北海道の心霊スポット141 件掲載

北海道 心霊スポットランキング20

  • 1位 富美の家 - 621 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 2位 国立日高青少年自然の家 - 423 ビュー

    宿泊した多くの人が幽霊を見たり体験したという事や、霊感の有る人のほとんどの人が心霊体験をしているという。 窓に手形が付いていたり、トイレがセンサーで電気が付くタイプだったのだが、誰もトイレに居ないのに勝手に照明が点いたり …

  • 3位 恵山モンテローザ - 306 ビュー

    函館市の心霊スポットとして名前が上がる事のある「恵山モンテローザ」。心霊スポットというよりは肝試しスポットとなって居るようだ。 ここでの具体的な心霊現象や心霊体験をしたという情報はほとんどないようだ。

  • 4位 旧滝上キャンプ場 - 294 ビュー

    オープン当時は数多くの人がキャンプをして賑わっていたが、夜テントで寝ていると誰も居ないのにテントの周りを人影がうろうろするという現象や、テントの周りを歩く足音がするという幽霊騒動ぎが起こり閉鎖に追い込まれたと言われている …

  • 5位 旧東日本学園大学 - 284 ビュー

    廊下で白い影の様な者を見たという人や、リコーダーの様な高い音が近づいてきた、閉鎖されて電気が通っていないのに教室に電気が付いていたなどの目撃が有るようだ。 また、1980年に起きた事故以降、半ズボンの男性が歩いている幽霊 …

  • 6位 鷹栖一家心中の家 - 280 ビュー

    北海道旭川市春光台4条3丁目に1996年あたりに一家が心中をしたと言われており深夜に「たすけてー」と子供の声が聞こえてくるのだという。 テレビでも取り上げられ、取材で来た某住職は2階に怨霊を感じ、近寄ってはいけない所と語 …

  • 7位 朝里温泉病院【跡地】 - 278 ビュー

    通称「旧朝里病院」とも言われる、温泉旅館だった建物を改装した病院だった場所。 廃墟になってから心霊スポットして知られており、病院の物を持ち帰えってしまうとか細い声で「返して下さい・・・・」と病院から電話が掛かってくるのだ …

  • 8位 中国人墓地( 東14号墓地) - 271 ビュー

    日本人に強制連行され、強制労働させられて死亡した中国人たちのお墓が密集している墓地で、ある一つの墓の裏にある文字を読むと死んでしまうというという噂が有る。 墓の入り口にはなぜか倒れてる地蔵が放置されていているいて、幽霊の …

  • 9位 一家銃殺の家 - 254 ビュー

    北海道の郊外にある廃屋の通称で、ここに住んでいた住民が猟銃で一家を惨殺したと言う噂がある。また、ヤクザの家と間違えられて一家四人が惨殺されたという噂も有るようだ。 心霊スポットとして噂があるが、具体的な現象などの噂は無い …

  • 10位 大正池 - 233 ビュー

    北海道岩見沢市緑が丘に位置する利根別自然公園にある池で、1985年(昭和60年)に泥酔した高校生4人が溺死するという事件があった。 その事件以降、キャンプ場あたりで不気味な気配や何者かの視線を感じたり、人魂を見たとう人も …

  • 11位 展望閣(天望閣)【跡地】 - 228 ビュー

    「天望閣」「旧展望閣」とも紹介されることがある廃ホテルと社員寮だった心霊スポット。1967年頃に新館が出来たことにより廃墟になり、心霊スポットという噂されるようになった。 この廃ホテルや廃社員寮で自殺する人が多かったと言 …

  • 12位 青い屋根の家 - 216 ビュー

    二階建ての一軒家で昔からいろいろな噂があり、心霊スポットとして知られている。ここは死人の通り道と言われることもあり、様々な霊能力者がお祓いを試みたが全て失敗に終わった。 ここで写真を撮るとオーブがたくさん写ったり、窓に人 …

  • 13位 高砂駅 - 216 ビュー

    とにかく昔から自殺の多い場所で、地元住民の間では「雑霊が呼んでいる」のではないかと囁かれている。 あまりにも自殺者が多い為に有志や遺族らによって「鉄道轢死者 昭和3年(1928年)9月13日」と書かれた地蔵が安置されてい …

  • 14位 悪魔の家 - 203 ビュー

    黒魔術により悪魔に呪われた家と言われ、通称「悪魔の家」と言われている廃墟で、玄関前に置かれている椅子は悪魔を封じているものだと言われており、動かしたり座ったりすると呪われるとも言われている。 また、二階に行くと絶命すると …

  • 15位 札幌の地下鉄 - 202 ビュー

    札幌のとある地下鉄では飛び込み自殺した親子の霊が出ると言われており、特に終電の駅のホームでの目撃が多いく、ホームに立つ親子が目撃されるが、フッと消えるという。 親子の霊が出ると言うのは警備員などにも知られているらしい。ま …

