」として利用されていた。多くの命が失われた場所として「鎮魂碑」も設置してある。

    詳細を見る

  • 焼米溜池

    かつては入水自殺が多く、その自殺した霊と思われる人影が湖面に浮かぶという噂が有る。

    詳細を見る

  • 幽霊マンション

    元々はお墓だった場所に、そこを潰しパチンコ店がオープンした。しかし、僅か半年で倒産してしまい、その後マンションが建った。

    すると、心霊現象が多発するようになり、管理会社も倒産してしまったとう噂がある。 詳細を見る

  • 七霊の滝

    七霊しちろうたきでは、人魂がでたり、霊が出る、どこからか人の様は声が聞こえてくるという。

    1185年(文治元年)に、壇の浦で敗れた平家一門の残党の女官たち7人が、深い滝つぼに身を投げ、入水して果てたところでもある。
    詳細を見る

  • 逆瀬谷薬師堂

    この付近で自殺した者の霊が出るという噂がある。参道は細くなっており、夜に行くときには注意が必要だという。

    さかだにやくどうに湧き出ている水は、古くは1730年(享保15年)から人々の病を癒す霊水として知られ、特に皮膚病に効果があると言われている。
    詳細を見る

  • 博多南駅付近のトンネル

    以前から、彷徨える老婆の霊が出るという噂や、女性の霊が出ると言われてる。そして、もし幽霊に遭遇してしまうと音もなくスーっと滑るように追いかけてくるという。

    どうして、このような霊が出るかははっきりとわかっていないが、地元では、幽霊が出るトンネルとして何人もの人に認知されているようだ。。

    詳細を見る

  • 洞山

    深夜に釣りをしていると何処からか女性のすすり泣く声が聞こえてきたり、黒いモヤのような人影の霊が蠢いているのを見た人がおり心霊スポットとして噂されている。

    ここで自殺した人も居ると言われ自殺者の霊が彷徨っているのではないかと噂されているようだ。

    詳細を見る

  • 朝鮮学校旧校舎

    肝試しスポットとして地元で有名な朝鮮学校の旧校舎の廃墟で、不気味な雰囲気から心霊スポットと噂になっており不法侵入する者が後を絶たない。

    当時の面影を残すものもあるが、大分荒れている。肝試しに訪れた者が書いたと思われる落書きなども有るようだ。
    詳細を見る