全国心霊スポットランキング20

  • 1位  茨城県 終わらない葬式の家(権東の家) - 5,722 ビュー

    この廃屋が心霊スポットとして囁かれるようになったのは2階の中に残された黒帯付きの遺影の存在で「葬式を行っている途中に何らかの原因で廃墟になってしまった」と噂されており、未だにお葬式が終わっていないと言われ「終わらない葬式 …

  • 2位  宮城県 花山青少年自然の家 - 4,679 ビュー

    2階の「白鳥の間」では心霊現象や怪奇現象が起きると噂されている。噂によるとこの建設中に作業員の男性が死亡し、「白鳥の間」に思い入れが有り幽霊が出るという噂になっている。 また、「白鳥の間」と言われているが以前は「オリオン …

  • 3位  山梨県 幽霊の出るホテル - 2,562 ビュー

    温泉ホテルとして人気なホテルなのだが、裏手が墓地となっており館内に幽霊が出ると地元では知られているらしい。さらに墓地でも幽霊の目撃が有る事から、この付近を幽霊が彷徨っているだろう。

  • 4位  青森県 ねぷた温泉 - 2,535 ビュー

    夜になると建物周辺を歩き回る足音が聞こえてくる、誰もいないはずの上の階から物音が聞こえるという。 施設内にはダンスホールがあり、ここに在るグランドピアノが夜になると誰もいないのに勝手に鳴り出すという。

  • 5位  新潟県 済生会新潟第二病院 7階 - 1,987 ビュー

    6階にいると誰も居ない7階から足音きこえるとか、使われていないのに電気がついたり、誰もいないのにエレベーターが7階に止まる事がある、誰も居ないのに自動ドアがひとりでに開くなどいろいろ噂が有る。

  • 6位  兵庫県 五ヶ池 仁川ピクニックセンター - 1,776 ビュー

    ここには仁川ピクニックセンターというキャンプ場があり、夜中にトイレに行こうとした子供が、男性にトイレへと連れ込まれた。 トイレ内で子供がメッタ刺しにされて、苦しみながら死んでいった場所と言われている。トイレで子供の声が聞 …

  • 7位  福島県 会津自然の家 - 1,713 ビュー

    小学生や中学生などが泊まりで利用する事が多い施設。ここでは、いくつか呪われている部屋が有り夜になると心霊現象や幽霊が出るという。 特に噂が多き恐れられているのは「ねこま」「はかせ」という部屋での幽霊や心霊現象の話しが多い …

  • 8位  北海道 富美の家 - 1,628 ビュー

    紋別郡上湧別町富美にあったとされる「富美の家」と言われている建物では精神を病んでいた老人が、ある日発狂して一家を惨殺して本人も自殺したと言われている。 その後、幽霊が出ると心霊スポットとして知られるようになった。1999 …

  • 9位  東京都 高○○コーポ1階2号室 - 1,544 ビュー

    コーポ1階2号室では悲惨な殺人事件や不慮の事故で若手芸人が亡くなるなど事件事故が起きており、稲川淳二さんの怪談話しの「愛人のマンション」でも出てくる場所。 芸能人が滅多刺しされた殺人事件とその後に入った芸人も不幸な死を迎 …

  • 10位  アメリカ ダドリータウン - 1,525 ビュー

    コネチカット州北西部のコーンウォールにあるダドリータウン(Dudley Town)と呼ばれるゴーストタウンで、1630年にイギリスから入植してきたウィリアム・ダドリー一族により開発され、 最盛期は数百人程の人が暮らしてい …

  • 11位  福島県 おかりや様 - 1,468 ビュー

    昔そこは処刑場だったと言われており、死んでいった罪人を供養するための慰霊碑だとされる通称「御お鎌かり屋や様さま(おかりや様)」と言うのが建てられている。 この「おかりや様」に失礼な事や粗末に扱うと祟られると言われており、 …

  • 12位  北海道 国立日高青少年自然の家 - 1,467 ビュー

    宿泊した多くの人が幽霊を見たり体験したという事や、霊感の有る人のほとんどの人が心霊体験をしているという。 窓に手形が付いていたり、トイレがセンサーで電気が付くタイプだったのだが、誰もトイレに居ないのに勝手に照明が点いたり …

  • 13位  福岡県 潮見公園 - 1,429 ビュー

    展望台など有りカップルの憩いの場としても知られているが、心霊スポットとしても知られている。展望台や付近で首吊り自殺した者がおり、その自殺した霊が出ると言われている。 海の方をじっと見つめている霊や、彷徨っている男性の霊の …

  • 14位  静岡県 谷津隧道・上坂隧道(首切りトンネル) - 1,182 ビュー

    人が無くなるような悲惨な事故が何度も起きてると言われ、トンネル内は薄暗く不気味なところから「化けトン」とも言われている。 その昔、立入り禁止だった当時にロープで規制線が張られていたが、それを知らずにバイクで通過しようとし …

  • 15位  東京都 洗足池公園 - 1,142 ビュー

    幽霊や怪しい者が現れると言われ、夜の散歩中に黒い影のよう者が現れたり、真後ろに何者かが張り憑いてくるような気配を感じることが有るそうだ。 同じ敷地内にパワースポットが存在している。様々な映像作品やCMなどのロケ地としても …