  • 16位 松扇園(棺桶屋敷) - 196 ビュー

    かつては「松扇園」という洋館の旅館があり、そこで凄惨な殺害事件が起きて犯人は旅館前のロータリーで首を吊って自殺したと言われている。 また、棺桶屋敷で女性の生首の霊が出るという噂や若い女性の霊が出るという噂も有る様だ。

  • 17位 樽前ガロー - 182 ビュー

    夜になると橋に投身自殺をした女性の幽霊がでるという噂や、車で行く時に空席があると、空席に霊が乗り込んで来ると噂されている。 樽前ガローは樽前山の噴火で出来た地形でパワースポットとしても知られているが、熊が出没する場所でも …

  • 18位 ひのまる公園 - 164 ビュー

    首吊り自殺が多いと言われ通称「自殺公園」とも呼ばれている事のあるこの公園では、この世に未練を残した霊が彷徨っていると言われている。 公園内のトイレで殺人事件があったという話もあるようだ。

  • 19位 サンピアザ - 162 ビュー

    閉店後にお客が居ないはずの地下から子供が走り回る足音が聞こえてきたり、水族館で居たはずの女性が急に消えたり、劇場では足だけの幽霊の目撃や、子供の霊の目撃などが有るようだ。 また、施設内にある遊園地にて事故で死亡した男の子 …

  • 20位 洞爺ホテルSCANDIA(パンストホテル) - 162 ビュー

    心霊スポットして知られるが、具体的な心霊現象や曰くなどは不明だが、大量に捨ててあるパンストはここで殺害された女性のだという噂もあるようだ。

北海道 心霊マップ

以下の心霊スポットは場所を特定していませんので、心霊マップには反映されていません。

  • 瞰望岩

    昔は、ここは数日間に渡る死闘を繰り広げられたアイヌの古戦場でもあり、ここで死んでいった人たちの霊が彷徨っているとも言われている。

    また、その岩の高さから飛び降り自殺する者も多く自殺の名所としても知られているようだ。

    詳細を見る

  • 立待岬

    観光名所として知られているが、自殺の名所心霊スポットとしても噂されている。

    断崖絶壁から下を覗くと何者かに足を引っ張られたという人や、崖の下に人が行けるはず無い場所に女性が立っていたという話しや、心霊写真が撮れると言われている。

    詳細を見る

  • 函館山要塞・津軽要塞

    昔は要塞として利用されており砲台跡などが残っている。ここでは戦争で亡くなった兵士の霊が出ると言う噂や、防空壕の拷問部屋と言うのが有り、ここに入ると急に気が狂うという噂や、死ぬと言われている。

    しかし、この拷問部屋と言うのは存在せず噂に過ぎないという意見や、危険な場所なので公表せずに隠しているとも言われている。
    詳細を見る

  • 東8丁目アンダーパス

    過去にこの場所で交通事故が起きてサラリーマンが亡くなったと言われており、亡くなったサラリーマンが地縛霊となって出るとう。

    そして、トンネル通過中に振り返るとサラリーマンの霊に憑かれる事が有ると言われている。
    詳細を見る

  • 鈴蘭公園

    この公園では水子の霊が出ると言われており、深夜に居るはずもない赤ん坊の泣き声が聞こえて来たとう話や、足に目に見えない何かが纏ついてきたという話がある。また、オーブなど心霊写真も撮れるとも言われている。

    明治から太平洋戦争期までの戦没者の慰霊碑や、水子供養の為の36体の童子像がある。
    詳細を見る

  • ピョウタンの滝

    どこからともなく女性の笑い声や、女性の悲鳴が聞こえてくると言われており、オーブなどの心霊写真が撮れると言われている。

    地図では滝として記されているが、人工的に造られたダムとなっている。
    詳細を見る

  • ラフィラのエレベーター【跡地】

    すすきの駅直結している都会の真ん中にある「ラフィラ」は、一番奥のエレベーターは1994年(平成6年)に「ロビンソン札幌」時代から心霊現象が多発するようになり6階と7階の間で止まったまま閉鎖されたと言われている。

    当時は、単独で左端のエレーベエーターに乗ると、高い確率で霊が出現し、それを目撃した者が失神して救急車で運ばれるという事態が多発したのだという。

    詳細を見る

  • 然別湖

    然別湖しかりべつこ身投げ自殺をすると死体が湖面に二度と上がってこないと言われており、の目撃も多いのだという。自殺の名所と地元では言われているようだが、死体が上がってこないせいか余り知られていない。

    夜中に、女性のうめき声が聞こえてきたり、湖から白い手が伸びていたという心霊現象の噂が多いようだ。
    詳細を見る

  • 香名館【跡地】

    山楽荘」と言う名で旅館をしていたが、浴場で死亡事故が起き、一旦閉鎖した。その後「香名館」というドライブインとして開業したものの、長くは続かず廃業となった。

    オーナーの妻が自殺したという噂や、裏手の山に白骨死体が見つかったなどという噂や廃墟となった後に浮浪者が住み着き、2階で自殺したという話など様々な噂があり心霊スポットとしての知名度も高かった。
    詳細を見る

  • 旧小別沢トンネル

    札幌三大心霊スポットの一つと言われている有名なトンネルで、1927年(昭和3年)から小別沢地区住民の人力によって2年掛かりで100メートルほど掘られたのが始まりで、朝鮮人に過酷な労働条件の中で働かされて過労死した者を人柱として埋められたと言われている。 詳細を見る

  • 里塚霊園

    電話ボックスで女性の霊が出るというので知られている霊園で、女性がその電話ボックスを使うと祟られるという噂や、霊から電話が掛かってくるといった噂があったが現在は撤去されて無くなっている。

    しかし、電話ボックスが無くなった現在では、携帯電話に霊から非通知で電話が掛かってくる事があるという。そして、その電話に出てしまうと気が狂ってしまうという。
    詳細を見る

  • 屯田墓地

    面白半分で行き、帰ろうと出口に向かうと何者かに足首を掴まれたという体験談をした人や、墓地の前に停車していると霊が車に乗ってくるという噂や、横を通るともの凄い寒気がして危険を感じる人も居るようだ。

    木々に囲まれ、倒れた墓石た無縁仏になった墓も多く不気味な雰囲気になっているところも有るが、しっかり管理され供養もされているようだ。
    詳細を見る

  • 日高商事

    1984年(昭和59)年の「夕張保険金殺人事件」で7人が亡くなった場所だから心霊スポットとしての噂が有るようだ。

    しかし、具体的な心霊現象の情報は見つけられなかったので、肝試しスポットなのかもしれない。 詳細を見る

  • 藻南公園(おいらん渕)

    おいらん渕伝説」と言う伝説が有り、明治の末期ごろに吉原の遊郭より薄野遊郭へ連れてこられた花魁が話と余りにも違う事に嘆き、着飾って崖から飛び降り自殺して短く哀しい一生を終えた、という話から「おいらん渕」と言われるようになったとされている。

    花魁の霊がこの付近を彷徨っていると言われている。 詳細を見る

  • 正一位石倉稲荷神社(ビビリ神社)

    神社には大きな岩があり、帰りにその岩を見ると災いが降りかかるという噂や、狐に化かされる老婆の霊が現れる鳥居の上あたりでゆらゆらと浮遊する生首が現れる気分が悪くなる車に手形が付くなどなどいくつも噂されている。

    心霊現象がいくつも噂されていて遊び半分で行くと呪われると言われており、肝試しに訪れた帰りに事故を起こした人も居るようだ。
    詳細を見る

  • 大正池

    北海道岩見沢市緑が丘に位置する利根別自然公園にある池で、1985年(昭和60年)に泥酔した高校生4人が溺死するという事件があった。

    その事件以降、キャンプ場あたりで不気味な気配何者かの視線を感じたり、人魂を見たとう人も居るという。

    詳細を見る

  • 上磯ダムのカンカン橋(豊年橋)

    深夜に橋の上でエンジンを止め静かにしていると、どこからか「カーン・・・カーン・・・」という不気味な音が聞こえてくるという心霊現象が起きると言われている。そういった噂から通称「カンカン橋」と呼ばれるようになったと言われている。

    そういった心霊現象が起きるようになったのは噂このダムで自殺した女性が自分はここで自殺したという事を教える為に行っていると言われている。仕業だと言われている。他にも白いモヤを見たという人も居るようだ。

    詳細を見る

  • 函館空港のお化けトンネル

    車で時速70km以上で走行してると後ろから鬼のようにもの凄い形相をした女性の亡霊が追いかけてくるという噂や三輪車に乗った子供の霊が追いかけてくるという噂が有る。

    これはその昔、三輪車に子供を乗せて母親と散歩していたところ、猛スピードで車がやってきて子供を轢きにげされ亡くなった。その後、警察が捜査したが犯人は捕まらず母親は悲しみと怒りで発狂し、暫くして亡くなったという。

    詳細を見る

  • 上磯ハリストス正教会野崎墓地

    深夜に訪れると気が触れるという噂や、車のフロントガラスに血で出来たような手形が付いてその後事故を起こすと言った話や車のラジオがいきなり無音になったり車のトラブルなどの心霊現象が起きるのだという。

    また、協会に有るようなパイプオルガンの音が聞えてきたという噂も有る。肝試しや遊び半分で墓地や霊園を訪れ祟りに遭う事はここに限ったことではないので注意が必要だ。 詳細を見る

  • 松扇園(棺桶屋敷)

    かつては「松扇園」という洋館の旅館があり、そこで凄惨な殺害事件が起きて犯人は旅館前のロータリーで首を吊って自殺したと言われている。

    また、棺桶屋敷で女性の生首の霊が出るという噂や若い女性の霊が出るという噂も有る様だ。
    詳細を見る