  • 16位  福岡県 鴻巣山緑地 - 1,095 ビュー

    鴻巣山緑地の北東には「平尾霊園」が隣接しているこの辺りでは自殺がいくつも起きており、自殺者の霊と墓地に埋まっている幽霊が出るそうだ。 南西に在る「鴻巣山展望台」では、夜中に友人と共に展望台の階段を上っていると降りて来る女 …

  • 17位  愛知県 ホテルミ■クス - 1,094 ビュー

    300番台の部屋で女性の霊が出るという噂があるようだ。寝ていると天井から黒い人影が現れたり、女性の霊が現れてこちらを睨みつけてくるという。この部屋で写真を撮るとオーブも写りこむ事もあるらしい。 ここで女性が自殺したとか、 …

  • 18位  大阪府 紫金山公園・釈迦ヶ池 - 1,089 ビュー

    紫金山公園に在る釈迦ヶ池周辺には霊道が通っていると言われており心霊現象が起きやすく、以前に女性の遺体が発見されたこともあり、釈迦ヶ池の近くに在る公衆トイレで白装束姿の女性の幽霊を目撃した人が何人かいるそうだ。 また、どこ …

  • 19位  神奈川県 鳶尾山観光展望台 - 1,078 ビュー

    展望台に女性の霊が出るとの噂が有るようだ。女性の霊が現れるようになった経緯などは分からなかった。 夜には展望台からは江ノ島の灯台の光、小田原、横浜ランドマークタワー、東京タワーなどが見える夜景スポットだが、細い道のりとア …

  • 20位  兵庫県 首吊りダムの首吊りの木 - 1,070 ビュー

    「青野ダム」が有る「千丈寺湖」の一角に小さなダムが有り「ミニダム」や「首吊りダム」とも言われ、首吊り自殺をした「首吊りの木」があるという。 そこでは、酒や花などのお供え物などもされている事もあるという。

  • 姫川病院

    2007年(平成19年)に22億円の負債を抱え経営破綻した病院の廃墟でにいがたでは結構有名な心霊スポットだという。

    病院だった場所だけに様々な怨霊が彷徨っていると言われ、深夜に「コツ、コツ、コツ・・・・」と、どこからかハイヒールで歩いている音が聞こえてくる。手術室の方から「助けて!」という声が聞こえてきて、血まみれの女性の霊が追いかけてくる。顔に包帯を巻いた車椅子の男性の霊が徘徊している

    詳細を見る

  • 習志野高校

    習志野高校の自転車置き場のあたりは昔、処刑場だったと言われており夜中になると女性の悲鳴や泣き声が聞こえてくるのだという。処刑された遺体がまだ土の中に眠っていると囁かれているようだ。

    また、大戦中には軍の収容所であったとも言われており、軍服を着た男性の霊の目撃や、進行する足音が聞こえるとも言われている。

    詳細を見る

  • 瀬崎角田公園

    公園内に入って行く黒い人影を見かけ、そして消えていったという幽霊の目撃の噂があるようだ。

    場所的に斎場の隣にあり、住宅街にある公園。斎場の隣にあるだけに、たまたま浮遊霊を見たのかもしれない。

    詳細を見る

  • 見沼田んぼ 見沼の笛の音

    ここには「見沼の笛の音」という伝説が伝えられている。その昔、用水を貯めておく見沼という沼だった頃、夕暮れ時になると笛を吹いて歩く美しい女性が居ました。

    何とも気持ちいい音色は、沼の周辺に住む若者を魅了し、この笛の音に誘われるように、ふらふらを音のする方へと歩いていきました。そして、歩いて行った若者は決して戻る事は無かったという。
    詳細を見る

  • 狭山稲荷山公園

    嘗てこの公園には「地縛霊にとり憑かれた家」と言われている家があった。

    戦後米軍が使用していたジョンソン空軍基地の一部が返還され、公園として整備されたが1990年代まではアメリカ風建築の廃屋が点在していた。その中に幽霊の目撃が多い「地縛霊にとり憑かれた家」と言うのが有ったのだという。
    詳細を見る

  • 赤城少年自然の家

    ここで噂になっているのが真夜中にヒソヒソと話し声が聞こえてくるというものや、誰も居ないのに廊下で足音が聞こえてくる誰も居ないトイレから水の音が聞こえてくるというのを体験した人が多いのだとか。

    小学校や中学校でよく使われる自然の家では、心霊話が良く出る場所でもある。
    詳細を見る

  • ホテルフ■ミテック

    栃木最大の廃墟とも言われたていた事と、2000年頃に5階で死体が発見されたという噂があり心霊スポットサイトに掲載されることが有る。

    九階建ての全面ガラス張りになっていて、廃墟だった頃にサバイバルゲームを楽しむ若者がガラスを割ったり、落書きなどした名残が残っている。 詳細を見る

  • 岡崎病院【跡地】

    常戦時中には結核などの長期的な療養が必要な患者の為のサナトリウムとして使われていた古い木造の廃院。

    内部には分娩台などがあり当時の手紙などが散乱し、各部屋には御札が貼り付けてあったという。幽霊を見たという目撃情報もあったようだが、心霊現象や心霊体験をする人は少なかったようだ。
    詳細を見る

  • 飯地整形外科【跡地】

    廃病院だった頃は、機材や薬品などが残っており手術室の無影灯が不気味で知られていた。また、奥には髪の毛が散乱してさらに不気味さを増していたのだという。

    そして、この病院のメスを持ち帰ると、「メスを返・・・」と家に電話がかかってくるという噂が有名だった。
    詳細を見る

  • 白い廃墟【跡地】

    昭和30年後半から40年前半頃にここに家を建てたが、2階から夜な夜なうめき声や物音が聞こえるようになったという。

    そんな事が続き、不気味だったので住民は病む追えず転居してしまった。その後は貸家となり、入居する人が居たが、同様の現象が起こり入居してもすぐに出て行ってしまうのだという。
    詳細を見る

  • 石川医院【跡地】

    気が狂った医院長が、患者、看護婦、医師たちを皆殺しにしたという噂があった。その以降、屋根の上に人魂の目撃が多かったという。
    詳細を見る

  • 笠原水道

    心霊スポットサイトに掲載されることもあるこの場所だが、心霊現象や心霊体験をしたという人は居ないみたいだ。一部、階段のところで子供の霊が出るという噂があるようだが、目撃情報はほとんど無い。

    神社や祠などが有るが怖い雰囲気などは無いみたいだ。なぜこの場所が心霊スポットになったのか少し疑問に思う感じではある。

    詳細を見る

  • 鬼血骸村(筑波総合研究所)

    通称、鬼血骸村(きちがいむら)と言われている場所が有る。心霊スポットでは無いのだが、異様な雰囲気から心霊スポットサイトに掲載される事も有る。

    一帯の電柱やガードレールなどの公共物に奇妙な落書きがあったり、造形物などがあり大分不思議な空間となって居たようだ。 詳細を見る

  • 荒沢3隧道(荒沢トンネル・笹根遂道・大鳥トンネル)

    「荒沢湖」の349号線にある「荒沢トンネル」「笹根遂道」「大鳥トンネル」の3つのトンネルで通称「荒沢3隧道」は、ダム建設中の事故により殉職した作業員の霊が現れるという噂があるようだ。

    しかし、元々は大鳥隧道(旧大鳥トンネル)」に幽霊が出るとい言われており、こちらが本命の心霊スポットだが、その霊が新しいトンネルにも出るようになったと言われているようだ。
    詳細を見る

  • 古川の道

    街の中にある何ら変哲もない細い道なのだが、ここでは多数の霊が集まっているという噂があるようだ。

    ここで写真を撮ると様々な心霊写真が撮れるという噂や、近くのアパートでは霊感の無い人が住んだが、女性の霊が現れ悩まされ仕方なく退去したこともあったという。 詳細を見る

  • 松園のお化け屋敷【跡地】

    岩手県盛岡市松園では有名な心霊スポットだった廃屋。過去3家族が心霊現象に襲われ、いずれも入居後数か月で出ていったという。廃墟となってから窓から女性の霊が覗いていたという噂があった。

    しかし、住宅街にある事からおどおどしい雰囲気は無く、管理もされていたようで本当に心霊スポットなのだろうかと疑問に思うような感じだったという。
    詳細を見る

  • 正伝寺 渡邊金三郎断首図

    1976年(昭和51年)ワイドショーの「ルックルックこんにちは」で、斬首された血を使われた掛け軸で「絵を入手して以来、不幸が続いた」として取り上げられ2枚の生首の掛け軸が紹介された。

    この生放送時に「渡邊金三郎断首図」の目が開き、目が動いたと視聴者からの問い合わせが殺到し、スタッフが確認したところ確かに目が開いているように見えたため急遽特集を放送したところ大反響があったという。
    詳細を見る

  • 三内霊園

    園内には小さな円形の花壇があり、そこを車で三周すると四つん這いで女性の霊が追いかけてくるという噂や、桜並木で幽霊を見たという人が複数いるという。

    また、北側の池での幽霊の目撃や、血だらけのランニングシャツの姿でジョギングをしている男性の霊の目撃や、座り込む男の子の霊などが様々な幽霊の目撃情報が有るようだ。
    詳細を見る

  • 朝里温泉病院【跡地】

    通称「旧朝里病院」とも言われる、温泉旅館だった建物を改装した病院だった場所。

    廃墟になってから心霊スポットして知られており、病院の物を持ち帰えってしまうとか細い声で「返して下さい・・・・」と病院から電話が掛かってくるのだという。 詳細を見る

  • 豊羽小学校【跡地】

    校炭鉱で栄えた町にあった学校で石山中学校の分校として1952年(昭和27年)創立したが、人口の減少と共に平成2002年(平成14年)年に閉校し廃墟となった。

    廃墟となった校舎の窓から誰かが見ているという噂があった。そして、2011(平成23)年10月に解体されたが、校舎が無くなった現在でも、その付近では霊的現象を体験したという噂があるのだという。
    詳細を見る